ゴルゴ全巻
ゴルゴは、新作がビッグコミック、という雑誌にのります。
1それがまず、別冊ビッグコミックゴルゴ特集、というチープな単行本になります。これはいまでいう、コンビニコミックスとまったく同じ体裁、つくりです。これは雑誌扱いなので、買い逃したら新刊では手に入らない。
2そのあと、ゴルゴ増刊という、大判の単行本みたいなのになります。これも雑誌扱い。これは、13日に、151号がでたばかりです。
3そのあと、リイド社、というところから、普通の単行本で出ます。これは書籍扱いなので、いつでも買えます。カイジなんかと同じサイズ、同じ価格だ。
4そのあと、小学館のコンビニマンガのマイファーストビッグ、というのに、バラバラで収録されています。これには巻数はついていません。また、これも雑誌扱いです。
5そのあと、リイド社から、文庫本サイズで、単行本になっています。文庫本なんだが、「コンパクト」という名前になっています。これは書籍扱いだ。
(このほかにも、「小学館からの文庫本」「小学館そうしょ」「ベストシリーズ」とかがある……)
で、まず、1は、全部あります。1のシリーズは、古いのは、ヤフオクで苦労して手に入れたんだよ。1巻と2巻は、たしかそれぞれ2万円くらいした。
2は、たしか、70巻くらい-最新は、全部ある。それより前は、とびとびであるんだけど、これはもう完全コレクションはあきらめました。ブツ自体がない……。
3は、以前はあったがいまはない。ただ、いつでもヤフオクなんかで買えますから。
4は全部ある。これも、初期の抜けてる部分を調達するのが大変だった。これはしかも巻数がかいてないので、めんどうです。
5は全部ある。
載っているのは同じなのにねえ……。
発売日などは、ウィキペディアでゴルゴ13をみればわかると思います。
3と5は、書籍扱いなのでいつでも定価で買えますが、1と2と4は、新本では手に入りません。だから、もし集めるなら、ヤフオクとかになりますが、1や2や4を集めるのは、やめた方がいいです。ひどく深みにはまってしまいますから。間違いなく後悔します。読みたいなら、3か5を順番に買えばいいわけで……。
超絶好きなのね
サバイバル?はおもしろかたわー
投稿: まゆみん | 2008年5月16日 (金曜日) 午後 02時11分