ぶたさんこそ、
巨大掲示板で、世代交替の波にさらされているみたいじゃないですか。
定位置を保持できるか、ぶたさんの正念場だ。
あー、ところで、ととろは、今朝は、午前5時半に、とある行列に並びました。疲れた。で、当初、折り畳みいすをもって行くつもりだったが、それは尊敬に値しない行為らしくてやめたんで、結局立ちっぱなしだった。並ぶのも、早ければいいんだろ、と思っていましたが、そういうものではないらしくて、10番目以後がいいらしいそうで、行くと7番目くらいで、しかもあきらかに、同じように、10番以後に並ぶために、離れた位置で待機状態の奴までいるし、こまかいかけひきで疲れた、マンガのモンキーターンの位置取りの駆け引きを思い出したよ……。で、ならんでみると、やっぱりいすを持ち込んでいる奴もいるじゃないか!? まあどうでもいいけど。ととろは、待つ間、東野圭吾のガリレオのシリーズの2つ目の、「予知夢」の文庫判を読んでいました。……ガリレオに登場する湯川学と、湯川薫の小説に登場する、同系統の理系探偵、湯川幸四郎の直接対決を見たいもんです。学と幸四郎は、登場も同じころなんじゃないかな。ととろは、「探偵ガリレオ」のハードカバー初版をもっているぞ。前にも書いたが、なぜかこの本は、『活版』で組まれている。もしコンテンツとの連想づけで、作者か版元がわざとそうしたなら、それが最大のトリックなのだが、それにきがつくのは、このととろぐらいしかおるまいて……。やるな、東野……。
« うーあひるさんへ | トップページ | うーほそく »
« うーあひるさんへ | トップページ | うーほそく »
コメント