« コメントありがとうございますです | トップページ | あーう、 »

2007年4月 5日 (木曜日)

トトのこともかこう

週刊モーニングもよんでいて、中のドラゴン桜もよんでます。

で、これは、受験ハウツーマンガなんですが、ちょっとトトにも援用できそうなことがかいてあった。マークシートの問題をといていて、どれが正しいか、まったくわからない場合のケーススタディだ。

ドラゴン桜的アプローチは、「そんな時に備えて、そんな場合はどうするかを事前に自分で聞けておけ。たとえば、1にする、とか、鉛筆をころがす、とか、すぐ上の解答と同じ番号にする、とか、なんでもいいからきめておくべし。どうしてかというと、決めていないと、そこで足踏みしてしまうことと、それ以上に、あとでこたえあわせなどして、間違っていると、よけいにメンタルがいたむ、そこで、機械的対処法でそこをさっさと通過すること。一定のリアクションをきめておけば、4たくなら4ケースのうち平均1つはあたることがきたいできるから、間違ったところも、機械的にやったんだから、ドンマイだ、というようにうまく消化できるから」というような理由でした。

これはトトにも応用できるとおもいます。J2でわかんないところは1固定とか、0固定、とか、順位上位勝ちをチョイス、とか、支持率で2番目をチョイス、とか、やりようはあると思います。

受験より、トトはずっとむずかしいけどね……。わら

« コメントありがとうございますです | トップページ | あーう、 »

コメント

ととろさん、早く帰ってきておくれ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トトのこともかこう:

« コメントありがとうございますです | トップページ | あーう、 »