うむ
発作的にかっちまったよ。
なんか、みみもとで、ぶたきゅんの声が響いたような気がしたよ。
「ととろ、買うんだ……! はかたはどんたく、きょうとはあおいまつり、みにはどろまつりだ!」
とかなんとか……。
ところで、メインのをかったあと、新聞で、今日のよるのフジテレビ系の映画を見ると、『グリーンマイル』。ああー、しまつた、ヴだったかよ!? とおもったけど、大分勝ちで正解でした。あーよかった。買う前にみていたら、多分変更していた。
こんなん考えた。
アフラックの曲でうたってみよう。
ぶたくんくん ぶたくん ぶたくん くんくん
ぶたくんくん ぶたくん ぶたくん くんくん
いっしょう はずれさ ぶたくん くんくん
ぶたくんくん ぶたくん あたらーない……
ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶたくんわるつ
あー、もちろんぶたさんが本気を出せば、びしっとあたるのは知っています。
いまは、ちょっとスランプなだけだよね。
« ミニ買ってしまった | トップページ | バトルランナー »
この流れは、話がしやすい
ととろさん、キングっていうか、リチャードなんたら名義の「場取るランナー」だか、「ランニングマン」だかは、どうですか?
映画にしても、小説にしても、、、
「ストーリー内ゲーム」「民衆の側のヒーロー」とか、ストライクゾーンとは違うのかな?
私が福本作品あんまりダメな理由にも絡むんですが、この「民衆の側のヒーロー」について、ちょっとお話はしてみたいです
投稿: | 2008年5月10日 (土曜日) 午後 07時09分