ケンさんへ
ええっと、なんか、まだ不調のようですね。医師は、薬を出してくれたんでしょうかね。なんとか、脱出をお祈りしております。
それから、2ちゃんねるでは、なにかを売っているのか? という点ですが、ええと、2ちゃんねる専用ブラウザを有料でうっていると思います。あとは、ケンさんのかかれていた、バナー広告だと思います。去年の1月だったかに、2ちゃんねるの閉鎖、とかのうわさが流れたころの話ですが、「あすこは、どういうビジネスモデルになっているんだ!?」と、ととろはある人に聞いたら、「ブラウザの販売とバナー広告だと思う。しかし、それだけでは、持ち出しなんじゃないのかなぁ」と、ある知り合いはいっていました。ととろもそう思います。だけどほかにどうやってかせいでいるのか、見当もつきませんです。勝手にリンク広告をのせた奴に対して、広告掲載料を事後的に徴収しているのかもしれないです……。それくらいしか浮かばないし……。
まあそういうことをいうと、ここだって、無料だし。ここにしても、ニフティとしては、無料ブログは重くなるだけだろうにな、とは思います。まあ、ただ、ここは、オンラインゲームの武器だの衣装などと同じで、有料の追加メニューで開設者にかねを落とさせようとしています。開設者は、そのかねを回収しようと、アフェリエイトをはりまくったりしています。そのあげくに、頻繁なシステムトラブル……。なんやってんだかなぁ……。
いや、「2ちゃんグループ」とでもいうんですかね
一応、いろんなことやってるようなんで
この間、「ニコニコ動画」で生中継というか、ストリーミングとも違うのかもしれませんが、リアルタイムの「放送」的なことが出来る、と知ったので、、、
「われめdeポン」ってあるでしょ?
それから、「実況ch」的な雰囲気もありますよね
ゲームなりスポーツなりの観戦って、それ自体の「プレイ」とは違った楽しさなのではないか、と思ったんです
なかなか、話が伝わりそうにないですね
安全靴の上から、足掻いてるようなもんで、、、
「こんなん、面白いでしょ?」って、西村氏なら西村氏のところでバカ話したら、迷惑がられるだけなんですかね?
なにせ、敷居の低いところだから、訳のわからない売り込みとかは多分多そうですしね
投稿: ケン | 2008年7月13日 (日曜日) 午後 03時50分