名古屋
名古屋をなんとかしてください。
ぶたさんが、カシマへ、鹿島*名古屋戦をみにいく夢を見た。
鹿島が勝った。
ぶたさん、帰りの切符をなくして、しかたないので、仙台へ歩いていって、したを仙台の牛タン屋に売却して、そのお金で愛知に戻った……。
したはいつのまにか生えていました。
あ、そうそう、もっとはやく書くつもりがわすれていたよ。
ぶたさん、家にいるんなら、チケットゲッター(正確には予約番号ゲッター)やればいいよ。
有力アーティストのコンサートのチケットというのは、毎日毎日、いろんなのが、ネット上で発売されているわけだ。そういうののコンビニで購入するための予約番号をおさえる、というタイプのがある。たとえば、午前10時に予約かいしだとして、まあ全国からいっせいに予約のアクセス競争になるんだけど、で、その中の多分1000人とか、そういうラッキーな人は、コンビニでの予約番号を無料で交付されるわけだね。で、その番号を控えて、コンビニに出向いて、その番号を使って、コンビニでチケットを手に入れる。チケットの代金はコンビニに払う。予約番号は、受け取ってから、1週間以内にコンビニでチケット購入しないと無効になる。予約の番号の取得にはお金はかからない。
で、この段取りの予約番号を狙う訳だ。
このシステムは、もうね、チケットゲッターに、どうぞ活躍してください、といわんばかりの仕組みだ。これで予約番号とれたら、そく、ヤフオクで売りに出せばいい。
なんで、これがチケットゲッター大活躍かというと…………、、、、、
1 予約の番号をおさえるのにお金はかからない。だふ屋とか、チケットのブローカーだと、チケットの仕入れに金がかかる。
2 売れ残るリスクがない。ヤフオクでもし売れなくても、まったく問題ない。予約の番号が自動的に失効するだけ。
3 落札者には、メイルで予約の番号を伝達するだけで良い。チケットの原券だと、郵送する必要があるので、郵送時のトラブルのリスクや、偽造チケットの問題があるが、予約の番号をうる、というタイプのだと、メイルだけですむ。
ただで、仕入れて、ほぼ確実に売却できて、もし売れなくても問題なし、というのは、ネット上のブローカーにとっては、夢のような売買対象だろうな。
ひまけているんなら、ぶたさん、ぜひおすすめだ……。
« 304回買った | トップページ | んー、ぶたさん »
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ!
( ( ・ω・)
しー し─J これを見ると運が良くなるぞ。。
http://park6.wakwak.com/~buta/buta/
投稿: ぶたくん | 2007年9月24日 (月曜日) 午後 12時51分
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J めんどくさいや。。
投稿: ぶたくん | 2007年9月23日 (日曜日) 午前 09時33分