あーぶたさんへ
みましたですよ。
……やはし、ハイビジョンカメラだと(うちはアナログだが)としは隠せないか……。
まあまあ声が出ているのが救いだ。
自分的に聞いていてつらかったのが、*田聖子の末期のアルバムで、全然声が出ていないのがあって、あれはつらかったな。
あれに比べると、ましだよね。
しかし、ほんとうに、Gドゥアが好きですね。まあ、キーボードで伴奏つけるときもあるわけでその運指と当人のキーで、Gドゥアがおちつくのかもしれん。
しかし、メロディを小節単位で聞いていると、全部過去の手持ちのつながりのパターンのなかにありそうだし、うーん、オシムのいう古い井戸になりつつあるのかもしれん……。
琥珀色のおもいでは、琥珀色のおもで08になったのか。さびか一カ所変わっていたのはわかったが……。
しかし、日本のあみんで、最近いつもおもう連想……。
あみん→あみんのタイポグラフィ→そっくりな、スポーツウェアのカッパのタイポグラフィ→かっぱくん→Orz
あるいは、
あみん→あみんのタイポグラフィ→そっくりな、スポーツウェアのカッパのタイポグラフィ→かっぱ寿司→ぶたくん→トトの成績orz
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
*田聖子っていうと沢田聖子を思い出す。
ちなみに「しょうこ」って読む。。
投稿: ぶたくん | 2008年11月27日 (木曜日) 午前 06時03分
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
カッパ寿司には最近行ってない。
回転寿司でいちばんグレードの低いトコにいくと
貧乏くさく感じる。
スーパーのパック寿司でいちばん高いものを
食べたほうがリッチな気分になる。
そっちのほうが安そうだし
投稿: ぶたくん | 2008年11月27日 (木曜日) 午前 06時01分