« アパルトヘイトは | トップページ | こりん星 »

2008年7月 2日 (水曜日)

内科で

ディオバンももらいにいかなくちゃならん。

しかし、今度は、βブロッカーというタイプの薬にしてくれ、といってみるつもりだ。

耳鳴りは、交感神経の過剰反応で来ている要素もあるかもしれないので、βブロッカーで、降圧と同時に、交感神経の沈静化に成功すれば、少しは耳鳴りが改善する可能性があるからなぁ。

ところで、ネットで見ると、βブロッカーの副作用として、鬱的な傾向、などのほかに、

「悪夢を見る」

というのがあるんだよ。

「夢を見る」

ならまだわかるが、なんで「悪夢を見る」のだろう。どこをみても、そう書いてあるし、本にもそうかいてあるので、実際に統計的に、そういう現象があるのだろうと思う。なんでかは、まだはっきりしていないようだ、仮説はでていたが……。

悪夢を発現する薬剤

で検索するとヒットする。でも説明がややこしくて仮説の域らしいけどな。「コリン作動性ニューロン」「アミン作動性ニューロン」とかかいてあるけど、「こりん星作動ニューロン」「あみん'07始動ニューロン」とかだと、ととろ的には理解が容易になるが。

にしても、降圧剤で悪夢をみる、となると、これは、例えば違法なドラッグでトリップしてばれて叩かれるより、これで、奇っ怪な夢をみられれば、プチトリップ、ともいえるんじゃないかな。一度みてみたい。よほどひどければディオバンに戻す。

ということで、βブロッカーに変更をいうつもりである。

 

「…………既に13試合あてていて、14試合目、最後の最後で、ロスタイムにガンバがPK獲得して、遠藤がコロコロを決めて、最高セーブ率を誇る菅野をあざわらうように得点して勝ち越し、買っていたビッグが1等から2等に転落」などというのでなければ、どんな悪夢にも耐えられると思うな。

現実の日々の方がよほど厳しいから。わら

« アパルトヘイトは | トップページ | こりん星 »

コメント

 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

内科が肉科に見えた・・・

悪夢を見る薬…。エルム街の悪夢を連想しました。あと、狙いをつけてた万年筆は見事に落札されてました。色々見てるうちに好みが変わっていったので後悔は少なめです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アパルトヘイトは | トップページ | こりん星 »