増殖炉
sakaさんは、トト界の高速増殖炉となってしまったが、ぢつは、ととろは、パチンコ屋で、「だめ増殖炉」の開発に成功したことがあるので、書いておこう。
じもとのみせで、かつて、マイルドセブンが62玉だったころがあるんだ。
ここで、ととろは、天才的なひらめきが舞い降りたね。
まず1000円を用意する。
これを玉に買える。4円だから、250個だ。このうち、248個を使って、マイルドセブン4箱に交換するんだ。このマイルドセブンをたばこを吸う人間に定価で売る。当時、250円だったので、1000円になる。すると、どうよ、すごいだろ! 最初の1000円が、1000円+玉2個になっているだろ。
まるで、原子炉で、ウランなんとかに中性子をぶつけると、ウランなんとかとウランかんとかと、中性子が2個できる、というのと、まったく同じであるな。
この2個で、パチンコをやってもいいし、これを高速で繰り返して、100サイクルやれば玉は200個になるので、それを現金化してもしもいい、そういうわざでした。
いまは、換金がかわって、これはできなくなりました。
まあね、これはお手本があるね。1万円用意して、チケット屋で、1万円のデパート券を9800円で買う。これをもってデパ地下に行って、200円のサンドイッチを買ってたべる、残りの現金9800円で再びチケット屋に行って……のループだ。
でも、これも封じられたね。
やはし、現実の高速増殖炉sakaさんは、たいしたもんだ。
« をーsakaさん1億突破かよ | トップページ | あー、パック »
これ、今なんかだと、ポイントカードの還元率とか、そういう話にシフトしたのかも知んないですね
ととろさん、ずいぶん前にここで、低所得者向け住宅ローン融資の為に、銀行に対し小額の手間隙のかかることをやらせて困らせる人々がでてくる小説の話を伺った記憶があるのですが、それが例のサブプライムというやつですか?
投稿: | 2008年5月 1日 (木曜日) 午前 08時45分