« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月31日 (月曜日)

ビッグの4等

は、約1643分の1、らしいな。

照れ朝も、たぶんそれくらいの応募総数のはずだ。

照れ朝で800つかめるのは、ビッグを1口買って4等をあてるのと同じくらいの困難さ、ということになるな……。

 

名簿の更新、まだなんもやってません。

もう眠いです。

あ、そうだった、さっき、突然ひらめいたんだよ、ぶたさんの本名を推理したんだ。

平家物語で、『阿波民部大夫(あわのみんぶたいふ)重能(しげよし)』という人物がでてくるんだ。この人物の霊魂がこの世に復活したとすると、「みんぶたいふ」のぶぶんを「ぶた」と切り出して、自称ぶたくんにしたのではないか、と。

すごい推理だ。コナンくん並みだ。

2007年12月30日 (日曜日)

うーもう12月30日かよ

まだ雑多なようじの処理に追われている。

年賀状に手をつけてないわ。

毎年こうだなぁー。夏休みの宿題も、こんなもんだったな。それでもなんとかなったし。

自分的には、遅延している雑多なようを処理しないと気持ち悪いんだ……。

 

 

うー、トト界の有馬、トトゴール2は、だめだった。orz

HtoHさんはあてたみたいですねー。あめでとー!

これでトトとトトサポーターは、冬眠だなー。

 

 

ええっと、ととろ的来年のポリシーを決めた。

基本的には、ギャンブルやギャンブル類似行為を全自粛した上で、自分で許可するのは、

「予想型トト」と「株(株連動ETFを含む)」だけにします。

ことしは認めていた「くじ型トト」と「みずほくじ」と「eワラント」は自粛するつもりです。

株は東一だけ、ETFも東一の株価指数連動タイプだけ、で、一銘柄あたり投入額も30万円くらいの約数(これは資金ぐりの都合上) の予定でございます。日経平均連動ETFならちょうど20口ですね。

……うまくいくかなあ!?

いや、じつは、うまくいかなくてもいい、と考えてるんです。

プラマイゼロでいいや、と思ってます。

自粛していることで、ストレスがかかって、耳なりの一因になっているような気がするんで……。

 

うー、来年は800入るといいなあ!

800だったら、消費税課税業者に即なってしまう心配はしなくていいしな。800入ったら、それ以後、2008年は、もう仕事をしないか、しても、入金を2009年に先延ばししてもらう。わら

うー800入ったら、真っ先に、ビッグコミック増刊の表3の広告の、きれいなおねいさんの居るお店に行ってみよう!

うーん、はなしは、しょぼいところにもどるんだが、サカダイみたんですが、J2が3試合総当たりになる件だが、チェアマンは、3戦目は、どちらかのホーム戦とし、中立地でやるのではない、というようなニュアンスの発言になってますね。

だとしたら、試合の組み立てが、ものすごく複雑になりそうな気がするんだが……。3戦目は、14試合おこなうことになる。そのうち半分がホーム、残り半分がアウェイ、ということになるな、ちょっとでも公平にするために。これを全部満たす組み合わせはできるんだろうか……。

あと、おなじくサカダイだが、来年のサッカー界のスケジュール、はやむちゃくちゃ立て込んでいるのがみてとれる。あれで大丈夫なのかよ!? という感じだ。天皇杯とヤマザキナビスコ杯にいよいよメスがはいるかもしれんな……。

あと、読者欄で、14歳の女の子が3連投していてわらえた。

2007年12月29日 (土曜日)

ケンさんへ

カイジは、マンガでは、たしかに、指を切断したり、あと、焼き土下座のシーンがあるんですが、うーん、どうするんですかねー……。

ただ、鉄骨わたりも、そのままやったし、指切断はやるかもしれませんね。

マンガでは、切断した後、すぐ縫合しました、ということになっていて、あまりグロい場面はないんだ、と、ここまでかいて思い出したが、耳も、切り落とすんだった、あれもやるんだろうなあ、耳の切り落としがないと、話が展開しないんですよね……。

 

近代麻雀買ってきたんですが、ついについに、アカギは、カイジに続いて、一応の、勝利を収めましたね。

しかし、おおかたの予想通り、わしずが血を抜いて続行、という、延長ロスタイム状態に突入しました。もうわしずとアカギのデスマッチです。

今回のように

あたまに血が上った時は、ウエストサイドストーリーの、「クール」の場面をイメージするようにしてます。

いま買いました。
4分割で買いましたです。

開催日 予想チーム 対戦チーム   
12/29 大阪 (広島) 0 1 2 3
12/29 広島 (大阪) 0         
12/29 川崎 (鹿島) 0         
12/29 鹿島 (川崎) 0 1 2 3

シミュでは、5014円-23023円なので、とりがみはないです。
黒字か、外れるか、ですね。

照会番号は、
9031-4315-9591
              -9489
              -9403
              -9308
です。
寒いから、ロースコアだろう、と。

ぶたさんも、おとな買いに出たな。
それがくれば、当然のように、ランキングに復活ですね。

ケンさんへ

そうですね、とにかく、役所は、一度は騒音源に話をするだろうから、まあそれから、という感じです。

 

 

まあいいやそれで。

おかげでちっと気が楽になりましたです。

 

 

ゴール2は、決めました。

0123

0---

0---

0123

で、ネットでこれから買うことにします。

4つに分けてかわなくちゃ……。

2007年12月28日 (金曜日)

川崎の餅

もたかそうだが、ガンバと鹿島の守備も、鏡餅のように、岩のようにかたい気がするんだ……。

……とかと考えていると、ガンバ、デフォルトの失点1を献上、とかはやめてくれ……。

ケンさんへ

うー、いや、べつにスルーしたわけじゃないです。

こっちは集合住宅、音源は戸建てです。

自分としては、もうこの2ねんほど、忍耐に忍耐をかさね、ついに限界、という感じです。

家康も、怒るな、などとはいってますが、なかなかそうもいかない。

騒音で、40デシベルこえていても、たとえば赤ん坊の泣き声とかは、受忍します。この騒音も、出し手が、そのうち修理してでなくなろだろ、とおもってがまんしていましたが、修理するどころか、徐々に劣化が進み、騒音が激化しているので、きれました。

 

居酒屋の裏手に住んでいて、エアコンの室外機の音で訴えた人もいましたね。あれは、超低周波騒音の直撃を食らっていて、さぞつらかったろうと思います。

 

トトワン

トトワンのページ、更新されてましたね。

 

現時点では、

-123

0---

0---

-123

で買おうかとおもってます。

4チームのもちべを比較すると、鹿島が一番強いと思うんだばつ。

うーむ

まゆみあうあうは、有馬で勝負か。

どうしよーかなー……。

ぶたさんの買い目を見てから決めようかなー。

広島は0にしようとおもってる。

トトゴール2は

ゴール2は、競馬で言えば、ありま記念に相当するのだ。多分。

広島は、スコアレスかなー……。

……前回のゴールの2等の1割分として、500円を募金箱に入れた……。

おおきくなってもどっておいで。

あーなんかもう

うんざりするようなことばかりだわ……。

……ことばかり、というのは語弊があって、いまもっともととろをうんざりさせていることは、たったひとつなんだが、、ついに今、切れて、対抗策を打った。

でも多分効果なさそうなきがする。

これでだめなら、警察へ相談する。

それでもだめなら、簡易裁判所へいくつもりだ……。

(あ、痴情のもつれではありません。もつれる相手がいない……)

 

自分で自分の性格はだいたいわかっておるつもりだ。

極力、がまんして、その限界点をこえると、切れる。

しかしこれだと、はた目には、突然切れたように見える訳だな。

世間で、しばしば、「突然切れた」などと表されるのは、じつは正しくなく、徐々に怒りが鬱積しているんだと思う。んだから、切れる前に、合法的なあらゆる手を打つ。うん、それでいい……。警察やらに相談にいくのは、べつにこちらがやましいわけでもなく、カネがかかるわけでもない。これで、ととろの神経を逆なでしている相手が、もう逆なでしなくなるなら、それでOKなんだが……。

2007年12月26日 (水曜日)

ケンさんへ

書名ですが、……そうですね。

ヤフオクで、たとえば、オリジナルでやっていた「かさいの人」を買おうと思って検索するような場合、正確に「家栽の人」といれないとヒットしませんです。でも、親切な出品者は、それを見越して、「検索用 家裁の人」と追加していたりしますね。

JISの一水二水にない文字を題名に使っているマンガで、一番有名なのは、多分、佐伯かよのの「あきひ」だとおもうんですが、これも出品者は苦労している……。

 

ところで、カイジは、やっとやっと、大金を掴んだようですね。ああよかった。

ここからぼっちゃんにまず元本を返して、さらに金利とか祝儀とかいう名目で追加で返して、それでも多分、ええっと、3億くらい残るんだっけ??

で、このカネで、みよしと前田を、たすけてやるかどうかだが、多分たすけないよね。こんかいは、二人のフィルダースチョイスを越えて、あきらかにカイジをはめようと行動したんで、いくらカイジがお人よしでも、今回はふたりは助けないだろうな。

ああ、そうだった、おっさんにも、1000万円くらいかえすんだったよな。

うー、それでも、すごい大金だ。

  

さらに話は違うが、ガッシュが完結してしまいました。

うー、また読むマンガがひとつ減ったな。

サンデーは、なんか、ダークファンタジーマンガに傾斜しているようだ……。

うーーー、年賀状をやらないと。年賀状をやらないと。年賀状をやらないと。

(と自分に暗示をかけるととろであった)

2007年12月25日 (火曜日)

ぶたさんへ

えーと、11月17日発売のビッグコミック増刊のゴルゴは、前後通してよんでみたころであろうと思います。この話がもし単行本に入らなかったら、この増刊号は、かなりの値が付くのは間違いないでしょう。

 

ところで、この増刊号の、表3(=裏表紙の裏のページ)をみてみてください。

ここ、なんか、とてもそそられますぅ。

一度、ここ、行って見たいですー。

イフここにぶたさんと一緒に行ったとすると、ぶたさんの言葉が目に浮かぶ。

受付の中の人「ご指名はございますか?」

ぶたくん「……くらきまいちゃんに似たおねいさんで!」

ととろ「……岡村孝子さんに似たおねいさんで!」

うー

午前5時にコンビニからヤマトのトゥデイサービスで、仕事のブツを発送した。あー疲れた。これで、年内に絶対にやらなくてはならないタスクは全部終わったが、普通にやらなくちゃならないタスクはたくさんある……。

 

うー、どうでもいいんだが、まだこれ書いていなかったと思うので。

クラブワールドカップみている時に、なんとなく、新聞の番組紹介欄をみていると、なんとかというバラエティ番組で、「ゲストは安倍麻美。安倍の出身地の形に似た食材を使った名物料理を紹介する」とかとかいてあった。

ととろはちょっとどきっとしたぞ。

もし、安倍あさみんが、群馬県出身だったら大変だ。群馬県は鶴の形だからな。鶴を食べるのかな? でも、おいしんぼで読んだが、鶴は、禁猟になっているらしいしなぁ?

もし、茨城県だったら大変だ。茨城は、猫の格好をしている。猫料理があるのだろうか??

 

でも、正解は、北海道で、エイ料理でした……。

 

ぐーぐるで「安倍」で叩くと、たしかにぶたさんのいう通り、「安倍普三」「安倍清明」「安倍麻美」がでますね。ぐーぐるは、要するに、クイズ100人に聞きました、を地で行っているわけだから、そうなるか……。

 

作中の麻美の役を安倍麻美んがやってくれないかなー。

で、トオル役は、ながいゆういちろうだ。

これだけで予算が吹き飛ぶか……。

2007年12月23日 (日曜日)

世間は

きっとぶたさんのトト魂に注目しているぞ。

「トトゴール2がある以上、きっとぶたくんは、また箱買いをやらかしてくれるに違いない!」と。

あとだしだが、

いま確認したら、ランダムでかっていたうちの一つが、2等でした。

安いけど嬉しい。

第318回 totoGOAL3 2007年12月16日 08:00~12月22日 12:50 2007年12月22日 100円

マルチ

開催日 予想チーム 対戦チーム 9031-4288-2272 
12/22 G大阪 (清水) 0         
12/22 清水 (G大阪) 0         
12/23 愛媛 (川崎) 0         
12/23 川崎 (愛媛)       2   
12/23 F東京 (広島)       2   
12/23 広島 (F東京)       2   
口数 × 同一予想購入口数  1口×1 
合計金額  100円 

※投票内容の数字は、「0:0点」、「1:1点」、「2:2点」、「3:3点以上」をそれぞれ示しています。

購入日時 2007年12月20日 18時25分 購入合計口数 1口 購入合計金額 100円
決済種別 クレジットカード 購入場所 totoオフィシャルサイト(PC)
払戻開始 2007年12月26日 払戻期限 2008年12月25日

スーパーヅガン

ぶたさんは、「スーパーヅガン」というマンガをしってるかな。

主人公のとよとみはとても麻雀が弱く、勝てそうなはんちゃんでも、結局は敗北して終わる、というのが毎度のデフォルト展開で、でも20回に1回くらいかっていたような気がします。

……まあぶたさんは、トト界のスーパーヅガンだから。わら

 

 

まゆみあうあうは、きっと、ガンバのハイスコアを当然のように予想してしくったんじゃね。

 

ととろは、ガンバの失点はデフォルトで1ジンクスを信じて失敗しました。

2007年12月22日 (土曜日)

おわた

ガンバー、無失点で終わったか。

うーーん、ちょっと悔いが残る。

どうせなら、あしたは、どこかのチームが大量得点してくれ。

 

 

ところであれだね、まちでクリスマスツリーみたり、コンビニで年賀状売始めたり、ぶたさんがおとな買いを外したりするのをみると、ああ、ことしももう終わりかよ、としみじみします。

フッキは、J2の上位に移籍して、毎年「昇格請負人」になるといいよな、名前のとおり。

……降格請負人、という人もいたなあ。

マンガ雑誌にも、そういう人、いるよね。

新マンガ雑誌は、たいてい、柳沢きみおの新連載をのせる。(QBKじゃない)

で、休刊するマンガ雑誌には、しばしば、YH先生のマンガか、KOの原作のマンガがのっているというな。ギガ、ニューマン、チェアマン、ブレイク、あと2つほど、幕引きしてたな。

なるほど、

なにがなんでも、ランキングにフッキしようという作戦か。

……しかし、ガンバの失点は、1がデフォルトだ。

ぶたさんへ

グロじゃなくて、グロスだ。

これは、もしくれば、理論値で、1口、いくらの配当になるの?

1/12締め切りの

とある公募にエントリーするのを決断したので、

それまで、また書き込み減ります。

今度のは、1席でも30万円だ。

あうあう、公募とトトと株でたべていけたらどんなに人生楽しいか……。わら

年賀状もやらなくちゃいけないし。

今年は150枚だ。これ以上書くと、文字や書き添えがどんどん雑になるので、これがリミットと悟った……。

うわー

ぶたさん、かぶいてるなー!

1グロス買いがでたな!

まゆみあうあうへ

うむ。

なんか、助っ人とか隋分いなくなったひともいるみたいだし、

退団きまって餅買うまえに餅あがらないのも多そうだし。

あ、いまうまいこといいましたかね。

なんか、広島がはつらつとプレーしてJ1から去りそうなシナリオがいやです、かつての京都やフリューゲルスのように。

まゆみんも最後だから、なんならここか、ぶたさん常駐のところへでもさらしてくださいー。まねされるのがいやなら、締め切ってからさらせばいいとおもうよ。

2007年12月21日 (金曜日)

今年最後のトトゴール3買った

買いました。

開催日 予想チーム 対戦チーム 9031-4294-2178 
12/22 大阪 (清水) 0 1      
12/22 清水 (大阪)    1      
12/23 愛媛 (川崎) 0         
12/23 川崎 (愛媛) 0 1      
12/23 東京 (広島) 0         
12/23 広島 (東京) 0 1      
口数 × 同一予想購入口数  8口×1 
合計金額  800円

シミュでは、約3-18.5万円でした。

2007年12月20日 (木曜日)

あみん

紅白にでるのかよ!?

驚いた……。

なんか、レトロの観点から、白組のライバルは寺尾あきらか?!

改蔵で、

「終わりよければすべてよし」ネタがあったけど、トトゴール3は、とれるだろうか。

とりたいもんだが……。

試合がはじまって、みかんの選手がピッチにでてくると、よくみると、みんなみらんの選手だったりしてな。でもって、みかんの選手は、逆にヨーロッパへ……。

うーむ

テレビ朝日の中の人は、いまごろ、1次のために、分担してよんでいるに違いない。

仮に1600応募があって、160通るとすると、40人が、40作ずつ分担して読んで、各人が上位3-5作を通す、くらいな感じだろう。40作中の上位4位以内に入れば、多分良い感じだ。って、これは、ワールドカップのアジア代表枠と同じかよ?!

ただ40作中、75パーセントが論外の応募、とすると、つまり30作が論外なので、10作中上位4位以内ならば、勝ち上がれる感じだ。って、この数字も、ワールドカップのアジア枠最終予選と同じ感じかい?

前回は、2月の終わりに1次通過が発表になっていたんで、今回もそんなもんでしょう。

うー、1次くらいは通してくれよ。

ここでおちると自信なくすよ……。

2007年12月16日 (日曜日)

ウィキペディアのフォント

の問題は、解決しました。

ウィキペディア フォント

でグーグルで検索すると、すぐ出ました。

どうもおさわがせしましたです。

 

カカはカッチョいーなー。

嗚呼、ととろがあれくらいイケメンだと、ととろの人生はまるでちがっていたのに。

あと、えーしーみらんと、えひめみかん、はネーミングが似ていると思いました。

どっちも浦和を撃破したし。

 

 

あと、きょうが風林火山の最終回だったようだな。

もし、きょう天皇杯があって、甲府が敗北していたら、完全にシンクロだった。

 

 

あと、トトゴールをローソンでかってみた。

ローソンでは、なんと部分ランダムができるんだ。

ただしチョイスされた買い目は画面には出ないので、気に入らない目を再抽選したいなら、やはりネットでかったほうがいいな。

ガンバの相手は1得点がデフォルトなので、清水は1点で固定。

愛媛と東京はともに0点で固定。

他の3つをランダムだ。

でこうなった。

大阪 32021 02201

川崎 10332 01211

広島 20320 33122

東京はリストラでみんなテンション上がらず。

広島は陥落決まってむしろはつらつ、京都の再現を目指す。

いまごろになってフォワード大爆発。わら

照会番号0091-2800-0015

2007年12月15日 (土曜日)

スペリオールのギャンブルマンガ

いきなりおわっちまったな。

一方、少年サンデーのは続いているぞ。

あの売血少年、勝ち組になれればいいんだが・・・。

主人公の作戦は、今回はちっと安易なような気がするし、公式記録員が勝った負けたを漏らしちゃだめだろそもそも情報遮断のために呼ばれているのに筒抜けになるなら居ないほうがましだろ、と思ったが、こんな展開だと、もうあまり関係ないのか。

 

話は違うが、書き忘れていた、サカダイをみたんだが、1コ下からJFLへの昇格戦だが、なんかすさまじい戦いだったようだな。決勝ラウンドは、岡山、北九州、びわこ、バンディオンセ神戸の4チームが総当たりで戦う。3戦やるわけだ。で、勝ち点の上位からJFLへ昇格が決まる。

つまり3戦あるので、最初から捨てる試合、とかも想定できるな。

ところで、すさまじい理由の一つが、何チーム昇格できるかつまり何位以内に入れば昇格が、開始前に確定していなかった。これは、JFLからJ2へ何チーム上がるかにかかわっているためらしい。この数字は、3チーム、と、戦いの途中で確定する。つまり、4チームで3つの椅子を争う形になった。もうひとつすさまじい理由が、勝ち点のつけかたが違うようだな。90分以内勝ちだと、勝った方が勝ち点3負けた方はゼロ、延長で決着の場合はどうだったのかよくわかんない延長決着はなかった、そして、PK決着の場合は、勝った方は勝ち点2、負けた方は勝ち点1、なんだそうだ。不思議だが、とにかくそういうことらしい。

この結果、不思議な決着になってしまった。

1勝1PK勝1PK負けの岡山が勝ち点6で1位で昇格、

1勝0PK勝1PK負けの北九州が勝ち点4で、得失点差+1で2位で昇格、

1勝0PK勝1PK負けのびわこが勝ち点4で、得失点差0で3位で昇格、

0勝2PK勝0PK負けの神戸が勝ち点4で、得失点差-2で4位で昇格できず。

神戸は、納得いかんわなあ、これは。

あるいは、昇格が事前に3位以上とわかっていれば、みんな違う戦い方があったかもしれない。まあ、なんにせよ、きびしい。あーそれでだなー、J2からJFLへの降格もありにしたらどうよ? 最初はそういう話だっただろー。

あーあと

サッカーくじを定着させるならば、やはり、払い戻し場所がすくな過ぎだ。

最低でも、すべての市と区に、かならず、販売店と高額換金用信用金庫の窓口が必要だろう。低額でも信金で換金したくない、という人もいるだろうから、販売店と信金、両方ほしい。

で、よく、コンビニで換金しろ、というのも見るが、なんかで読んだが、コンビニのレジというか、ポスというか、あれは、代金を受け取る機能しかないらしくて、あれで払い出しをするには、ものすげーシステム改造につながってしまうらしい。だからコンビニでの換金というせんは無理だと思われます。

ケンさんへ

ええっと、どうもすみません。

正直いうと、いままでつかっていたのではない、別のサブのパソコンからアクセスしていて、やや書き不精になってますです。

サブのパソコンは、おおむね、ととろが望んでくれたパフォーマンスをみせてくれているんだが、意外にも、ウィキペディアが正常に表示されないんですわ。妙なフォントで表示されてしまう・・・・。

それ以外はいいんだけどなー。

予想するトト、は、うーん、たしかに厳しいかもしれませんね。覚悟しといた方がいいかなあ。しかし成田空港とか、諌早湾干拓とか、青函トンネル開通とか、やりはじめたらやめない官僚体質に期待したいです。

 

耳なりは相変わらず、かすかにつづいています。パソコンを見続けるのが耳なりの悪化のひとつ、とは思っていたんですが、もうあまり関係ないような気がしてきたので、株式市場に復活する覚悟の方を決めました。といっても、たね銭は極小しかないんですが。わら

ゴールドマン

サブプライムからみで、ベアのポジションをとっていたゴールドマンサックスがぼろもうけらしいな。ゴールドマンは、eワラントの胴元だが、金融工学では、ゴールドマンのひとりがちなのかもしれない。

ゴールドマンでなくても、日本の庶民がこのさわぎて抜くチャンスはあったな。

この騒ぎはロングタームキャピタルの騒ぎとにた感じだ、とすれば、また中央銀行は資金供給の蛇口をひねるだろう、とすれば、市中金利は低下するだろう、だから、市中金利の金利ベアタイプの投信をかっておけばよかったわけだ。

でもととろは買わないですー。なんか、火事場どろぼうみたいでいやだからな。

この時期、世間では棒茄子がでてうらやましいな。ととろにはそんなもんはない。

棒茄子をターゲットに、また無数のどーしようもない財テクの本やら特集記事やらがでているな。まあ、こういう、「失敗しない初めてのFX」とか、んな記事を見て、またしろうとさんが大量に参入する。でレートが1円動いて簡単にパンクする。もう財テクなんかやらない、という風に学習する。またこれのくりかえしだ。

外国為替のディールだの、株のディールだのというのは、同じ市場で、プロもプレーヤーとして参加しているわけで、そのへんはよくわかっといたほうがいい。いやまあ、なにに投資しようが、もちろんいいんだが。

かといって、さわかみのおっさんのいうこともなあ。

あれは間違いではないが、あまりににもきれいごと、あまりにも極端。

資金が無尽蔵にあれば無限なんぴん買い下がりをかけられるが・・・。

 

浦和は敗北してしまったな。ただおもったが、もし、天皇杯に残っていたら、これと、天皇杯と、並行で戦っていたんだろうか。すると、みらんとたたかう一方ホンダとたたかう、とか、そういうこともあったのかな。

もっとおもしろ展開を考えれば、あるチームが、リーグ戦はひどく不調だったとして、その上で、「ヤマザキナビスコカップ」「クラブワールドカップ」「J2入れ替え戦」「天皇杯」+リーグ戦の終わりの方、を戦うこともありえたわけだな。

これは、つらいとおもうぞ。なんか、和洋中の料理を同時に出されて、全部の越さず食べなさい、といわれるようなもんだしな。

かといって、れいのベストメンバールールもあるから、堂々とターンオーバーはできないんだろう? あー、こういうのはあるか。イエローカードをうまくもらって、休ませたい試合のひとつ前に、4枚目をもらう。故意にイエローもらうのはかんたんだな。たとえばスローインをわざとちえんすればいいな。

 

うーん、しかし、トト、やばいのかな?

まずいなあ。

ところで、いまだから書くが、ととろは、有象無象の面々の中で、もし高額1等をとるとしたら、天才ワイエム様だと思っていたんだ。しかしこの人は、いつのまにかきえてしまったな。馬が本業、らしかったから、馬に戻ったんだろうけど、うむ、つづけてほしかったな。

逆に多点買いになればなるほど、絶対リターンの低下が激しくなり、また支持率75%などというのはシングルマークで足を掬われるのを目撃してきた。このへんは、他山の石だな。来年はワイエムを見習って、シングルにしようかなあ。

つうか、存続するのが前提だが。

2007年12月12日 (水曜日)

トヨタ自動車は

こんなおまつりに奉加帳しないで、グランパの補強にかねをつかって、それこそべっかむでもなんでもつれてくればいいのにな、と思うんですが。

いや、そうではなく、4000とか、いろいろつれてきても、なぜか機能しないのかなぁ。不思議だ。

来年はどうなるんかなー。トトラーの裏切り度数をもし算出すれば、多分名古屋がトップだとおもうんだよなあ。監督がかわれば大丈夫か。

あとふりかえっておしまれるのが、ガンバのトトゴール対象試合だ。なぜかガンバは1失点が多かった。このことにきづけば、ガンバの相手のトトゴールは、1点の固定でよかったんだ。なんでもっと早く気が付かないよ>自分

ガッシュ

金色のガッシュだが、次回で最終回になっている。

さびしいがしかたないなー。

ここで終われば、確かに名作だ。へたに魔界サイドのことは描写しないほうがいいな。とにかく、また愛読マンガがまたひとつ終わってしまう。

カイジは、リャンメンテープだったか。カイジも、まもなくこの話が終わりでまた休みだろう。うーん。さびしいな。

2007年12月11日 (火曜日)

岐阜と熊本

Jのチームが親しまれるかどうかは、桜とか緑とか邪とか渦みたいなどこかしらフレンドリーで、できれば漢字1文字で区別できる名をさずけてもらえるかどうかにかかっているな。

そこで考えてみた。

熊本は 阿蘇 か。

岐阜は 鵜  しかあるまい。

でもマスコットがわかりやすいのだと、それになるかもなあ。

なんか、熊本は、ちょっと前に、選手そうとっかえがあったのかな。だったら、福岡の脱藩者を、流れ解散ならぬ、流れ合流してあげてください。

はやくもがらがらぽんがにぎやかになってきたなあ。

ああ、そそそ、前に書いた、ラドン対モスラは、もう無理になってしまったな。

そうそう、それから、結局元祖トトはキャリーで越年だったよなあ。

で、そうなると、来年最初の試合だが、ここでは、岐阜のカードと、熊本のカードが含まれると思う。なんつうか、新馬戦のレースを、データなして分析するようなもんだ。岐阜と熊本は、負けでいいよなあ。とはやくも仕掛けてみました。

あー、報知に直電した

気になったんで、報知に直電しました。

で、「自分が日曜に買った報知では、ミニトトの結果が22111になっているが、これは違っていないか」という形できいたら、電話に出た人は、あちらの手元の現物を確認して、「いや、22100となっていますが?」といわれたので、ととろは、「いや、某所で買ったコンビニの報知では、22111となっていた。で、そのコンビニでは、昨日は報知は入荷がなかった、で、今日のをみても訂正記事がでていない、だから勘違いしている人がいるかもしれない」ということだけいった。相手は「すぐ調べてみます」との答えでした。

・・・ということは、多分、宅配版は間違っておらず、間違って印刷されたのは、ごくごく少ない部数なのかも知れません。

いやしかし、みずほくじの当たり番号をまちがって掲載したら、訂正記事をだすよな。うん。

・・・・・・・・もし訂正記事か出れば、これはリアルつちやたかおの一本の鉛だな。

2007年12月10日 (月曜日)

うーん

報知だが、よく考えると、ミニトトならまだしも、

ミニビッグの1等可能性のある券を、破って捨てた人がいるかもしれない。

気の毒だ。

2007年12月 9日 (日曜日)

ふとおもったが、

トーナメント戦の延長戦は、Vゴールの方がいいよなあ、と感じました。

応募作のペンネームだが

もうちっといっとくと、「ななみ」でもないです。

男の名女の名、せいでもめいでも使えるので、「ななみ」という作家もしくは架空の人物が多数いますが、ななみでもありません。

グーグル

ととろ 報知

で検索してみると、もうヒットする。

恐ろしい早さだな・・・。

ケンさんへ

うーん、エシュロンのちからをもってすれば、符丁化しても、簡単に見破ると思います。とくに、米国内では、おとり捜査、泳がせ捜査が自由にできますから、これと組み合わせれば、見破れると思います。

しかし、それを駆使して決断を下すブッシュがあれでは・・・。

ブッシュのうああぶりをみていると、大統領制よりまだ議院内閣制の方がましかとおもえてきます。

ぶたさん

かきこみ193は、報知で照合すると、全部あたってるな。

こうして、報知で照合して、あたったと思われる券を販売店にもっていて行って、また販売店の人は、まったく責任ないのに、頭をさげることになるのではないだろうか。

トト初年度で、NHKはニュースの時間で、延長Vゴールで決まった試合を、普通に、3対2とかと読んでいた。これは試合結果の報道だから仕方ないが、トトラー的には迷惑だったなー。

報知大チョンボ

今日の駅売りのスポーツ報知をかってきたんだが、だれもまだかいていないようなのでかいとくぞ。

報知、切腹ものの大チョンボだ。

ミニトトの結果を、『22111』と発表している。

トト初年度ならば、『22111』で正解だけどな。

もしとうせんのくじをもっているのに、この報知の結果をみて、はずしたか、と勘違いして、破って捨ててしまう可能性もあるぞ。

ひまな人、報知に連絡してやってください。

明日、訂正がでることを切望します。

なお、日経駅売りは正しい。

ひょっとして、他の新聞でも、ミス発表が多発しているかもしれない。ここをよんでいるあなた、いますぐ、きょうの朝刊をチェックしよう。そして、間違っていたら、すぐ各社の読者対応室に電話して、明日、訂正記事をのせるようにいおう。

あー、ひょっとすると、ヤマザキナビスコのトーナメントなどでも、報知はミスして発表していた可能性があるな。

ここをよんだあなた、報知に、おい間違ってあたっていたくじを捨てたじゃないかどうしてくれる、とかとからんじゃだめですよ。発券場所でわかっちゃうからね。

エシュロン

エシュロンですが、うーん、あのゴルゴくらいのことはやっていると思いますです、わたしは。特にネットを通したテキストレベルの書き込みは、メールも含めて、全部エシュロンがモニターしていると思います。むしろ、紙の普通郵便の方がエシュロンの盲点かも知れませんよね。

ゴルゴだと、最終暗号、と言う話もNSAの話ですが、これも、描かれているのは、実質的にはエシュロンのことなんだろうか、という気がします。

自殺サイトだの闇のハローワークだのというのは、エシュロンがその気になればいくらでも未然に防げると思いますが、でも決してそんなおひとよしじゃないよね。

目的が違うのと、あと、傍受しているのがばれるから。

そうそう、エシュロンがやっているのは、あくまでも傍受であって、盗聴ではありません。盗聴は、NSAか、CIAか、そのあたりのはずで、エシュロンはあくまでも行き交っている情報に聞き耳をたてているだけ、のようです。日本ではやたらに盗聴というようにいわれてますけどね。

まあ、ほんと、ネット上のことは、全部エシュロンが聞き耳たてているとおもった方がいいです。

京都

おー、J1復活おめでとうございますー。

今回は、紫ダービーだったんですね。

セアカゴケグモのお陰だと思うな。

あと、結局広島は、横浜FCと抱き合い心中になってしまった。

ととろは、たまたま、高田の「麿の酩酊事件簿」という小説をよんでました。

ううーん、なんかしかし、全てのJのチームで、もっとも構想倒れに終わったのは広島なんじゃないかなー。平均得点2以上、平均失点1.5以下、くらいなバランスをめざしたんだろうに、あまりにも・・・。

京都と札幌は、補強を急いでほしいよね。

さうだ、横浜FCと広島と福岡から目ぼしいのをゆずってもらえば・・・。

J1は、いままでは北は新潟か鹿島だったのが、また札幌になった。移動費がかかる、とぼやくとこも出そうだなー、でも飛行機で一気だから、フィジカルは楽は楽かもしれんな。

J2も熊本に岐阜という微妙な場所のチームが加盟らしいけど、なんか、3回戦にするんですか? だとしたら、試合総数は減るから、移動コストはかわらんか。しかも札幌はなくなるし。九州ダービーが多発か。週ナカのミニトトが減るのは間違いないな。

トトにおけるととろ的アノマリー。あの掲示板で、全通り買いが現れると、配当は24300円未満になるの法則。

ぶたさんが1点ダース買いをかけると、その目はこないの法則。

ぜひこのあとのトトゴール3と2で、グロス買いを見せてください、ぶたさん。みんな(胴元含む)期待しているぞ。

2007年12月 8日 (土曜日)

うーだめだった

清水-マリノスはまた抜きをくらって終了しました。

ここは勝ち負けで間違いないと思っていたのに・・・・。

ところでJFLのホンダがかったようだな。

もしこのままホンダが勝ち上がると、多分トトゴール3は組めても、トトゴール2は組めなくなる可能性があるから、胴元やぶたさんは、ホンダの早期の敗退を念じていることだろう。

 

ふと、クラブワールドカップでミニビッグ組めよ、とおもった。

噴いただろうに。もったいないなー。

日経で

また死亡記事が8人載っていた。地震がくるかもしれん。

 

話はいきなり飛ぶが、横浜FCの陥落だが、横浜は、確か広島との試合で、とあるリスペクトをかくパフォーマンスがあったよな。陥落はその呪いかもしれん。でその広島も首の皮で崖っぷちにぶらさがっているわけだが、今日のスポーツ新聞で見たが、徘徊していて凍死しかかっていた年寄りに、老犬が寄り添ってあたためて、凍死の危機から救ったそうだな。ええとリアルフランダースの犬か。となると、これは広島が勝つフラグだろうか。横浜が広島に対して、まあJ2で一緒にまったりやろうや、とダークな波動を送っているような気がします。

ゴールを

トトゴールをランダム1000でかった。

開催日 予想チーム 対戦チーム 9031-4262-5011 
12/08 清水 (横浜)          3          3       2             3          3
12/08 横浜 (清水)    1       0          0          0                2   
12/08 鳥栖 (東京) 0                2          2    0                2   
12/08 東京 (鳥栖)       2          2          2       1             2   
12/08 神戸 (川崎) 0                2       1             2       1      
12/08 川崎 (神戸) 0          0          0          0             1      
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
開催日 予想チーム 対戦チーム 9031-4262-5011 
12/08 清水 (横浜) 0             1       0             1          1      
12/08 横浜 (清水)       2          2             3 0             1      
12/08 鳥栖 (東京)    1          1             2          2          2   
12/08 東京 (鳥栖) 0                2    0          0                2   
12/08 神戸 (川崎)          3    1             2       1             2   
12/08 川崎 (神戸)       2    0             1          1       0         
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
合計金額  1,000円



買いました。

開催日 ホーム アウェイ 9031-4261-9869 
12/08  神戸  川崎     0 2
12/08  鳥栖  東京  1    2
12/08  大阪  大分  1 0   
12/08  清水  横浜  1    2
12/08  鹿島  甲府  1 0   
口数 × 同一予想購入口数  32口×1 
合計金額  3,200円

シミュでは、約1000-94000円でした。

神戸は主力のこしょうが多い。
とうきょぅは、ゴールキーパーが。鳥栖は熊本に対しても先輩の強さを示したかろう。
大阪はあの人がいないが大分はがむばってもドローまでではないか。
清水はあのひとがいない。
鹿島は撃墜マークふやそうとあっしょぅするとおもうが、甲府はNHKとタイアップし最後のおもいでづくりにはげむかもしれない。

 

2007年12月 7日 (金曜日)

ケンさんへ

ゴルゴのエシュロンのエピソードというのは、「神の耳 エシュロン」ですよね。NSAが戦術核を使う話ではなく。あれはあれでおもしろかったと思いますが・・・。

最後は、レーザーサイトに爆弾をぶっこんで、内側から遮蔽を全部ふきとばして、パラボラが静止衛星の方を向いていることをばらす、というのは、なかなかよかったと思います。

しいていえば、聖徳太子を出してほしかった、ネタで。

ココログの中の人がくるとはおもわなんだな。

 

 

トトはこれから検討します。

 

 

あと、巨大掲示板ですが、ぶたさんの「きわどい水着くらいいいじゃないか」というところが発言がとだえてしまい、てっきり他のアクティブを全員フリーズさせたものだとばかりおもっておりました。

2007年12月 6日 (木曜日)

ケンさんへ

そうでしたね、たしかに、金鉱探すより、つるはしうったり、あと、たしか、ジーンズも、金鉱さがしのときにごついテントの生地で服をつくるとタフでいい、とかいうんでひろまったんじゃなかったかな……。

……なんか、まさにそんな感じで、各社、一斉に、ケータイ小説サイトをつくってますね。

きがつかれているかもしれませんが、このニフティのココログのエリア内にも、ケータイ小説のコーナーができたみたいです、ここは、プロが書いて配信してるみたいです。

まーあれだ、ライトノベルと違って、ケータイ小説が微妙なのは、ケータイ小説を紙に印刷して書店で販売するならば、これはもう、一般の本と同じ土俵での商品になるわけで、そうなると、たとえば紙のケータイ小説を買うならば、コバルト文庫あるいはハーレクインを買った方がいい」、とかという消費者行動も考えられるし。

そのへんはどうなることやら。まあ出版社にしてみると、ケータイ小説サイトを維持するコストは、今やものすごくやすいはずなので、各社、うちもうちも、という感じなんでしょうね。文字だけなら、たいしてコストはかかんないでしょう。掲示板と同じのわけだし。

 

あと、ええと、はい、パソコンで野いちごに上げたのが、携帯電話で適切な形で表示されているか、というのは、自分で確認したいのはやまやまです。できれば、携帯電話3社でチェックしたいくらいです。自分的最大の課題は、一文が長く、読点もあまりないような分の場合、改行した方がいいのか、それとも、「読み手がわのおまかせ折り返し」にまかせたほうがいいのか、という点ですね。携帯電話で読むにしても、各機種や、また選択される文字サイズのために、一行の最大文字数はまるでばらばらのようなので、ここいらへんをどうあつかうべきなのか……。

あと、パソコンでアップするときの、こちらのビハインドもじつはありまして、携帯電話のメールで一般的に使われていると思われる各種の絵文字が使えないんだ……。

これは、まあつかえないなら使えないで、純粋文字だけでいくしかないか、ともおもっとります。

 

 

……ええっと、すみません、なんかパソコンが微妙にきげん悪いみたいでございます。

で、もしかして、なんか、いかれる予兆なのかもしれません。

もし、ここが更新されなくなっても、たんなるマシントラブルだと思ってください。

その場合は、マンガ喫茶で、コメントの形で書きます。

2007年12月 5日 (水曜日)

そうそう、

日本最大級の掲示板で、

 

テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞について

 

というスレが立っていて、そこに、「100枚を60枚に削るのに手間取り、11/30の消印が間に合わなかった……」という書き込みがありますが、これは、ととろではないですから。別の方です。

なんか、郵便局の行列の待ち時間分だけ、24時のリミットに間に合わなかったみたい……。うーん。これねえ、先にまってる人にたいして、「すみません、順番譲ってくださいっ」つう場面かどうか、微妙ですねえ……。先にまっている人全部が、11/30の消印有効の公募投稿の可能性も十分ありますね、月末だから。短編小説の公募なんかが複数あれば、こんでいる事態は十分にありうる……。

 

サカダイかってきた

で、つらつらみていたんだが、

アビスパ福岡は、なんと16人も、更新しなかったんかい?

このうち、3人はレンタル移籍を更新せず、らしいので、実質13人放出。うち、2人は、ゴールキーパーだ。

……ですので、ととろは思いました。解雇された13人で、ちょうど、新規チームをつくれるんだよ。新規チームを作って、福岡に利便時してください。

あるいは、13人まとまって、熊本か、長崎に団体で移籍、もいいと思う。

それにしても、13人一気解雇は、きびしいのう……。

 

 

あと、どうでもいいんだが、あるマンガをよんでおもった。

入れ替え戦だが、広島サポは、ぜひ、ツンデレ声援がいいと思う。

「広島なんかきらいなんだから! J2に落ちちゃえ!」という声援を送るのです。

そうすればきっと。

おりおん

ケンさんへ

情報どうもです。

ええっと、みてきました。

うー、残念ながら、ここは、パソコンからは、アクセスできないみたいですね。

だったら、どんなにおいしくでも、ととろ的には困難なので、ここは残念ながらスルーします。

来年の、たぶんおこなわれるであろう、野いちごの第3回のケータイ小説大賞にとりあえずロックオン、かなあ。

横浜と名古屋とレッズ

横浜FCと名古屋グランパと浦和レッズなんだが、

直近の成績は、こうなったよな!?

名古屋=浦和

名古屋=横浜

横浜>浦和

だから、これだと、

横浜>名古屋>浦和

という強さになると思う。

不思議だ。

ケンさんへ

ええっと、ケンさんが目に留めた、「ケータイ小説のコンペ」というのは、どこでやってるやつでしょう?

ざっと捜してみたんですが、わかんなかったので教えてください。

2007年12月 4日 (火曜日)

カイジだが、

うむ、ちゃんとのっていたな。

あの状態で、まず社長が山をあけるぞ、つて、

カイジが「どうぞ」というとはおもわなんだぞ。

順番としては、カイジ「山をあけるだと? オレがイカサマをやったとでもいうのか? アンタ、客があがったらイカサマよばわりするのか!?」つってくぎさして、それから、「あんたははしろを切ってオレはしろたんきは間違いないだろ、だから先にカネを払えよ!」というと思っていたんだが…………。

あれでヤマをあけると、マトモなはくは4枚、マトモな4ソーは3枚ということが確認されて、社長に、「不正があったぞ、ノーゲームだ」といわせる絶好の口実になるようなきがするんだが……。

カイジの手口は、解析されていた通りでしょうね。4ソーにサンポールを使って脱色したか、逆にセッケンを詰め込んで白くしてしまったか、どっちかだろう。

しかし、危うい戦略だった。

…………まさか、このあと、まだもう一戦とかいうんじゃあるまいな!? ざわ……ざわ……

 

あと、昨日の号で気が付いたんですが、アゴゲン、いつの間にか終わってたんですね。しらなかった。

2007年12月 2日 (日曜日)

ミニビッグ

ミニビッグ買ってみた。

開催日 ホーム アウェイ 9031-4193-9687

12/08  愛媛  横C.     0                                       
12/08  神戸  川崎  1                                          
12/08  鳥栖  F東     0                                       
12/15  広島  磐田  1                                          
12/08  G大  大分        2                                    
12/08  清水  横M     0                                       
12/08  鹿島  甲府        2                                    
12/23  1勝者  2勝者  1                                          
12/23  3勝者  4勝者     0                                       
同一予想購入口数  1口  0口  0口  0口  0口 
小計金額  200円  0円  0円  0円  0円 
合計金額  200円

こんな表示になるのかい。

甲府勝ちは無理ぽいな。
ぶたさんがBMI25以下になるより無理ぽい。

2007年12月 1日 (土曜日)

うーだめだ。

あたらねー!

まゆみあうべすは結局どうだったかな。

京都*広島の西日本勢で入れ替えみたいじゃね?!

 

レッズは、天皇杯とリーグ王者、あぶはちとらずになってしまったか。

J2上位みたいに、とことん、天皇杯をスルーすべきだったかもしれんね。

 

ところであれだろ、

元祖トトは、キャリー残して越年になってしまったから、

ここで商品性を変更するわけにはいかなくなっただろ。

したら、みんなに叩かれるぞ。

「同じシステムでキャリーする前提で買っているんだわしらは!」という理屈は十分たつからな。

だから、来年は、これで、まったく同じ元祖トト13は維持されそうだ。

もしかして胴元は設計変更をたくらんでいたとしたら、キャリーオーバーという予想外の展開によって、手を縛られた感じだな。

……来年の元祖トト一発目は、熊本が対象にはいっているのは間違いない。

熊本*横浜FCとかで、熊本が勝ったりしてな……。ora

 

なんか1年の疲れがどっとでたな。

Jリーガーと一緒か。わら

今買いました。

大勝負でW6です。

第316回 toto 2007年11月24日 08:00~12月01日 11:50 2007年12月01日 100円

マルチ
開催日 ホーム アウェイ 9031-4168-0565 
12/01  鹿島  清水  1    2
12/01  千葉  名古  1 0   
12/01  新潟  大分  1      
12/01  磐田  木白  1      
12/01  神戸  横M  1    2
12/01  大宮  川崎        2
12/01  横C.  浦和        2
12/01  甲府  東京        2
12/01  広島  大阪        2
12/01  札幌  水戸  1 0   
12/01  仙台  徳島  1 0   
12/01  愛媛  湘南        2
12/01  福岡  鳥栖  1    2
口数 × 同一予想購入口数  64口×1 
合計金額  6,400円

シミュでは、4万5458-2084万3552円でした。

一番人気は全部押さえてしまった。

鹿島*清水は、コンディションのいい同士だ。
最近は直接対決は鹿島がいいが、全通算では15/2/18だ。
鹿島は勝ちに出るのが間違いないので、このカードは勝ち負けで予想だ。
清水も、いろいろ考えて、オフェンシブにいくだろう。
ここは支持率は、4対2対4くらいが妥当だと思う。
 
千葉*名古屋だが、
千葉はホームで37得点32失点、名古屋はアウェイで16得点25失点。
現在、両チームは勝ち点で同じで、得失点差は千葉は-3、名古屋は-4。
勝った方が、相手よりも順位が上になる。ドローなら、千葉が上になる。
これだと、千葉は、ここは、「負けるくらいならドローがいいな」と
考えてディフェンシブに取るだろう、一方名古屋はドローでは無意味で勝つしかないので、
オフェンシブにいくだろうな。しかし、名古屋は、ここ5試合で3点だ。ちなみに、これはマンガのジャイアントキリングの進行中のカードで、作中ではユナイテッドが1点入れて、勝ちの臭いが他だよっている。
 
神戸*まりは、神戸はホームで8/5/3、30得点15失点と内弁慶、
まりは、アウェイで7/5/4、27得点13失点と外弁慶。
ここは神戸が勝てば勝ち点でまりに並ぶが、得失点差でまりにはおいつけない。
 
札幌*水戸だが、札幌のホームのドロー9、水戸のアウェイのドロー7を
考えて、札幌のオフェンスがまた不発で、またもう2位いじょうは確保なので
札幌はもちがでないこともあると思うので、ここは1&0だ。
 
仙台*徳島も、仙台はホームでドロー6、徳島もアウェイで8なので、1&0だ。
仙台は2人停止で、ハンディ戦だ。
 
福岡*鳥栖だが、普通なら福岡。しかし、まず鳥栖サポが福岡まで容易に行けそうだ。
あと、鳥栖の奮戦を期待したい。また鳥栖が勝てば、勝ち点も肉薄する。福岡は2名停止。
ですんで、ここは勝ち負けだ。
 
 
(迷いにまよってつけなかったのが、甲府*東京のドロー。
 ここだけはこないでくれ。)
 

 
 
ぶたさんは、今節、全部合計でいくら投入したんですー??
10万円くらいいってそうだよね。なんか、本当に来年トト13がなくなるような突っ込みだ。

 

今シーズンは、トト13はこれで最後だ。

みなさま、ご愛読ありがとうございました。

って、なんとなくそんなことを、紙のミニ版トトワンにならって書いてみる。わら

今年は、もれなく、ミニ版トトワンをもらいに行って、しかもクリアホルダーにきれいに保存したのだが、正直、あまり意味が見いだせない。来年は、ミニ版トトワンは、もうスルーすると思います。

ビッグかった

ビッグかった。

開催日 ホーム アウェイ 9031-4118-8357

12/01  鹿島  清水        2                                    
12/01  千葉  名古     0                                       
12/01  新潟  大分     0                                       
12/01  磐田  木白  1                                          
12/01  神戸  横M  1                                          
12/01  大宮  川崎        2                                    
12/01  横C  浦和     0                                       
12/01  甲府  東京        2                                    
12/01  広島  大阪  1                                          
12/01  札幌  水戸     0                                       
12/01  仙台  徳島  1                                          
12/01  愛媛  湘南        2                                    
12/01  福岡  鳥栖        2                                    
12/01  大阪  東京  1                                          
同一予想購入口数  1口  0口  0口  0口  0口 
小計金額  300円  0円  0円  0円  0円 
合計金額  300円

広島勝ちは、ありえなさそうだ。
ガンバが速い時間で9人くらいになればわからないが……。

いろいろ

なぼな だと、

どうしても、なぼな おかしのホームラン王 おうさだはる よみうり

という連想になりそうで、なぼなだと、変更せよ、といわれそうだなー、テレビ朝日の公募だから。番組に、お菓子のスポンサーがはいることもあるだろうし。

あさみんななぼなを食べさせる手はあったかもしれない。

 

あと、出したあと思った。もしおちたら、ツンデレキャラを投入しなかったからではないかと。

しかし、主要登場人物で、ツンデレはどうしてもむりがある。

だから、あさみんに妹を出して、おねーちゃんなんか嫌いなんだからね、とかいわせればよかったな。でも無理だって。あれだけ圧縮につぐ圧縮なんだ、冗長度を増すキャラをおしこむスペースはもうなかった。

ちなみに、書式設定で、当然ながら、ヤクモノはぶら下げ禁則を選択しました。まあ基本ですな、圧縮の。拗音促音のぶら下げ禁則も指定しようかとおもったけど、レッドカードくらいそうなので、これはしなかった。

 

 

話は違うが、元祖トトだが、すげーぶっこみようだなー…………、ぶたさんを先頭に。

なんかさー、まるで、この元祖トト13がこれで最後みたいじゃないか。わら

 

来年は、ミニビッグとシンクロする、トト9をつくってくれ、100円で。

 

 

ネット版トトワンみたが、あっちこっち、データがうああになってるな。

……ジョルジェビッチは、70メートルのシュートだったのか……。

千葉*名古屋、磐田*柏が検討見当つきません。

千葉は5試合で8得点13失点、名古屋は3得点2失点。

 

磐田は3得点8失点、柏は5得点8失点でも停止が二人。

 

さっぽろはホームで9、水戸はアウェイで7と、ドロー多いな。

仙台もホームで6、徳島もアウェイで8とドロー多いな。

清水勝ち、鳥栖勝ちの支持率はもっと高くていいとおもうな。

 

ぶたさんが分身の術をつかって、パワープレイで勝利のめがみの尻をつつきまわして、女神がととろのところにくるといいな。

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »