うーむ
朝青龍の年内謹慎は、久保が年内復帰無理、というサインか。
鳥栖は8位、ヴは5位だが、ヴのほうが、2つ試合数が多いから、鳥栖が弱いから勝ち点少ない、ともいえない。鳥栖はホームでドローがないのに対し、ヴはアウェイで5もある。ora
名古屋もアウェイでドローがないなあ。これをどう読めば良いのか。
川崎*マリノスは、川崎の勝ちを切ろうかと思います。マリノスは直近5試合で12得点2失点、川崎は8得点6失点だ。マリノスの得点力は目をつぶって、失点がゼロならば、マリノスは勝ちかドローのはずだ。
鹿島戦は、やはし鹿島勝ちのシングルだ。
14位千葉は、直近5試合で3勝だが勝った相手は、16位甲府、15位大分、18位横C。わらora
弱いものが、一層弱いものをいためつけるという……、焼肉定食。
磐田*F東は、勝ち負けで良いな。ともにドローが少なし。
新潟*名古屋も勝ち負けか。両方とも、先制されるとぐずぐずとメルトダウンするような感じがある。
鳥栖*ヴは……、うー、ともに、ホームでは勝ち負け、アウェイでドローの勝ち点1をもぐ、という感じだ。しかし、直接対戦では、ドローは1なので、ここは勝ち負けで行く。
横*甲府は、どっちもあれだが、まだ甲府の方がましだろう。甲府は16位、15位を狙う、という餅があるが、横はもう17位以下は避けられないと思う。多国籍すぎて、意志疎通もままならないんでわないか。惜しむなんか、専任通訳を介しても禅問答みたいになってる。
甲府勝ちとドローだ。16*18=288で、泥指数もとても高い。
よし、かたまった。これで買うぞ。
ネットで買ってきます。
« 297回 | トップページ | 297回買いました »
« 297回 | トップページ | 297回買いました »
コメント