2等保証
えーと、あひるさんへ
|キャリーがあるとtotoを買う人が増える
|↓
|2等や3等の配当金が高くなる。
|↓
|配当金が高いうちに2等や3等でもいいから当てたい。
とかいてますが、トトの場合、総売上が増える、たとえば、総売上が普段の倍になるとすると、たしかに2等の総配当額や3等の総配当額も倍になります。
しかし、大ざっぱにいって、2等の的中本数や3等の的中本数も倍くらいになると推定されるのでので、2等や3等の1口あたりの当せん金はあまりかわらない、と考えていいと思います。
……この意味で、1等だけキャリーがある状態で、
2等保証や3等保証で買うぶんには、平時より何か不利になるわけではないので、
べつに買い手の勝手なんですが、でも1等だけキャリーがある開催節なら、
その時は1等保証の方がクレバーだろー、とととろは思いますです。
うん、まあ、でも買い手の自由ですから。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
幅広く買ってるだけで
全部当てれば同じことじゃないのか?
投稿: ぶたくん | 2008年7月13日 (日曜日) 午前 06時20分
なるほど。よくよく考えてみるとそのような気がします。やはりtotoの醍醐味はキャリーの高額配当を狙うところにあるのかもしれないですね。未来予測射撃のように狙えたらどんなにいいものか。
投稿: あひる | 2008年7月12日 (土曜日) 午後 09時30分