« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月31日 (日曜日)

まゆみにか

今日で夏休みも終わりですが、まゆみにか のボーナスも、夏休みのように、打ち上げ花火のように、雲散霧消したようです…………。

 

ぶたにか、だと、ブリタニカ百科事典のような感じになるなあ。

 

パラリンピック終了まで、ぶたさんがリクルート活動をしない方に100ぺりか賭ける……。

2008年8月30日 (土曜日)

買いました……。

開催日 ホーム アウェイ 9032-6096-1354 
08/30  水戸  広島         2
08/30  岐阜  愛媛      0   
08/30  甲府  熊本  1      
08/30  湘南  草津  1     2
08/30  福岡  鳥栖  1     2
08/30  横浜  山形      0 2
08/30  大阪  徳島  1      
09/05  愛媛  湘南          2
09/07  草津  山形          2
09/07  広島  岐阜  1 0   
09/07  徳島  横浜      0   
09/07  鳥栖  甲府      0   
09/07  熊本  水戸  1      
口数 × 同一予想購入口数  16口×1 
合計金額  1,600円

シミュでは、1等が22-2447万円。
 
 

開催日 ホーム アウェイ 9032-6097-3173 
08/30  水戸  広島          2
08/30  岐阜  愛媛          2
08/30  甲府  熊本  1      
08/30  湘南  草津  1 0   
08/30  福岡  鳥栖  1      
08/30  横浜  山形  1 0 2
08/30  大阪  徳島  1      
09/05  愛媛  湘南          2
09/07  草津  山形      0   
09/07  広島  岐阜  1 0   
09/07  徳島  横浜          2
09/07  鳥栖  甲府          2
09/07  熊本  水戸     0   
口数 × 同一予想購入口数  12口×1 
合計金額  1,200円

シミュでは1等が27-2326万円。

 

 

あれー、おかしいなー、京都のカードがないなあ……?

 

 

あと、すげーどうでもいーが、

「ナントカくーん、あそびましょ……」というのをやっているな、CMで。

なぜかあれが、なんとかにぶたを代入すると、

「ぶたくーん、はずれましょ……」

というフレーズが脳に浮かんでしまう。なぜだろう。

ビッグ

広島勝ち勝ち、山形勝ち勝ち、の目のビッグがほしいのに、ひけない。

まあこれだけでも、81に1つしかないんだからしかたないよなあ。

広島勝ち勝ち、だけでもいいや、とおもったけど、なんか疲れてきた。

こういう、「広島勝ち勝ち」の目を出にくくするだけで、胴元は、売上をのばせるなあ。なんてらくなんだろう。

ネット古書界は大変なんだぞ……。

2008年8月29日 (金曜日)

顔認識

ぶたさんへ

……タスポですが、おー、そうですか、もうそんな実験が行われて、結果がさらされてたんですね。なんか、JTはまじめに未成年者の喫煙防止をやろうとしているとは思えないよなあ。

いろんな顔をあてて反応をみるのは、なんか、バーコードバトラーみたいだな。ぶたさんのタイポグラフィーも、タスポにみせてみてくださいよ。

ぶたかとりは、……、そう、それです。大口をあけています。

大食漢だ。ブストスだな。いや、大食漢の漢という字は、多分、男、という意味だから、この場合は、正しいのか? 正しいのか……!

ととろは、ビールはのむがたばこは吸わない人なので、酒の自動販売機はほぼ完全に撤去され、一方でたばこの自動販売機がのさばっているのば、いまだに納得がいかないものがありますね。あと、電気屋の前に電池の自動販売機があったりするけど、あれももう意味がないから撤去しろよ、と思います。普通コンビニで買うだろう……。

2008年8月28日 (木曜日)

きょうも

パートにいった。

こんなネタがでた。

たばこをすう人に、ととろ「タスポはもってるの?」

その人「いや、もってない」

ととろ「じゃあ、コンビニで買うんですか?」

その人「そうですね。カートンで買うよ」

別の人「なんか、自動販売機、免許証でも、代用できるようになるらしいよね」

その人「そうらしいですね。免許証の写真のところをみせるんだっけ? でもね、なんか、うわさだと、『1000円札の肖像のところでもokになるようになっている』らしいよ」

ととろ「だったら全然意味ねーじゃん?」

…………まあ、たばことは無縁のととろには、関係ない話でした。でも1000円札で機械が成人と認証してくれるのかどうか、試して見たい……。

わたしも

だめでした……。

 

うー、ミニすらあたらんでどうするよ>自分

 

ぶたさんへ

トトを1口我慢すると、プリン1コ買えるんじゃないかな。

でも、ぶたさんは、ぷっちんプリンを、口を上に開いて、口の真上でぷっちんして、1口でまるのみしているのかもしれない。

わがやのぶたかとりは、とても大きな口を開いているぞ。

だとすると、1口=1口で釣り合っているぞ。

まああれだ、今週末の元祖トトをひとりじめできれば、ぷっちんプリンは毎日でも食べられるだろう……。

今週末は、むしろビッグかもしれんな。J2だと、ビッグを買ったときの即死感がすくなそうだからな。指定試合1の広島勝ちがでるまでおかわり、が基本だろうな。あと、来週末には、台風がきて、試合中止もあるかもしれない。多分ないけどな。もし試合中止の場合、それで勝ち組になれる可能性があるのは、今ビッグをかっている状態の人だからなぁ……。

にしても、ビッグは、よくうまく、毎回1口だけでるもんだな。わら

宝くじ組が一斉にビッグになびいてこないのもちょっと不思議だ。やはり、まだ敷居が高いんだろうか……。

 

 

石川ひとみの「プリンプリン物語」というのがあったような気がする。

京都

まゆみんへ

うむ、京都が快調なのは、つたわってくるな。

今シーズン、補強の首尾を採点をしたとすると、一番点が高くなるのは、京都なんじゃないかな。

逆なのが、フッキがらみのどたばたか。わら

あと、浦和と札幌もなぁ……。

 

札幌…………、みていて寒いなあ……。J2の諸氏が、はやくもどってこいや、まったりやろうぜ、と札幌に呼びかけているようだ。

プリンセス、って、……

ぶたさんは、やはり、婦女子だったのか……。

2008年8月27日 (水曜日)

マモノは

オリンピックの間は、男子体操を見続けていたのは知っていたが、そのあと、今度は北海道で札幌戦を観戦か……!

ぶたさんは、規制解除になったのか?! なんか、冤罪で6試合停止をくらったがなはを見るようだな……。

 

きょうは、文庫本を入力した。文庫本が、ほとんとでたらめに押し込まれている箱だ。

1円のものも多い。たまに、時代小説なんかで、300円とかの値が他店がつけていると、ををっ、この本高いな、などとおもってしまう。しかし、当店が、299円をつけて、以下、この本も、スパイラル値下げがはじまって、結局、1円になってしまうんだが……。

ミニBかいました

Bを販売店で買いました。

ー泥鹿

宮泥ー

柏泥ー

川ーー

分泥ー

照会番号は0020-2100-0020

なんかこの照会番号は、ビッグの出目みたいじゃないか。わら

鹿が勝ったようなので、明日は、81通り中8通りならあたりだ。

 

さてところで。

明日は、大分*京都、というトトラーには忘れられない一戦があるな。

トトゴールをぶちこわしにした因縁のカードで、やはり大分Hだ。

あれは、J史上に残る珍プレーベスト10にはいるんではないか。

あの騒ぎがなければ、トトゴールはもうちょっとうまく離陸していたかもしれんな。

でもそしたら、ビッグの開発が遅れて、むしろトト全体が沈没していたかもしれんな。

うーん、もしととろが文部科学大臣だったら、あの節、それから、ゴールキーパーが自軍ゴールマウスにボールをあれしたあの節、このふたつの節は、トトは全部キャンセルにして、全額払い戻しにするなあ。

 

まあいいや。

明日は、大分勝ちか、ドローで頼む。

京都も調子がいいのはしっているが、大分はもっとよさそうな気がする。

……オンライントトワンの、大分公式戦11連勝、は、11戦無敗、がただしいよなぁ……。ビッグが噴いたために、もうあまりやるきが出ないのかもしれんな、トトワンも。

2008年8月26日 (火曜日)

ぶたさんすげー人気者

グーグルで、

ぶたくん

で、検索すると、関連検索で、

ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y

が2番目に出る!

すごいな!

ブストスと張り合うには

毒をもって毒を制す、上野選手が敬遠したブストス選手をたおすには、やはり同キャラをぶつけるしかない。

ブストスをたおせるのは…………、ナンシー関……。

いや、この人は、もうこの世にはいなかった。

 

 

とすると、乃南アサさんをマウンドにおくるしかあるまい。

あひるさんへ

うーん、そうですね。

「あてたことを、ばりばりに誇って、まわりの人間に末代まで自慢したい」、まあそこまでいかなくても、「あてたことを、ネット上の情報だけで挙証できるようにしておきたい」、と考えるならば、やはし、巨大掲示板で、トリップつきで、「単純マルチならば買い目と参照番号の一番右のひとけた」、「マルチ削減ならは母体と、条件全部」、をさらしあげておけば、絶対確実だと思います。

(残念ながら、ここにかきこんで、あてても、「ととろとぐるなんだろ?!」などという疑義に対しては、反証できません……)

巨大掲示板に書き込んだ目で、実際に1等がきたら、それは確実に証明になりますし、あと、未来的、たとえば、5年後に、知人に、「おれは5年前に、トト1等をあてたんだ!」といって、「うそつけー!」といわれたような場合は、その5年前の書き込みを知人にその場でネットでみせて、かつ、巨大掲示板のどこか、どうでもいい場所に、トリップ付きで何か書き込みます。そうすると、トリップは同じなのであるから、5年前にあてたのは、このトリップをしっているあひるさんだけだ、と特定されますから、それで、証明できると思います。

でも、ぶたさんみたいに、トリップがばれてしまったら、これではまったく意味がなくなってしまいますけれど……。

 

 

最大の問題は…………、巨大掲示板に目をさらすと、あたるものまであたらなくなるらしい、という噂です。わら

星新一は、

感受性が一番豊かだったころに読んだので、いろいろと勝手な思い入れがあるんで……、どうもすみません。是非、小説版も、水を向けてみてください。

かれのは、中編、長編は、イマイチ、というのか、定説となっていますね……。ととろも同感でございます。

あとねー、唯一の弱点が、……、かれの小説、「……のたぐい……」という言い回しがあまりにも頻発していて、これだけはなんとかしてほしかった。でもくせだからしかたなかったんでしょうね。

エッセイもありますから、そちらもおすすめです。

それを読むと、なんで、「N氏の遊園地」ではなく、「エヌ氏の遊園地」とかいているか、など、独特の文体のわけについて、その理由をちょっと明かしています。

 

 

ぶたさん、またはけんの人になるのか? んで、働きたいときだけ、働くのか?! ヴェルディの異国の人達(フッキ含む)と同じ働き方だなー。(それが書きたかった。わら)

トトの次節は、もう明日か。控えめでやるとするか>自分

2008年8月25日 (月曜日)

あひるさんへ

うん、キャリー、消えましたね。(入れ替わりに、ロト6の方がキャリーみたいです……)

 

 

以前も書きましたが、事後の参照番号と買い目さらしは、私は信用していません。どこかまったく別の場所であてただれかの番号を、さも自分があてきったように装っている可能性も否定しきれません。きょくたんにいえば、胴元の下っ端がにぎやかしでやっているのかもしれません。胴元なら、当たり券の参照番号は容易に分かるはずです。

あと、じぜんさらしの買い目と照会番号であっても、こういうブログでは、書き込み日時を主催者はいぢれるので、信頼度は低いです。

やはり、あの巨大掲示板のような空間に、事前に、買い目と照会番号(12ケタ中のうちの、一番右1ケタだけでよい)をさらしておかないと、私は信じないですね。マルチ削減の場合は、母体と削減条件の正確な記述が必要でしょう。削減条件が明示されていて、それに合致した決着で、1等をあてた、というなら、マルチ削減でも私は信じます。たとえば、ホーム勝ちが5-7試合、アウェイ勝ちが5-7試合、磐田と清水は同時に勝つか引き分けるか負け、ぶたさんの本命マルチは外れるからその目を削減……etc……、というように、パラメータを全部さらしていて、その決着通りならば、信じてもよかろう、という感じですね。

 

また、事後さらしの人が、本当にあてていたとしても、事後さらしでは、単なる自慢話に過ぎないと思います。あてて事後にさらすならば、どうして事前にさらさないか、私には不思議です。やはり事前にさらしたくともさらせないからではないかと思います。

Nスペ

Nスペ、みました。

ソフト女子は、主として根性でたたかったんだろう、と思ってましたが、ちゃんと、打倒アメリカの策を練っていたんですね。(シュートと、相手エースのフォーム分析)。

ブストスは、すまんすまん、正体は、ぶたさんじゃなかったようだ。正体は、元大リーガー伊*部ではないかと思う。

あと、三科選手は、もとガンバのツネ様、キャッチャーはコロコロ遠藤にちょっと似ていたな。 

そうそう、これも書き忘れていた。守備についた時に、内野たちはマウンドにあつまり、外野たちはセンターにあつまって、空中で両手を合わせるような気合の入れ方をしていたでしょう、あれが、偶然だとは思うが、相撲の土俵入りとすげー似ていると想ったな。 

 

 

そのあとの、星新一のミニ番組もなんとなくみてしまったが、………………、おそるべきできの悪さだった。オリジナルの味わいが完全にぶちこわしです。特に、あの「この携帯電話で撮影してこい」というのは最悪だった。あれは完全に蛇足だ。演出した人間は、星新一の作中世界のポリシーというか、約束事を、まったく理解していないことがまるみえだ。口直しに、星新一のショートショート全集を読み返したくなってきたよ……。

あのブストス選手だが、

D食の「い*の け*ぢ」に似ているような気がします。

ブストスは、女ドカベンとよばれているらしいな。長打で鈍足、で、キャッチャーなんだっけ? なんか、女子柔道から一時レンタルかと思ったよ。そういえば、ドカベンももともと柔道からスタートか……。

今日は、10時からのNスペは見るぞ!

みんなでみよう。

 

あの上野選手の「どこにでもいるスポーツねーちゃん、でもメダリスト」の雰囲気が、

「どこにでもいるおっちゃん、でもノーベル賞」の島津製作所の田中さん、と、ちょっとダブった。

 

ととろのオリンピックは、9/21の日経TESTだな。これで金メダルを目指すぞ。

(いったい、何人が参加するのか、ちょっと知りたくない気もするが……)

受賞のあいさつを考えとかないとな。

主催者「ととろさんはどんなお仕事を?」

ととろ「アダルトビデオをフロスできれいにして、アマゾンにアップしてます、あ、フロスは糸ようじだ、クロスです、てへっ」

これじゃだめか。

「ととろを応援してくれた、ぶたくんやラ王のおかげです! 日本中から勇気をもらいましたー!」って、この問題とくのに、勇気はいらんな。トトゴールで3点にマークするのは勇気がいるが、この4択TESTだと、マークに勇気はいらない。

 

……なからいさん、また縦ロールだったな。きっとお泊まりデートの公開サインに違いない。

ナンバーズ

ナンバーズ4ストレート、『0039』、1口、今日から金曜まで。

ぶたさんのコメント

ととろ「ぶたさん、リクルート活動について一言!」

ぶたくん「すいません、なんも言えねえ」

ととろ「せめてもう一言!」

ぶたくん「しばらく遊びたいっす」

ととろ「せめてせめてもう一言!」

ぶたくん「フリーターなんで、就職先募集してます」

2008年8月24日 (日曜日)

ぶたさんの「お岩い」

というあざとい仮名漢字変換は、鹿島の岩のつく選手を叱咤しているのですね……。

マツリダゴッホは

札幌の9レースのおうまさんか?

うまふくだと、4-5でよかったんだね。

女子シンクロの5位と、星野ジャパンの4位の4-5でかっとけばよかったな。

まゆみんは、競馬もやる人なのか。いろいろと忙しいな。わら 

 

あーぶたさんへ、

そこも見に行っています。

(書き込んではないけどね)

 

 

うー、きょうもパートにいってきた。きょうで、アダルトDVDの入力は一区切りついてほっとしましたです。明日は休んで、あさってから、本の入力だ。

一日に(最低)125冊入れないと、生活設計が瓦解してしまうんで、あさってから本をやるです。ビデオは、最高でも一日に80タイトルが限度だった。

バーコードがある本なら、一日に125冊は、余裕のはずなんだが……。

がけっぷちのぶたさん

あの「崖っぷち犬」を思い出すなあ。わら

 

崖からおちるとまずいので、助け舟をちょっとふってみよう……。

 

 

ぶたさん、おおいた国体まで、あと、35日だそうだよ。わら

ほかに、ペキンオリンピックに連続して、パラリンピック、スペシャルオリンピック、マインドスポーツオリンピックが続くはずだぞ。

星野ジャパンはへたれな結果で終わったが、囲碁はきっとやってくれるぞ! みなくちゃな!

2008年8月23日 (土曜日)

人生は直観力 続報

ををっ、うごきがあったぞ。

2950円あたりでだんご状態で4店が1円値下げになっていたのが、新規の店が、2780円だかで出品したようだ。このために、スパイラル値下げがまた働いて、2770円台で、1円の、じりじりした値下げ競争になっている。

だれかが1000円くらいで出してくれれば、この4社は、この価格まで引きずり下ろされて、買い手としてはありがたいのだが……。

 

 

あひるさんへ

あたったようでおめでとうございます。

また次回の軍資金ができましたねー。

ととろも、キャリーが消えたら、ミニトトに変更しようと思っているんですが、キャリーが果たして今回消えるかどうか……。

名古屋勝ったのか

おー、ぶたさん、それにラ王も、名古屋のカシマでの初勝利、おめでとうございます。

逆に(ここは知らないはずだが)背番号11さんへ、残念だったな、鹿島、疲れがたまっているのかもしれん……。

ととろの予想は、そうそうに全滅しました。

買いました

開催日 ホーム アウェイ 9032-5718-4326 
08/23  鹿島  名古  1      
08/23  浦和  磐田  1      
08/23  東京  東緑      0 2
08/23  清水  柏皺          2
08/23  京都  新潟  1 0   
08/23  大阪  神戸  1      
08/24  大分  大宮  1      
08/24  横浜  札幌  1      
08/24  千葉  川崎          2
08/23  愛媛  水戸      0 2
08/23  広島  福岡  1 0   
08/23  山形  甲府  1      
08/24  草津  岐阜      0 2
口数 × 同一予想購入口数  32口×1 
合計金額  3,200円

とりあえずランダム1000

開催日 ホーム アウェイ 9032-5715-5210

08/23  鹿島  名古     0          2       2    0          2
08/23  浦和  磐田  1       1       1       1       1      
08/23  東京  東緑  1          0    1          0       0   
08/23  清水  柏皺        2       2       2       2       2
08/23  京都  新潟     0    1       1          0       0   
08/23  大阪  神戸     0          2       2 1       1      
08/24  大分  大宮  1       1          0    1             2
08/24  横浜  札幌  1          0    1       1          0   
08/24  千葉  川崎        2       2       2       2       2
08/23  愛媛  水戸        2    0    1       1          0   
08/23  広島  福岡        2 1       1             2 1      
08/23  山形  甲府        2 1       1          0    1      
08/24  草津  岐阜        2 1       1       1       1      
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
開催日 ホーム アウェイ 9032-5715-5210

08/23  鹿島  名古        2    0          2 1             2
08/23  浦和  磐田  1       1       1       1       1      
08/23  東京  東緑  1             2       2    0          2
08/23  清水  柏皺        2       2       2       2       2
08/23  京都  新潟  1       1          0    1       1      
08/23  大阪  神戸  1       1       1          0    1      
08/24  大分  大宮  1          0    1       1       1      
08/24  横浜  札幌     0    1       1             2    0   
08/24  千葉  川崎        2       2       2       2       2
08/23  愛媛  水戸  1       1       1             2 1      
08/23  広島  福岡  1             2    0    1       1      
08/23  山形  甲府  1       1       1       1       1      
08/24  草津  岐阜        2 1             2 1             2
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
合計金額  1,000円

ランダム1000といっても10口だ。

ぶたさんとかが、ランダム1000といったら、1000口買いの意味になりそうでこわいな。わら

 

 

こんなゆめをみたぞ。

ぶたさんの前に、神様が降臨するんだ。で

ぶたさん「かみさま、カシマで名古屋を勝たせてください、そうしたらおいらは全開で必ずお勤めの人になります」

かみさま「ぶたくん、それは話がぎゃくなんぢゃよ。ぶたくんがお勤めの人になると、名古屋はカシマで勝つのぢゃよ」

そこで目が覚めて、その後、ぶたさんはどう行動したかわかりません。

いやいや、

まゆみんじーにょ の、「カモーン!」の域にはまだまだ及びません……。

2008年8月22日 (金曜日)

ソフトボール

すげーな!

あの元監督のおっけー! も、慣れると、くどくなくなってきた。

あれは、男の解説者だと、「よしっ!」「よっしゃーっ!」っというところが、「おっけー」になっているんだろうな。

あのピッチャーもすげーな……! 

 

なでしこも、もう一歩だったな。微妙につきがなかったような気がする。

 

 

……ところで、ソフトボールをみていて、ととろは、ぶたさんの正体に気が付いてしまいました。

ぶたさんの正体は、ずばり! ブストス選手だろー!

だから、最近、試合のために書き込みが減っていたんだな!?

2008年8月21日 (木曜日)

巨大掲示板の

日経225先物オプション実況スレ、で、

「油大暴落カモーン!」

とかの書き込みがあって、ああ、まゆみんがこんなところにいる、と思いました。わら 

 

 

SBI証券からのご案内に、

「信用と、先物オプションの口座開設が、ネットだけでできるようになりました。しかもネット申し込みだと、印紙がかかりません。しかも、抽選でなんめいさまに、3000円プレゼント、とかかいてあって、申し込むだけでももうしこもうか……、と、そんな悪魔のささやきが聞こえる。

オプションを申し込んだら、うーん、トトはお留守になるかもなあ……。

先物と、オプション売りはやらない……。

やるとしても、信用と、オプション買いだけなんだが……。

2008年8月20日 (水曜日)

人生は直観力で決まる

という本をほしいな、と思って、アマゾンを見ましたが……。

定価は約1800円だが、一番安いので、2949円になってます。

のみならず、2950円、2951円、という出品もあります。わら

これは、各社が、毎日価格更新をかけて、1円単位で、スパイラル的な値下げが発生しているから、とおもわれます。

……定価まで下げろよ、とおもいますです。

ぶたくん短歌

こんな短歌があるな。

『本歌』

読み人 猿丸大夫

奥山に 紅葉ふみ分け なく鹿の 声きく時ぞ 秋はかなしき

意味……秋口に鹿島のこおろぎが得点して雄叫びの声がきこえて、秋のわびさびを感じます。

 

 

この本歌取りで、「ぶたくんを詠めるうた」

読み人 ととろ

奥山に 千葉のふみ分け なくぶたの 声きく時ぞ 秋はかなしき

 

 

意味……

「ぶたくんはトトを買ったが、千葉が引き分けたため、はずれてしまい、ぶひぶひ……、とないている、落葉樹が葉を落とすように、ぶたくんの蓄えが秋口にまた減ったことよ」という意……。

ソフトボール

まさに死闘……!

あのピッチャー、すごいな……!

 

 

きょうは、お給料をいただきました。わら

んでも、激安です。

原稿に換算すると、*枚分かよ、などと思ってしまいますが、そういう比較をしてもしかたないことでございます。

給与所得を得るのは、いったい、いつ以来であろうか……。

引き続き、ぎこちない空気だったのですが、話が、そりまちジャパンの話になり、いかにそりまちジャパンがふがいないか、そもそも、あの人選はなんなんだ!? というような話でもりあがって、なんとなく、ぎこちない空気は解消したようでございます。

ありがとうそりまち監督。あなたの不可解なメンバー選択のおかげです。

なでしこは明日か……!?

2008年8月19日 (火曜日)

またNHKみた

いかるがん「よし、ガリンコ号、長野県へ出動だ!」

援竜「いかるがん! おいら、ガリンゴ号じゃないぞ!」

いかるがん「そうだった、てへっ、ごめんよ、DMV!」

援竜「だめだこりゃ……」

参照番号は、

9032-5441-8721 でした。

公式のシミュでは、ほぼちょうど1千万円でした。

ビッグかってみた

開催日ホームアウェイ9032-5441-8721
08/23 鹿島 名古屋                            
08/23 浦和 磐田                            
08/23 F東京 東京V                            
08/23 清水                            
08/23 京都 新潟                            
08/23 G大阪 神戸                            
08/24 大分 大宮                            
08/24 横浜M 札幌                            
08/24 千葉 川崎                            
08/23 愛媛 水戸                            
08/23 広島 福岡                            
08/23 山形 甲府                            
08/24 草津 岐阜                            
08/24 鳥栖 湘南                            
同一予想購入口数 1口 0口 0口 0口 0口
小計金額 300円 0円 0円 0円 0円
合計金額 300円


な、なんか、よさげな気がする……!

裏街道と書いて

「ぶたくん」と読む。(うそ)

 

 

昨日はこんなぬるい会話が出た。

なんかで、「東ち*る」の話になって、「そういえば、東ち*るは、なんか、かつてスキャンダルがあったよな?」「それは、****と不倫していたのがばれた件じゃないか?」

ととろは、「それは、似た名前の別の人ではないか?」とおもったが、口には出さなかった、自信がなかったのだ。

「東ち*ると、****の不倫騒ぎなんての、よく覚えてるよな?」(と、この人は、またネットで、この事件を確認しようとする)

……などという、どうでもいい会話が展開しました。

 

空気は、再び、なごみつつあるが、どうなるかわかんない……。まあね、ととろはしがない端末オペレーターですからね、いわれた通りに打ち込みます、はい。

不調だったバーコードリーダーが機嫌が良いのが救いである。

 

ぶたさんはあれだ、きっとかみさまが、巨大掲示板を卒業して、ブログはじめなさい、といってんのかもしれないぞ。ぶたくんぶろぐがはじまると、スポンサーがいろいろとつきそうだぞ。わら

巨大掲示板

ぶたさんが巨大掲示板のトトん所にかけなくなって、

あのスレは、ひょっとして、

「遠藤のいないガンバ」

みたいになるのではないか、と思いましたが、

「よしかつのいない磐田」

くらいの感じですね。

2008年8月18日 (月曜日)

NHKのニュース

みたが、徳山動物園の、くまの「ツヨシくん」は、頭を抱え込むしぐさで人気者で、ついに切手になったそうだ。

愛知県にも、J2の試合結果を見て、毎週頭を抱え込むぶたが…………! 

 

 

ところで、きょうは、なからいさん、また縦ロールだったな。わら

あれが、ボーイフレンドに向けた、「今夜は、おとまりに行くからね! てへっ!」という意味のサインだったら、ととろは悲しい……。

ぶたくん3等兵

ぶたさんは、万年、3等兵だったけど、

殉死して、2階級特進で、1等兵になったのか。

最後に、1等兵となって、よかったなあ、ぶたさん。

ぶたさん、、、、

……巨大掲示板に死亡広告がでているぞ。

大丈夫か??

2008年8月17日 (日曜日)

トト的加油

トト的加油、なんだが、

ぶたさん「雨ふりそうだから、こういうのもかっとこ」

ぶたさん「アウェイまつりにそえなてこういうのもかっとこ」

と、次々に追加して、こやしを積み上げるのが、トト的加油かなぁ……、

と思いました。

 

 

きょうはきょうで、なんかまたささやかな意見の不一致が……。

なまじ、人間が少ししかいないので、一度空気がこじれると、なかなかもとに戻らないよ……。

あしたも行きます……。

20日が給料日だが、ちょっぴりだ……。

主将は不振

日本選手団の主将は、毎回、不振らしいな。

ぶたさんも、いわば、あすこの主将。

その主将をはずれたいま、真のトト力を見せつけるしかあるまい。

本線のマルチをここへはってくれたまえ。

キャリー

キャリーみたいだな。

ぶたくん「キャリーオーバーは、おいらが毎朝、水をやって育てた」

って、小学生の朝顔かぃ?

2008年8月16日 (土曜日)

じゃあこうか?

おやじギャグをかましつづけていたぶたさん、

イエローが累積3枚になっていましたが、ついに冷え冷えのおやじギャグ4発目をかまして、出場停止になってしまいました。

 

これも違うの?

 

じゃあ……、だめじゃん、ぶたさん、くらきまいちゃんのエロいアイコラをばらまいちゃ……? んだから出禁になるんだよ……?

五山送り火

うらぼんで、現世に帰郷していた霊魂は、京都方面では、

五山送り火、通称大文字焼きで、ふたたび、あの世にいってしまうのだそうです。

どうしても8ケタ1等をとるまでは死んでもしなないぞぶひぶひ!と現世にとどまっていたぶたさんのトト不滅の魂も、五山送り火で、ついにあの世と旅立ってしまいました。

全国トトファンのみなさん、きょうは、京都の方を向いて、ぶた蚊取りに蚊取り線香を入れて煙を出しながら、ぶたさんとおわかれしましょう…………。

 

 

……、ええ!? 全然違うって?

買いました

開催日ホームアウェイ9032-5324-8381
08/16 大宮 G大阪
08/16 鹿島 東京V    
08/16 F東京 浦和    
08/16 新潟 大分  
08/16 神戸 名古屋  
08/16 千葉    
08/17 札幌 京都  
08/17 川崎 磐田    
08/17 清水 横浜M    
08/16 仙台 山形    
08/16 甲府 広島    
08/16 福岡 熊本  
08/17 岐阜 徳島    
口数 × 同一予想購入口数 48口×1
合計金額 4,800円

公式では、ちょうど100-2600万円でした。

大文字焼き作戦は、うまくあてはめることはできませんでした。

人工衛星でぶたさんちを透視すると……

透視してみると、ををっ、ぶたさんが、なでしこの試合を見て、声援をおくっているぞ! でも、なでしこにおくってないな? かといって、中国におくっているわけでもないようだ? ああっ、ぶたさんが叫んだぞ! そうか、審判団に声援をおくっているようだ! おや、しかも、ぶたさんは、画像ソフトを立ち上げて、なんかおっぱじめたぞ。ああっ、審判たちのユニフォームを、下をブルマに描きかえているぞ。さすがぶたさんだな! をを? それを、いかがわしい有料サイトにあげたぞ? そうか、これがぶたさんのとと資金源だったのか!  

(このお話はフィクションです)

2008年8月15日 (金曜日)

ぶたくん蚊取り

商品名は「ぶた 蚊取り」を、買って来ました。

890円です。

これで、もうぶたさんは、煙に巻かれて高額1等をとることはなくなろうかとおもわれます。

 

その雑貨屋のならびの時計屋で、ととろキャラの時計が多数並んでいて、しかも宮崎はやおのサイン色紙まで飾ってあって、わらえました。

……ととろにはへそがない……。

チートイツ

ビッグ買ってみた。

時節柄、チートイツが出た………………。

開催日 ホーム アウェイ 9032-5168-5324

08/16  大宮  大阪          2                                    
08/16  鹿島  東緑          2                                    
08/16  赤青  浦和  1                                          
08/16  新潟  大分  1                                          
08/16  神戸  名古          2                                    
08/16  柏冷  千葉          2                                    
08/17  札幌  京都      0                                       
08/17  川崎  磐田      0                                       
08/17  清水  横浜  1                                          
08/16  仙台  山形  1                                          
08/16  甲府  広島      0                                       
08/16  福岡  熊本      0                                       
08/17  岐阜  徳島          2                                    
08/17  大阪  水戸          2                                    
同一予想購入口数  1口  0口  0口  0口  0口 
小計金額  300円  0円  0円  0円  0円 
合計金額  300円



そうそう、あと、電池切れの射撃だが…………、なんか、……、電池切れ、ってぬるいよなぁ。
スペアの電池を所持していればすむことであるし、実際、他の選手は
そうしているのも、多いらしいじゃないか。
ゴルゴだったら、ぜったいにスペアをもっている場面だ。
絶望先生のめるめるも、スペア電池をもっているじゃないか。

日経TEST

に申し込みました。

1等になっても1円にもならないようなもんに、5250円も払ってしまった。

払った以上、トップを目指すぞ。わら

1等になったら、時節柄、金メダルくれるよな!? 日経!?

 

芸能ネタやら、スポーツネタが出なければ、そこそこ行けると思う。わら

リボ枠がまた上限に迫ってしまったので、本日、必ず、また注入しとかないと……!

注入しないとかえないぞ!

2008年8月14日 (木曜日)

加油

福原愛選手の声援、

『加油』

という言葉なんですが、巨大掲示板における 

『燃料投下』

というのと妙に重なって笑えました。

そうかも

しれませんです。

でも、「ととろ指数(=メタボ度)」のいちばん大きいのはぶたさんです。

 

 

とあるしょぼい、昔からあるようなものばかり陳列してある店になんとなく引力を感じて入って見まして、で、このつってあるやかんは、30年前から同じもんがつってあるんじゃないか、というような店なのですが、そこに、あの「ぶたさんの蚊取り線香おき」が……!

かおうかどうしようか悩んでやめたんですが、あした、やっぱり買いに行こうかと思ってます。

 

ロト6は2口かってみたけどだめでした。

選手団長の柔道の人もだめでした。

さくらジャパンは勝ち進んでいるのだろうか……。

なんかもう、女子団体は、全部名前をつけるといいとおもいます。

つばきジャパンとかだと、資生堂が間違いなくつきます。

つばきは、冬だから、女子カーリングがいいよな。

 

職場の、ぎくしゃくした空気は、時間の経過によって、だいぶぎくしゃく度がおさまった。まあ、わたしもね、無駄口きかないで、きょうは、もくもくと入力しました。わら

あの、フェンシングは、無職の若者のスターになったりしてな……。

んでもそんなことを言い出すと、あの乗馬のおっさんは、高齢者のスターになっちまうか……。

うーむ。

まあいい、指宿のライバルぶたさんがまったりオリンピックを見ている間に、ととろは、検討を始めよう……。

んで、こんな感じで……!

「あーーー、13試合目終了後、ととろ選手ぶたくん選手ピッチに泣き崩れた! ととろ選手はトト1等ゲットの歓喜でー、ぶたくん選手は1等を逃した哀しみでー!」

ぶたさん「ととろさん、よくそんなどうでもいいことを考えつくよな……!」と先にかいときます。今回は、まだ紙のトトワンを入手できていない。あした別の店に取りにいくか……。

大文字

大文字理論に関しては、

|ととろ完全燃焼 大文字

で、わかるぞ。

 

 

……ぁぁ、そぅそぅ、ぁのデータ、ぉしぃょなぁ。どぅして、延長廃止以後分のにしなぃのかなぁ……。……ぁぁ、ゎざとかな……。

あー

またアマゾンで古本を買ってしまいました。

「スポーツ・ビズ」という本で、一番安い、237円だったかのをチョイスしました。

一番高いのは、とんでもない価格をつけているが、これはよくわからない。

時節柄、ふっかけても買う奴が現れるだろ、とおもったのかもしれませんが、この高い方の値付けは、むちゃめであるなぁ……。

 

……大文字焼きが接近中だ……。

2008年8月13日 (水曜日)

そりまち

反町ジャパンの夏がおわっちまったな。

もう、なんでもええから、オーバーエイジいれといた方がよかったような気がする。

 

ふー、あしたからまたパートである。

もちがおちてきたな。わら

まあ頑張ろうな>自分

 

 

バドのもう一方もまけたのか……。あとは、もうよくわけがわからんが、計測ミスの競歩の人と、ゲーム理論が動員される棒高跳びは、なんとなくまた興味が維持されておる。

棒高跳びは、ある高さを飛ぶか、スルーするか、で、不可思議な駆け引きがあって、そこだけはおもしろいな。

(んあ、もしもう終わっていたらすまん)

むかし、ぶぶか、というのもいたな。

ぶぶかは、是非、京都へ行き、まゆみんちで、お茶漬を召し上がっていただきたい。

 

疲れたらこれを思い出そう。

『ぶたくん見るなら民放で!!』

2008年8月12日 (火曜日)

うー

あしたはやすみだ

2008年8月11日 (月曜日)

うーねむい

オリンピックのせいではありません。

サッカーしかみてないです。

きたじまは、金だったのか。

たいもうをそるのはわかったが、ひげがのこっているようにみえるのは、光線の具合であろう。

うー、ねむいです。

2008年8月10日 (日曜日)

ぶたさんは、

胆力を鍛え上げるために、トトをわざとはずしているのですね。

 

ととろは、きょうのJ2、結果だけ、いまみたのですが、テキトーに選んだきょうのJ2部分はあたってる……。ここだけあたってもなあ。だから、ミニトトBはJ2で組んでほしいもんだ。

あひるさんへ

了解しましたです。

どこかでみても、スルーします。

 

 

そりまちは、うーん、あんな展開に……。

前半、解説者が、勝利の女神は日本にほほ笑んでいる、とかといってましたが、ととろにはどうみてもそう思えなかったが……。

おわった直後、そりまちが、やけくそ的な笑顔で相手の監督の方に握手にいったが、マスコミ、また、あれをたたきそうだ……。

 

あと、番組をみていておもったフレーズ。

『ぶたくん見るなら民放で!!』

18位が1位を

18位が1位を討つ!

J1はリアルEカードゲームだ!

あー、疲れたよ。

 

ええっとさー、ぶたさんさー、前にちっときいた、ぶたさんがモデルとされる、

「ぶたくん探偵奇譚」をここに書こうかと思うんだが、書いてみてもいいかな。

登場人物は、探偵のぶたさんと、弁護士のととろだけだ。

不可解な謎が、沈着冷静なぶたさんの頭脳によって解明されるんだ。

典型的な、安楽椅子探偵ものになる予定です。

「ぶたの国星」もかいてみたいけど、こちらは、なんか、難しそうだ。わら

 

うー、もうねないと。

あしたは、経理ソフト反町の前までに、どうしてもあげないとまずいことがある。

うー、このコンディションでいけるのかな……!?

トトのランダム1000の方であるが、

推理を反映させた部分、つまり、「鹿島勝ち」と、「浦和*柏のドローなし」だが、両方失敗してししまった。なにをやっているんだ! >自分!

これなら、オールランダムの方がまだましだった、ということだ……。

やはし、疲れていると、冴えが発揮されんな。

それともあれか、この現象は、ぶたさんが毎回みせてくれる、「ぶたさんが予想するとそこはこない」、という貧乏神現象が、ついにととろにまで発生し始めたのか……。次節までに、反町ジャパンのように、なんとか修正しないと。……いや、反町ジャパン、なにも修正は効かなさそうだ……。ええと、だから、むろふしか!? むろふしジャパンみたいに修正しないと。

 

で、まゆみんに、もう一回確認だ。大文字焼きは、8/16で間違いないですか?!

2008年8月 9日 (土曜日)

あひるさんへ

……ああ、それならよかったです。

しかし、これほど、古書市場にブツが出てこない、ということは、発行部数自体が少ないのでしょうね……。

 

きょうでたぬるい話題としては、ゆずきてぃな、のはなし、なんかでした。

きょうはきょうで、ちょっと疲れた。ある正社員さんが、予想外の点の教育的指導をととろに出して、ちょっとめげましたが、まあ、あまり気にしないで、歩いて行こう……。

明日はパートは休みだが、じぶんちでたまっているタスクをやらねばならない。

暑くて、熟睡できんのがつらいな。

ぶたさんがぶろぐをひらくと、

ぶたたんぶろぐ、

そしていつのまにか、

「ぶたんぶろぐ」。

ぶたん、は、105円ガスライターの主成分だったか。

もうねます。

疲れた。

まゆたんぶろぐ

巨大掲示板の方で、まゆたんぶろぐの8/5がなける、というのでよんできた。

うーん。

ぐーぐるで、まゆたん、でトップにきているな。

8/5は、うん、修羅場の空気が活写されていた……。

まゆたんがんばってくれ。

会うことはないだろうけれど。

会えられたら凄いが。わら

あひるさんへ

あー、まったくよけいなお世話で申し訳ないっす。

『デザイン魂。』の安いのは、売れちゃったみたいですね。

あひるさん以外に、だれか、やはり探していた人間がいたのかもしれませんね。

かった

開催日 ホーム アウェイ 9032-4882-2491 
08/09  札幌  大宮  1      
08/09  東柱  新潟  1      
08/09  大分  清水  1      
08/09  京都  川崎          2
08/09  浦和  柏留  1      
08/09  千葉  鹿島          2
08/09  磐田  神戸      0   
08/09  名古  赤青  1      
08/09  横浜  大阪  1 0   
08/09  徳島  甲府  1 0   
08/10  山形  愛媛  1 0   
08/10  鳥栖  岐阜  1 0   
08/10  熊本  横浜  1 0   
口数 × 同一予想購入口数  32口×1 
合計金額  3,200円

なんかもう暑くて眠くてぶたくんのうしろに立つな肛門を見たくなければで、
いーかげんな予想だ。

左下を1&0の5Wに固めた。(どういう意味があるんだ……、ボードゲームじゃないし……)

ガンバのやさしさ発動。
よこしまの嘆息力発動。
岐阜のアウェイ力発動。
こうふのドロー力発動。
愛媛アウェイ初泥発動。

シミュでは、最高約九千万円でした。うまくいけば一人独占だが、そのためには、
肛門いやお尻5カードが5連続ドローにならなくてはならん。

きょうも、出です。

あしたは休む見込み……。

2008年8月 8日 (金曜日)

たてロール

昨日今日と、なからいさんは、たてロールだったな。

よくみると、ぶたさんのしっぽも、たてロールか……!

とりあえずランダム1000

とりあえずランダム1000買った。
鹿島勝ちと山形勝ちを固定してランダム1000をおし、
浦和*柏の選択がドローに出たところは、そこを柏勝ちに手動で直した。

開催日 ホーム アウェイ 9032-4842-9737

08/09  札幌  大宮  1          0          2       2 1      
08/09  東緑  新潟  1       1       1       1          0   
08/09  大分  清水     0       0    1       1          0   
08/09  京都  川崎  1       1             2    0          2
08/09  浦和  柏我  1             2 1             2 1      
08/09  千葉  鹿島        2       2       2       2       2
08/09  磐田  神戸        2 1       1       1       1      
08/09  名古  東京  1       1          0    1       1      
08/09  横浜  大阪  1       1       1       1       1      
08/09  徳島  甲府  1             2       2       2 1      
08/10  山形  愛媛  1       1       1       1       1      
08/10  鳥栖  岐阜  1             2 1             2 1      
08/10  熊本  横浜  1          0       0    1             2
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
開催日 ホーム アウェイ 9032-4842-9737

08/09  札幌  大宮  1       1       1          0       0   
08/09  東緑  新潟        2 1             2 1          0   
08/09  大分  清水        2       2 1       1       1      
08/09  京都  川崎  1             2       2       2 1      
08/09  浦和  柏我  1             2 1             2 1      
08/09  千葉  鹿島        2       2       2       2       2
08/09  磐田  神戸        2 1       1       1       1      
08/09  名古  東京  1       1             2    0       0   
08/09  横浜  大阪     0    1       1       1          0   
08/09  徳島  甲府     0    1       1          0       0   
08/10  山形  愛媛  1       1       1       1       1      
08/10  鳥栖  岐阜  1          0          2       2    0   
08/10  熊本  横浜        2 1          0       0          2
同一予想購入口数  1口  1口  1口  1口  1口 
小計金額  100円  100円  100円  100円  100円 
合計金額  1,000円

あー、きょうは、

パート先で、ちょっとオウンゴール的発言をしてしまい、場の空気を冷やしてしまいましたょ。

まるで、ぶたさんギャグを聞いたときのようだった……。

早く忘れよう。

 

トトの餅があがらねー。検討する時間があったら、眠りたい。

高速でまとめるとしよう……。

アマゾンの古書価格

アマゾンの古書価格に関しては、むしろまゆみんがよく理解できると思います。

今現在、出ているアマゾンの古書価格、というのは、株の指し値売り注文の板情報とまったく同じニュアンスです。

板の売り注文が開示されていて、買い手は、任意にどの売り注文を食ってもok、の形だ。だから、かつてのマーケットメイク型のジャスダックのかたち、かな。(まあ、普通は一番安い売りものを食うが……)

自動価格改定で、売値が、1円、また1円、と下がって行くのは、指し値で、板を見ながら、最安値に位置どれるように、指し値価格を1刻みずつ下げて行くのとまったく同じですね……。

そりまちジャパン……、

うーむ。

なんか、だれでもいいから、オーバーエイジ枠におっさんを入れた方がよかったような気もして来た。

でも、だれを入れればよかったんだろう。

全敗とかしたら、また、マスコミが全開で叩くんだろうなぁ……。

ケンさんへ

うーん、まあわたしの書き込みをまゆをつばをつけて読まれるのは自由ですが、書いたことを信じてもらえないのは、悲しいものがありますね。まあ、もう好きなようにまゆにつばをつけて下さい。

なにかかいても、もう情報の信頼を疑っているようですから、もうこの件についてインサイドを書くのはやめます。なにかかいても、まゆにつばをつけて読む、といわれていたら、書く意欲は失せます。わたしは、パート先に不利をもたらさない限度で、正直に書いたつもりですが。

 

新本・古書界に関しては、わたしは、書き手、買い手、に加えて、売り手、の立場まで加わってしまったので、もう事態を語ることは無理になりつつあります。

2008年8月 7日 (木曜日)

まゆみんへ、くわしくは、

ぐーぐるで、

人魚 ホオジロザメ

で検索するとわかるよ。

その部分だよね。

 

あひるさんへ

うーん、たしかに、もうちょっと待てば、もっと安いのが出てくるかも知れませんね。

このシリーズの他の本は、もう少し安いから、それに連れる感じで……。

まあ、まっていてもいいかもしれませんね……。再販されるかもしれないし……。

ケンさんへ

|「ヤフオク」の方がおいしいよって、雇用主にふきこんでもらえませんか 笑

ヤフオクへも出している見たいです。

ただし、ヤフオクは、それまでの、当事者間のメールによるやりとりから、ヤフオクの用意した伝言ボックスみたいなのを使うように変更されましたね。この変更によって、落札者とのやりとりを、定型的に処理できなくなったとおもわれます。いちいちあのボックスを開いてコンタクトしなくてはなりません。だから、ヤフオクは、アマゾンにくらべて、手間が増えている感じです。また、画像も添える手間がかかります。

わたしが社長なら、アマゾンに絞ります。

ケンさんへ

引用開始

|例えば大学生辺りが引越しなどで処分した学術書で、価値の割りに厚さが薄いので、メール便や有メールの業者割で、しょぼい利ざやは、一円で売っても発生する場合、といった感じです。
|さして、内容も改訂していないのに、最新版でなく、かつ薄いので、一円で売ろうと思えば売れる専門性の高い本、みたいなニュアンス

引用終了

 

線引きと水濡れがある場合は破棄だと思ってください。さらにISBNがないなら、アマゾンへは上げられません。

そして、その本がアマゾンで1円で既に複数冊出品されていたら、パート先ではアマゾンへは出品しません。

そうでないなら、自動最低価格でアマゾンへ出品すると思います。つまり、既存の出品されている最安価格マイナス1円で出すことになると思います。

ぶたさんに

買っても買っても当たらないぶたさんにシェー!!!

まゆみんへ

|日本人は上がったときに売れないと、一生抱える性質を持つみたいよし。

 

悪妻とわかっても離婚しないようなもんかな。

といって、人魚がホオジロザメはひどすぎる……。

あひるさんへ

ラスベガスをやっつけろ

 

という映画もあるみたいで、ちょっと笑えます。

応用例。

「ぶたくんをやっつけろ!」

「ぶたくんをぶっつぶせ!」

ケンさんへ

ケンさんが、「追伸2」で問われている件ですが、ととろにはわかりません。

買い手のデータ(年齢とか)や、動きのいい商品かどうか、とか、商品の平均単価、とかというのは、解析がでているのかどうかよくわかりません。でていたとしても、私は、入力用の画面にしかアクセスできないので、わかりません。

「文庫本がうれているようだ」というようなイメージをわたしがもったとしても、文庫本を大量に入力しているのなら、売れて当然です。そういった、全体のデータもわたしはわかりません……。

 

ただ、アマゾンでは、クレジットカードが必須ですから、20歳以下と、65歳以上は少ないかもしれませんね。

対価を一切もとめない

引用開始

|『6億があたる、2億をあてる』

|これなんかまさにそうで、昔、胴元に、オッズや支持率を発表していないみずほ系のくじとの比較広告として
|「狙ってとれる2億円」ってコピーを提案したことがあるんです
|恩義を知らない組織のやったことでもあるし、こういう不愉快さがたまらんのですよ

|これも証拠はないけど、スカパーのチューナーのキャンペーンとかも提案したしね

|勝手に向こうの都合のいいところだけつまみ食いやがって、謝辞も感謝のことばも一切なし

引用終了

 

 

ケンさんへ

えーとね、ここんところが、わたし独自のスタンスかと思いますが、

「ボールを投げたから、とにかくよんでくれよ、使う使わないは、あなたたちの好きにすればいい、別に礼状もいらないし、反論もいらない」

そう念じつつ、ととろは投稿するわけです、先に例示した、「日経平均の銘柄入れ替え」とか「京王線の複々線化」にかんしては。べつに、アイデア料もいらないし、考案者の名誉もいらないし、礼状や反論もいらない。京王のような上場企業に何かおくるときには、「株主ではありません」と断ってます。なんか別の意図を邪推されたらたまらないので。純粋に、検討してほしい、という発露で、ボールを投げるわけです。

ケンさんのれいだと、スカパーばらまき作戦は、ケンさんの原案の採用だったとして、ケンさんは、どうしてほしいわけでしょうか。礼状の一枚もよこせ、ということでしょうか。しかし、ととろがケンさんの立場であれば、「おー、おれがおくった案を胴元が採用したようだな。よしよし」くらいで、満足します。

で、アイデア提供の見返りを求めるならば、もう最初からボールを投げない方がよかろうか、と思います。なまじ相手のリアクションを期待するから、リアクションがないと逆にいらつくのであろう、と思います。最初からないとおもえばよろしい。

ラ王さまへ

そうですかラスベガスですか。

ととろも死ぬまでには行って見たいもんです。

そのためには、トトを当てないと……。

 

ぶたさんをラスベガスにおくりこめば、存分にお金を遣いそうだ。わら

ルーレットで、全目張り、とかをやりそうだな。わら

ぶたさんへ

7/29へのコメントだ。

なんとか、楽しくやっております。

社員その1とその2は、芸能情報やら、前夜のテレビドラマの話で盛り上がっています。ルーキーズは、熱狂していたようです。おわらいの話もでているが、ととろにはさっぱりわかりません。なべつねがどうとか、かみがみどりいろでどうとか、なんかいろんなことを高速でしゃべってるが、よくわかんない。でも、まあ、ととろもまざれる話題もいろいろでるし。みなさまおすすめのパフューム、だったっけ、あれの話題もでていました。でも職場ではもう旬を過ぎた、と厳しい評価だ。わら あと、「そういえば、だれそれが死んだらしいな」という話題も多く出ます。わら

ぶたさんも、はたらくなら、たのしい職場がいいよな。わら

ケンさんへ

|お店のある、普通の古本屋さんは、尼、控えてくださいよ
|正直、えらい目にあってる
|そりゃ、新刊売るためのカタログなどの情報、ああもちゃっかり使いまわす尼が太いとしかいいようがないんですが、
|大きいお店は自前でサイトもってそこでやってください

 

ええっとですね……、以下、非公式情報とか記憶の混乱もあるんで、誤謬があったらご勘弁ください、登場する各社様。

古本の販売のために「新刊売るためのカタログなどの情報、ああもちゃっかり使いまわす」という作戦を最初に実行しようとしたのは、おそらく、今はなき「eベイ(ジャパン)」であろうと思われます。イーベイは、各国でネットオークションを展開していて、日本以外ではトップを快走していましたが、なぜか日本だけは、ヤフオク(ジャパン)に水をあけられてしまい、そこで、新刊情報を活用する形で、ISBNを入れれば簡単に本をイーベイに出品できるようなシステムを構築している、というのを聞いたことがあって、さらにこのシステムを、スーパー源氏と共有する方向で検討中、というのもきいたことがあります。ところがこれが実現する前に、イーベイは、日本から完全撤退してしまいました。

もしこれが完成して、イーベイで活用され、しかもスーパー源氏もこれを導入していれば、日本のネット古書流通シーンはまったく違うものになっていたはずです。

これが機能していれば、個人が古書をネットで売る場合はイーベイで、業者が古書をネットで売る場合はスーパー源氏で、というようになり、アマゾンの古書販売は大幅に出遅れていたし、また、スーパー源氏は「日本の古本屋」をぶっちぎっていたと思われます。

  

それでですね、「大きな古書店」というと、「高原書店」といって間違いないと思います。大久保、相模原、町田に巨大店舗を開き、かつ、徳島に、巨大倉庫をもっていました。この当時は、まったく追従を許さない規模だったはずです。しかし、大久保と相模原の店はなくして、今は、町田の店舗と徳島の倉庫、という形になりました。偶然ながら、ととろのパート先と同じ、一店舗+倉庫です。

で、このみせは、どういうチャネルでネット販売しているかというと、自社サイト、アマゾン、日本の古本屋、とネットも3チャネルつかってます。

今、みてきましたが、ここは、自社サイトで32万点、アマゾン78万点、日本の古本屋25万点の出品、となっていますね。グーグルで高原書店ですぐヒットします。

でなんでこんなことをやっているか、というと、これは、買う側にたてば分かりますが、たとえば、あひるさんが、「デザイン魂。」を古本でほしいな、と考えた場合に、古書店の個別のサイトをチェックするでしょうか。これはね、チェックしません。ととろだって、ラ王の「レッドカブラ」を探すときに、個別の古書店のサイトを探すか、というと、もうそんなことはしません。

前にもかきましたが、

*横断検索でさがす

*ヤフオク(ジャパン)でさがす

*スーパー源氏でさがす

*アマゾンでさがす

*日本の古本屋でさがす

こんな感じですよね。以前は、楽天系もあたっていましたが、いまは、もう見ません。

で、というわけで、個別の書店をあたることはもうないです。あと、ビッダーズをあたる人もいるでしょうけど、ととろはあそこは入っていないので……。

で、こうなると、つまり、古書を探す方が全日本規模の場所(だけ)を検索するので、今度は古書を売る方も、探す方がヒットしてくれやすいように、これら全日本規模の場所にアップロードすることになります。これは、全国の名店が楽天に登録して売ろうとするのとまったく同じ行動ですね。個別で名産を売るサイトを作っても、もう見てくれないわけです。

日本最大の高原書店ですら、スタンドアローンな自社サイトでなく、日本の古本屋などと掛け持ちで売っているわけで、そうなると、もう、これは、あらゆる古書店が自社サイトにこだわらず、全日本規模の「アマゾン」「日本の古本屋」「ヤフオク」「スーパー源氏」のいずれかで売ろう、という行動になります。この結果が、アマゾンでの古書デフレ、いわば、「フラット化する日本の古書事情」といった現状です。

なんとブックオフまで、アマゾンに出品しています。んだから、1円になるわなあ……。

ケンさんへ、

「大日本人」は、みてないのでわかりません。

「キン肉マン」もよんでないのでわかりません。

「Mr.インクレディブル」というのもわかりません。

「高須さんという構成作家」もわかりません。

ケンさんへ

7/28の書き込みに対するレスです。

平原さんの件ですが、

わがやのパソコンは、まったくサウンドがでないので、聞くことはできません。

ユーテューブも、すみませんが、現在のところ、一切みないことにしているので、ご了承ください。

 

平原さんの声質自体はわかります。

ダーウィンが来た、の主題歌の人ですね。トリノオリンピックのNHKのテーマ曲もうたってましたね。

それでですね、「平原さんがささやくようなのを歌ってくれれば、ぞくぞくするぞ! 是非とも歌ってほしい!」とおもったら、それこそ、ファンレターを書けばいいではないですか。あるいは、自信があるなら、自分で作詞作曲して、おくればいいと思うんです。ただし、パクられる可能性はありますが、それは覚悟のうえです。

で、とくに、「なになにがこれこれすれば大ヒットするだろ!」などという書き込みは、巨大掲示板始め、日常の会話でもあるわけですが、どうして、みんな、それが実現するように努力しないのか、それが不思議なんですよね。

一般の掲示板に書き込むかわりに、そのタレントの事務所にファンレターでもだせばいいのに、と常々思うんですが。

2008年8月 6日 (水曜日)

うー

トトゴール、だめだめすぎる……。

向いていないな……。

ゴール買いました。

開催日 予想チーム 対戦チーム 9032-4731-7747 
08/06 横浜 (大阪) 0         
08/06 大阪 (横浜)     1 2 3
08/06 名古 (千葉) 0    2   
08/06 千葉 (名古)     1      
08/06 大分 (東京) 0     2   
08/06 東京 (大分)     1 2   
口数 × 同一予想購入口数  24口×1 
合計金額  2,400円

シミュでは、1.3-58万円でした。

おおいたは、わざとイエローもらった人がいないから、1失点はするんではないかと思うんですが……。

2008年8月 5日 (火曜日)

瞬間停電

昨日の夕方ですが、入力中に、「瞬間停電の被害」をはじめてくらいました。

1秒に満たない停電でしたが、パソコン(XP)がリセットがかかり、作業中で保存前の入力データは消えてしまいました……。

いままでも、「瞬間停電」に遭遇するだけなら遭遇していましたが、ととろは、自宅では、そんな展開になりそうなときは、すぐデータを保存して、作業をやめるんですよ。しかし、今回は、間に合わなかったな。無停電装置の必要性を少し感じました。

 

昨日も、ゆるい会話をしながら、入力でした。ブルース・リーの死因などの話題がでました。ほかに、多数の芸能人の話題が出ていましたが、ととろはまったくわかりませんでした。あと、ととろからは、人魚とホオジロザメのねたを提供しました。わら

アマゾンの「中古商品予約」

アマゾンの商品の画面で「中古商品を予約する」というのがありますが、これはかなり使えますです。

古書の探求では、いくつかのところが、「探求本登録コーナー」を用意していますが、どうも、あまり機能していないようです。

で、このアマゾンでも、その機能が用意されているわけですが、これはかなり使えそうです。

というのはですね、先日、ととろがパート先で入力していたのですが、あるものを入力したところ、「この商品は予約されています」とメッセージが出て、希望金額が「700円」というように出たんですよ。
ちなみに、支援ソフトの自動値付けでは、4000円くらい。定価も4000円くらいでした。
で、責任者に判断を求めましたところ、「安すぎるので、支援ソフトの価格で出品のこと。
商品予約の希望はスルー」とのことでした。ととろはしかるべく、処理しましたが。

で、しかし、ととろが責任者だったら、700円で売っていたかも知れません。
このように、このアマゾンの「中古商品を予約する」の機能は、出品者が出品する際に、リクエストがかかっていることを注意喚起するので、それで気が変わって、安くとも売ってやろうか、今週は売上少ないし……、というような感じで売ってくれるところもあるかもしれません。

だから、だめもとででも、探求本や探求CDがある場合は、予約しておくといいかと思います。
「デザイン魂。」だと、ととろだったら、定価で予約を流していたかと思いますです。

価格の動き

続きです。

……で、これを読むと、
「……んでは、価格改定を果てしなく繰り返す出品者が2つあれば、待っていれば1円になるよな、
それまで待つのがおりこうさん!」
と思えますが、ことはそう簡単ではありません。

いま、ある本がこんなになっていたとします。

A 999円 ずっとこの価格で変動していない。
B 105円 
C 104円 BとCは、スパイラル的に、毎日値段が下がっている。
双方が毎日価格改定処理しているのは間違いない。

一方、この本を買いたい、と思っている人間、LとMがいるとします。

そして、この膠着状態が変化する時がきます。

1 LがCの本を104円で買った。
2 1の直後にBが価格改定をした。
3 Mは価格を見て驚きます。105円の本が998円にはねあがっているため。

Cの本が売れた段階で、Bのが、最低価格の105円になります。
その時点でMが板を、わら、板じゃないね、アマゾンの一覧を見ていれば、
「あーなにものかが、最安のCのを104円で買ってしまったか。
しかたない、自分はBのを105円で買おう」と行動するでしょう。
 
ところが、Mがみるよりも先に、Bが、価格改定を実施するとどうなるか?
Bの支援ソフトは、「他の一番安い出品よりも1円安い価格に変更する」というアルゴリズムで
動くと考えられます。
つまり、いままではCが比較の相手だったのが、今度はAが比較の相手になります。
そして、いきなり、998円、という、引き下げではなく、価格引き上げに動きます。
こうなってから、リストを見たMは、がっくりするでしょうね。
「105円が998円かよ!? なんで110円くらいの時に買わなかったのか!?」と。
ですから、待ってれば絶対に下がる、という、単純な展開ではありません。
うん、ホントにゲーム理論のいい例題、という感じですね。
 

ヤフオクの場合、買い手が競り上げるだけです。
一方、アマゾンは、地味ですが、結構、買い手と売り手の神経戦、みたいな要素もあります。
「デザイン魂。」ですが、この場合、今回の新規の売り手が欲張って7000円固定、
だと、あひるさんは動かないでしょう。
しかし、今の値付けであれば、十分触手が動かされるのではないでしょうか。
こういった、値付けのセンス、のようなのも、アマゾンでは問われている気がします。

2008年8月 4日 (月曜日)

実例

「まだ見ぬ書き手へ(朝日文芸文庫)」は、中古は以下のようになっています。

金額、売り手の最初の1文字、評価の率、評価の数、です。
 994 ぱ 90 1612
 995 ひ 98   40
 999 ネ 95 6846
1000 よ 98 3451
1300 ア 90  544
1500 た 97 2001
1900 ぶ 95  627
2000 だ 91  498
2000 M 86 1388

これからは、以下のような点が推察できます。
1000-2000円の売り手は、値下げ競争には参加せず、固定価格で出していると思われる。なぜなら、ちょっきりの定価で出しているから。
ぱ と ひ は、どうやら、価格改定を行っていると思われる。これは、1円差で並んでいるから。時間をおいてまたここを見て、973円と972円、などとなっていれば、間違いないだろう。
ネ の999円は、「よ が1000円で出していたが、ぱ や ひ が出品していなかった
時期」に、「999円の固定価格で出品した」か「価格改定ありの最低価格で出したものの、
以後、価格改定を行っていない」か、のいずれか、と思われる。
 
では、ととろがどれかを買うシーンだと、どこで買うか、といえば、
このケースでは簡単。「よ」店の1000円で買います。「よ」店は、評価数が多い割には、評価率が98%と一番高いです。
「ひ」店も、98%と高いですが、この評価数だと、まだビギナーと思われるので、それなら、
「ひ」店よりも5円たかくとも「よ」店で買います。
「ぱ」「ア」「だ」「M」の評価はひくすぎて、ととろはちょっとひきます。
 
 
 
で、次。
「トム・ピーターズのマニフェスト(1)デザイン魂」
ですが、
………………あひるさん、アマゾンに安いのがでてますよ!
定価よりも高いが……。
これなら買ってもいいかもしれませんね!?

「蟹工船…… (岩波文庫)(文庫)」ではどうか?
これも、345円と344円が並んでいます。
ですから、これも双方が、価格改定をする、を互いにかけているんだと推定されます。
360円のが固定と思われますから、おそらくは、

1 まず360円で固定価格で「か」出品した。
2 次に、価格改定有りで「バ」が359円からスタートした。「か」は価格改定をしないので、最安が「バ」の359円、次が「か」の360円時代がある程度続いた。
3 そこへ、「セ」が358円で、価格改定ありで出品した。あとは、「セ」と「か」が価格改定を繰り返すたびに、支援ソフトがそのたびに出品価格を引き下げて最安にした、これが繰り返されているのではないか、

と推定できます。

この商品の場合、ライバルはむしろ、新本でしょうね。
近くに普通の書店があるなら、そこで新本を取り寄せます、わたしならば。
……ところで、2つ、新本の525円を上回る値をつけている出品者がいますが、
これは「この本の初版、ないし、若い版を売っている」のかもしれませんが、単に高い固定価格で出しっ放しにしている、のかもしれません。

 

 

……まさに、ゲーム理論を地で行く感じでございます。

2008年8月 3日 (日曜日)

セレッソが

敗北して、ととろのW5も散ってしまいました。

 

 

ケンさんへ

木曜日にレスしますので、ご了承ください。水曜まで、れんちゃんで出ますんで……。

赤塚さん

赤塚さん、お亡くなりになったのか……!

ご冥福をお祈りします……。

 

……これは「ぶたさんが複数口買いを当てたって!? シェー!?」の予兆ではあるまいか……!

ピストリウス

ピストリウスに関してレスをいただいた名無しさん、書き込みありがとうございます。

7/19の日経報道では、400メートルスプリントはだめで、希望をつないでいた400メートルリレーも、持ちタイムが他の選手に及ばず、南アフリカ陸連は、オリンピック代表選手に選らばなかった、とあります。

まあしかし、パラリンピックで大活躍するでしょうね……。

名前からして、速そうな気がする。「走れ、たまよりも速く」というキャッチフレーズになりそうですよね。わら

ところで、ふとおもったんですが、水泳の女子選手ですが、通常、ウエストはくびれていますよね。これを「デチューン」(わら)して、補正水着で逆補正して、ぶたさんみたいに、バスト=ウエスト=ヒップみたいにして、海棲哺乳類みたいな補正体型にすると、もっと速く泳げるのではないだろうか……。

首都

さきにまゆみんにお詫びと訂正しておこう。

ウィキペディアで、「首都」「日本の首都」をよんだが、これだと、日本の首都は京都、も正しいような気がしてきた。京都-東京戦を、新旧首都ダービーと書いたが、取り消す。すまんすまん。

で、ついでにかいとくと、小泉政権のときに、「首都機能移転」というのが(政治家と一部自治体の間だけで)盛り上がって、結局、東北へ首都機能移転という決議だけしてその後うやむやになったが、あの時、「なんで『遷都』ではなく『首都機能移転』という言い方なのか?」という疑問があったんだが、これは、「皇居の移転は想定していないから、遷都ではなく、首都機能移転」、なのだそうです。で、那須にきまったんだっけ、あのとき、で、なすに、首都機能(=ここでは司法立法行政の中枢機能、といっていいだろう)が移転したとして、皇居は移転しなかったとするわな。

……そうするとだな、ここが大事だ、政府は、「遷都ではなく首都機能移転」といっているわけだから、「首都機能はなす」であっても、「首都は東京」という言い方になることは十分ある。

 

で、もしそうならば、これは、まゆみんではない別の京都人からきいた話なんだが、「天皇陛下は、べつに、東京に住んでいるのではなく、ちょっと出張しているだけ」(要旨)というのをきいたことがある。皇族に住民票はないらしいですが、かりに住民票があるとすると、住民票は京都にある、ということらしいんですね。

……、で、もし宮内庁とかも、そういう解釈ならば、日本の首都は、京都、ということになるな、うん。

 

……京都府の学校のテストで、「日本の首都は?」とあったら、なにが正解になるのだろう。

あーあと、ついでにかいとくと、(旧)西ドイツの首都はボン、というようになっているけど、これも、微妙だから、西ドイツ出身の人と話す場合は、京都の人と話すように、細心の注意を払ったほうがいいな。

西ドイツの首都はどこかというと、ベルリン(または西ベルリン)、というのが、正しい場合があるからな。その場合は、「首都はベルリン、首都機能はボン」だ。分断前のドイツはベルリンが首都であったわけだが、分断後のボンは首都代行であって、首都は一貫してベルリン、ということらしい。

 

さて、で、ベルギーだが。予言しておこう。近いうちに、首都でもめる。

 

 

うー、きょうのトト、あたんねーかな。24300円オーバーが希望ですが、それは厳しいか。理論値の12150円が希望です。……それも厳しいか? 宿直のライバルぶたさんをこえられればいいや。わら

雷句さん

巨大掲示板の雷句さんのところは、相変わらず見ています。

で、ええと、小学館は、いままで「雷句氏」と読んでいたのを、「雷句先生」とよぶように変更したのか……?

ええと、知っている人は知ってると思いますが、今は、小学館を除くすべての社では、通常は、「**先生」との尊称になっていますが、小学館だけは、「*先生と呼ばず、尊称としては、*氏、*さん、と呼ぶ」というお約束があったようです。これは、「漫画家を増長させないため」、というのを、伝聞できいたことがあります。でも他社は、全部先生づけなんだよ。

で、ところで、マンガの神様、手塚先生は、年齢の上下とか、デビュー何年目とか、そういうことはあまり関係なく、年下の後輩を呼ぶ際にも、「*」とか、「*くん」とかでなく、「*氏」というように呼んでいた、らしいですよね。この故事とも関係があるのか、どうか……。

教科書的にいえば、狭義には、「先生」は、ものを教える職業の人への尊称、というのを聞いたことがある。マンガ家を先生と呼ぶのは妥当かどうか、というのもよくわからんが、他社すべてがマンガ家さんを先生づけて呼んでいるんだから、小学館も、やすきにつくかたちになっても、先生とよぶのはさけられんのではなかろうか。

 

 

あーところで。この騒ぎの関連のネット上の飛び交う情報をみておもったんだが、今後、小学館からは、もう女性のマンガ家は、ひとりも新規デビューしないのではないか。セクハラやパワハラの噂にくわえて、連載で休養回がほしい、と編集にいうと、まるで別のお話をくっつけて同じ雑誌の別のマンガ家に流して、離反を狙ったりしたわけだろ、あと、少女マンガ雑誌の編集長が使い込みをやってたのか? なんか、ボロボロと暴露されてるし。普通の感覚だったら、女性の新人はもう小学館へはいかんだろうなぁ……。

雑誌の休載に関してだが、これも小学館はよくわからない。いまは集英社のマンガ雑誌はどうなってるかしらんが、講談社の週刊モーニングと、週刊ヤングマガジンに関しては、もう完全にローテーション掲載になってるよな。ギャンブルマンガの開祖、ふくもとも、ヤンマガは、3勤1休だったかな。つうか、それくらいは休まないともたないし、むしろ休ませた方がおもしろいもんができる、ということを、講談社はわかったのではないか。バンチも、ローテーション制になってるようだな、たまに目次をみるだけだが。

一方、小学館のマンガ雑誌では、休みがあまりない。かといって、一度の掲載ページが少ないわけでもない。また、かといって、原稿料がその分高い訳でもない(雷句さんがばらしてしまったなぁ……)。となると、小学館で雑誌連載やるのは、とてもつかれそうだ。くめたさんが改蔵の中で、「休みくれよ、休み!」というのを時々やってましたが、あれは、ギャグでもなんでもなかったのか……。

2008年8月 2日 (土曜日)

A買った

ミニA買いました。

シミュでは、約2-62千円でした。

開催日 ホーム アウェイ 9032-4581-2497 
08/03  草津  愛媛  1 0   
08/03  大阪  横浜  1 0   
08/03  広島  鳥栖  1     2
08/03  甲府  仙台      0 2
08/03  福岡  湘南      0 2
口数 × 同一予想購入口数  32口×1 
合計金額  3,200円

………………ぶたくんのうしろに立つな、レーザーレーサーの食い込んだヒップをみたくなければ…………。

 
 
 
すみません、首都ネタは、今夜書きます…………。

2008年8月 1日 (金曜日)

今日

パート先であったおもしろい会話といえば、ある社員が、いいのけんじ と いいだじょうじ を同じ人間と思い込んでいたことかな。わら

ビッグかった

開催日 ホーム アウェイ 9032-4566-4201

08/09  札幌  大宮     0                                       
08/09  東緑  新潟     0                                       
08/09  大分  清水  1                                          
08/09  京都  川崎  1                                          
08/09  浦和  柏零  1                                          
08/09  千葉  鹿島        2                                    
08/09  磐田  神戸        2                                    
08/09  名古  東滓  1                                          
08/09  横浜  大阪     0                                       
08/09  徳島  甲府  1                                          
08/10  山形  愛媛     0                                       
08/10  鳥栖  岐阜        2                                    
08/10  熊本  横浜        2                                    
08/10  水戸  草津  1                                          
同一予想購入口数  1口  0口  0口  0口  0口 
小計金額  300円  0円  0円  0円  0円 
合計金額  300円

まあまあか。アウェイ岐阜が勝ちになっているとほっとするな。

「ビッグのよさげな出目がでるまで一口買い」作戦だと、岐阜がトト対象でアウェイだと、岐阜勝ちがでるまで引き続けるのがベーシックストラテジー。

 

ぜんぜんまだ検討していない。

きょうは絶対やります。

カウンティングに関して

5月から6月にかけての書き込みの宿題です。

わたしが、『カウンティング』に関してかいたところ、ターキーさん・現あひるさん「ゲーム理論と関係あるのかな?」という部分に関してです。

今、ちまたでゲーム理論というと、むしろ違う意味に使われてますですね。(「ゲーム理論」という言葉の意味は、ウィキペディアで、「ゲーム理論」をみてみてください。)

 

「ブラックジャックのカウンティング」は、ギャンブル界で、理論的にも実証的にも、胴元側もプレーヤー側も、唯一、皆が認めている必勝法です。ゲームの必勝理論で、上記の意味合いでの「ゲーム理論」ではないことになります。

 

『カウンティング』とはなにか、といいますと、ウィキペディアで、「ブラックジャック」の項目をみてみてください。詳しく書かれています。この項にもありますが、映画「レインマン」を見ると、分かりやすいです。

圧縮して説明すると、「ブラッグジャックをプレーしながら、まだ出ていないカードを計算して、次にひいたとすればそのカードの平均値はいくらかを計算して、それによって、ひくかひかないかを決める戦略」ということになりますです。

このカウンティングに関しては、以前にも書いた、パウンドストーン著「天才数学者はこう賭ける」でもくわしく説明されています。

考案者は、エドワード・オークリー・ソープで、ウィキペディアにも項目があります。

カウンティングを試みたソープやその共同研究者、スポンサーなどは、実際にカシノで実行し、成功しました。その意味で、ソープは、ギャンブル史上に名を残す、間違いのない勝ち組です。

ルーレットなどでわかるように、通常、ギャンブルは、胴元の控除があるために、連続して繰り返すと、控除の効果でプレーヤーは敗北します。ゲームに勝っても負けても、一度プレーすると、控除の分だけ母体を確実に削られるので、その分、確実に敗北に向かいます。ルーレット、バカラ、ビデオポーカーは、ゲームが高速回転するので、やるたびに、母体がけずられていきます。

 

ところが、ソープたちは、カウンティング理論に自信をもっていたので、相当回数をプレーしています。カウンティングも少ない回数ではむらがあり、多くの回数をやればやるほど、数学的なかたよりをなくして理論に近づいていくであろうから、ソープたちは、多数回プレーした、という理由もあるのですが、それよりも、カウンティングに自信があるので、多数回やっているようです。これはもう、ギャンブラーにとっては、「憧れの永久機関」ですよね。一度のプレーで、理論的に、100を100.01にできるならば、まさに、カシノの高速増殖炉です。

そして、実際に、ソープは、それに成功しました。

さて、で、それに対抗して、今度は胴元はどうしたか。

「天才数学者はこう賭ける」の141ページによれぱ、カシノで、ブラッグジャックのルールを次のように変更したようです。

以下引用開始

改訂ルールでは、客は合計が「本物の」[ここに、ハード、とルビ]10か11の場合にのみ、ダブリングダウンができる(ハードとは、エースがないこと)。スプリッティング・ペアをした後のダブリングダウンは禁止される。

以上引用終了

この変更によって、いままでかすかに客側有利だったルールが、かすかに店側有利に変更されました。

ところが、これで、客ばなれがおきてしまい、ルールは元に戻されたようです。そして、かわりに導入されたカウンティングつぶしの策とは、2-8組のトランプを使うようにして、さらに、最後の50枚ほどを使わなくすることでした。

これで、カウンティングは、必勝法とは呼べなくなってしまいました。それでも、カウンティングしないよりはした方がよいはずです。

 

ここで、こんどは、ケンさんの書き込みを私は思い出します。

いぜん書いた、パチンコの必勝理論、「えんどー理論」、これは、「必ず、貯玉OK、共有OKの店で多人数で同時にプレーし、良く回る台を選ぶ、最初の大当たり確率は不問、換金も不問(ただし最初の大当たりを引き込むことが肝心なので、低換金率・よく回る、という店の方が良い)、だれかが大当たり状態にはいったら、そうでない人間は打つのをやめてサスペンデッドに」という理論ですが、ええと、これを書いたときに、ケンさんは、「それはよさげだが、それで、客が勝てるならば、店側がルールを変更すれば、それまでだろう」と書かれてましたね。まさにその通りで、この「えんどー理論」は、共有と貯玉のどちらかを禁止するだけでたちまち崩れてしまうし、あるいは、「貯玉の出し入れの際に手数料を徴収」というようにしても、やはり破綻しますね。

まあ、それと同じで、ソープによってカシノはルールを変更したがまた元にもどしたわけですね。それと同じで、「えんどー理論」潰して、貯玉の出し入れの手数料徴収、とかをやると、かえって、「えんどー理論」がひろまるかもしれませんですね。

 

 

 

まああれです、「カウンティング」に関しては、ラ王が、なにか書いてくれると思います。わら

新條まゆたん風にいうと、「あとはラ王にまかせた。」わら

その雷句さんの裁判がいよいよスタートして、小学館は、いきなり、白旗を出して、1日でも速く沈静化させることを優先したみたいですね。

しかし当事者のモチベダウンは、もうどうしようもあるまいな。 

 

明日は、まゆみんに対する宿題、日本と西ドイツとベルギーの首都についてかくよていです……。

まゆみんに宿題だ。旧・西ドイツの首都はどこでしょう。わら  こたえはかかなくていいよ。

うー、これから、トトを検討だ。今日も出勤予定だ。きょうは、ととろの私物のミニコンポをパート先にもっていく予定です。わら

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »