« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月28日 (土曜日)

きょうの1口買い

きょうは競輪は平塚開催で、キャリーが2億6000万円の場だ。

だから、ととろも、理論値が上限の目を1口買いだ。

開催日ホームアウェイ9033-1459-2329
03/07 F東京 新潟                            
03/07 磐田 山形                            
03/07 名古屋 大分                            
03/07 千葉 G大阪                            
03/07 鹿島 浦和                            
03/07 川崎                            
03/07 横浜M 広島                            
03/08 京都 神戸                            
03/08 熊本 草津                            
03/08 札幌 仙台                            
03/07 徳島 東京V                            
03/07 福岡 富山                            
03/08 岡山 甲府                            
同一予想購入口数 1口 0口 0口 0口 0口
小計金額 100円 0円 0円 0円 0円
合計金額 100円

くれば、6628万円です。

各チームの戦力はよく検討していないけど、今年は、レッズは、毎年やっていた、巨人が1塁手の4番打者をかきあつめるようなことをしなかったようだな。むしろ、去年に比べれば、戦闘能力は純減じゃないかと思う。あと、富山も、補強したメンツの経歴をみると、ぱっとしない感じがあるな。自分的には、当面は、富山は逆鉄板でいいようなきがするが……。移動も富山は不利だ。

移動というと、去年は、草津も不利だったろうけれど、ことしは、甲府~草津~栃木~水戸、という、なんか大断層みたいな、つうか、お仲間ができたから、草津や栃木は、移動はむしろ一番いい本拠地なのかもしれんな。

あと、ヴは、いまのととろのように(わら)目標感を失って、大味な試合になるんじゃないかなあ。ヴはドローを消すつもりだ。

神戸とかは、ひとしあいみないとわからんが、ツネ様のゲームコントロールを信じて見たいんだが……。

ROM人さんへ

どうも書き込みありがとうございますです。

……まあ、このパートはですね、この古書店に、過去何年間か、この店の古書を、表示価格より少しまけてもらったり、逆にうるときに妥当な金額より高く踏んでもらったりして、とてもせわになったんで、なんかで恩返しできればと思って、で、まあアマゾン入力をお手伝いできれば、と、考えて始めたんですが、うーん、自分でおもったほどペースがあがりませんでした。

まあね、ペースをあげるだけなら、文例を100ほど作っておいて、それをえらぶようにでもすればいいんですが、そんなんではうれないですね。

それは、自分が、アマゾンで古本を買う側に立ってみればみればわかります。

アマゾンの古書で、客の立場で、コメントで読んでいて一番むかつくのは、「ほどよい商品です」とかいてある奴です。客のニーズはばらばらで、安いことが最優先の客、きたなくても初版が好きな人、高くとも綺麗な古書がよい、と考える人、とばらばらですよね。それをなー、なんでもかんでも「ほどよい商品です」というコメントをぶら下げるのはどうかと思う。あれを反面教師にして、ととろは、いわば魂のこもった古書のコメントを心掛けて付けて行ったんだが、そうなると、1冊あたりの所要時間がどんどんのびていくしね。二律背反、って奴です。例の、「使用感」という言葉にしても、以前かきましたが、アダルト系、加えて、通常の大部分の書籍でも、ととろは「使用感」という単語を回避しています。しかし「使用感がある」を一律「よごれがある」とかくと、売れるものも売れなくなりそうなので、もっとましな表現はないか、と考えたりしてしまいます。逆に、地図、料理、楽譜などでは、綺麗なのには「使用感はありません」と積極的に使用し、かつ、使用感がある場合は、ここでは、「使用感があります」とこの言葉を使ってます。マンガには「印刷面」、活字の本には「印字面」と使い分けるとか、すげーえねるぎー使ってるんだが…………、うーん、それを、作業した冊数だけではかられると、ととろは悲しいなあ。

うん、まあいいです。米軍もイラクから撤収するようだし、ととろも、あすこから撤収しますので……。

 

 

……慢性的にメンタルはいたんでいて、本田健の「きっとよくなる」とか、アサヒビールの元社長樋口氏の「だいじょうぶ!必ず流れは変わる」とか、「天使になった男」とか、「こころのチキンスープ」とか、その手の本がいろいろあります。わら 天使になった男をアマゾンの古本で買う場合は、必ず、「鳥の羽根のしおりは入っているか!?」と事前に問い合わせして、入っている商品を買うことをおすすめします。

「きっとよくなる!」は、パート2が出ているのをアマゾンで見たんで、買おうかと思っています。

まあ、なんでもかいてやってください。

かいめはさらしてもらっても大丈夫ですよ。もしそれが高額1等がきても、正体をあばいちゃるぞ、とか、んなことはしませんので(そういう技術力がないです……)

 

ぶたくんも、毎日ドキドキしているだろうな。

トトないぶたくんはただの豚だ。

すまん、ヨリは、

訂正だ。

ヨリが跳ぶ、は、自給自足サーブ、でなくて、自給自足スパイク、だったか。

自給自足サーブ、では意味がおかしい、多分スパイクです。

 

 

きょうも、今、もどってまいりました。

ぢつは、またきょうもつまんねーことで殺伐とした空気になって、それ以後、ととろは、必要最小限のこと以外、しゃべりませんでしたね。

すまんね、よんでるみなさま、毎日、こんな報告ばっかりで。

うん、もう長くないな……。

べつに、もうやめてもいいんだが、そう覚悟を決めれば、いつでもやめられるので……。しいて続けている動機としては、めどの5000件到達をやりたいのと、もう少しだけ、持ち込んでアップしたいものがあるので……。

土曜に行くのは今日が最後の予定です。

来週から、Jが始まるからな……。

どうも、はじめまして……

ROM人さん、どうも書き込みありがとうございます。

……はい、遠くない将来、撤収すると思います。いや、撤収します。

また、なんでも、かいてやってください……。

 

……ゴルゴのアニメをまたみました。

もう、ゴルゴアニメも、終わりがせまって来ましたね……。

結果的に、初期の、女絡みのエピソードが多いなぁ。

まあクレームがくることとか考えると、むちゃめなのはできないんでしょうけれど……。

 

『ぶたくんの後ろにたつな……。ぶたくんのうんちを踏みたくなければ……』

2009年2月27日 (金曜日)

3口

3口買った。

ランダム1000で、オール1が出てびっくりしたので、それも記念に買いました。

開催日ホームアウェイ9033-1419-4727
03/07 F東京 新潟                        
03/07 磐田 山形                        
03/07 名古屋 大分                        
03/07 千葉 G大阪                        
03/07 鹿島 浦和                        
03/07 川崎                        
03/07 横浜M 広島                        
03/08 京都 神戸                        
03/08 熊本 草津                        
03/08 札幌 仙台                        
03/07 徳島 東京V                        
03/07 福岡 富山                        
03/08 岡山 甲府                        
同一予想購入口数 1口 1口 1口 0口 0口
小計金額 100円 100円 100円 0円 0円
合計金額 300円

 

ところで、きょうもパート先でうだうだした展開がありました。

ぶたくん「そうかー、ととろさん、引退が早まりそうなのかー!?」

ととろ「なんでわかったー!?」

ぶたくん、

推理するんだよ。

どうせぶたくんの推理力は、あと一週間で、平時の小五郎並に戻るから、いまの眠りの小五郎モードの推理力で考えて見るんだよ……。

ととろは…………、きっと愛車が、三菱のミニカなんだと推理しています。

まゆみにかどのえ

うむ、なるほど、わかりました……。

……そうかー、まだちょろっと残金が残るような時点で、強制ロスカットという教育的指導が発射される感じのわけなのか……。

ととろは、ちょうどゼロになったら、強制ロスカットなのかと思っておりました。

うーん。そうかー。なるほど……。うむうむ……。

やるな

ちょうど、高値でSを発射になったか。

円ユーロは、ボリンジャーがすげーわかりやすくせばまっていたんですね……。

ここで両建てだったな。

 

あとさあ、ちょっとききたいことがある。

まゆみにかがポジを建てていて、裏目になって、ロスカットくらったと思ってください。その場合に、いれている証拠金だけで足りない形になり、追証までくらったことはありますか!? 

あと、逆指し値注文が、その値段でできるはずなのに、できなかったことはありますか!?

 

 

……ポンドをみるだけみていますが、120→140Lで、巨万の富ができていたのに……。あくせくしないで、それだけでよかったのにな>自分。みてるだけだと、すげー簡単にみえるなあ。

……ロンガーは前財務大臣に足を向けてねられんな。

……逆にショーターは、前財務大臣を八つ裂きにしたいのではなかろうか。

衛星の衝突だが、

あれはじつは、ぶたくんが操縦する、巨大豚型決戦兵器、『ヴタクン下痢音 八號機』が、ぶたくんの操縦ミスで、ロシアの人工衛星と衝突して……、てことはないか。

やはり、Gの仕事か。Gが宇宙で、わきゅうを……!

あの恐怖の大王、って、今回の宇宙ゴミのことではあるまいな……。宇宙ゴミが宇宙ステーションを直撃、宇宙ステーションが丸ごと落下、地球規模のロシアンルーレット、とかになったら大変だ……。

2009年2月26日 (木曜日)

横田早紀江さん

あー、パートも終わりが近いので、ここにある、もう読み返さないと思われるマンガや本は、あっちにもっていって、アマゾン用にデータを上げています。

ヨリが跳ぶ、でヨリがいうところの、自給自足サーブです。

あしたは、「漂流教室」をもっていこうと、おもっています。

ところで、テレビで、横田早紀江さんの活動をみるたびに、ととろは、漂流教室の主人公のお母さんを思い出します。あの、薬をおくってやるところとか……。周囲になんといわれようが、あの漂流教室のお母さんは、周りにどうみられようが、息子をとことん信じているわけですね……。ダブって見えて来て、ちょっと泣けて来ます。母親の愛の深さを感じてしまいます……。

役に立たない圧倒的ひらめき

はー、パートきょうは行きたくねーな、とか思いながら、ねっころがって考えていたら、役にたたない圧倒的ひらめきがきました……。

 

おそらく、いまもっともプレーヤーに有利なギャンブルは、

『チャリロトリターンを2等保証のマルチ削減で買う』(ただし、競輪力があること)

間違いなくこれだと思っていましたが、

これを一歩進めて、

『チャリロトリターンを2等保証のマルチ削減で、それを漫然と展開するのではなく、金額の高い側に絞る』

こうすれば、完璧ではないか、と思いつきましたね。

なんでかというと、

すさまじくあれた場合=1等も2等も該当なし、自分もあてられない→スペシャルリターンになる。これはこれでよい。

かなりあれた場合=1等なし→2等をあてられる。

あれなかった場合=1等多数。プレーヤーも予想母体では、当然当てているはず。しかし、当選者も多数いるはず。だから、そこは見切ってしまう。

チャリロトリターンには、スペシャルリターンがあるから、むちゃくちゃなあれた結果を希望して、プレーヤー予想がからぶりでもOKのわけだ。

トト系だと、1等が該当なしだとその分はキャリーオーバーになるし、よしんばあててもリミッターのせいで上限がある。予想トトで理論値7億円なんてのをあてても、リミッターのせいで実際には1億で打ち切りになる。チャリロトリターンの場合、このリミッターもないから、この点でも、おおあれを予想するのに有利だな。

2009年2月25日 (水曜日)

やってみたぞ!

やってみた。

きょうは、一宮でキャリーが1146万円だった。

でそこでトトは……、1146万円-6628万円の間の予想配当の目をチョイスして……、

開催日ホームアウェイ9033-1371-5101
03/07 F東京 新潟                            
03/07 磐田 山形                            
03/07 名古屋 大分                            
03/07 千葉 G大阪                            
03/07 鹿島 浦和                            
03/07 川崎                            
03/07 横浜M 広島                            
03/08 京都 神戸                            
03/08 熊本 草津                            
03/08 札幌 仙台                            
03/07 徳島 東京V                            
03/07 福岡 富山                            
03/08 岡山 甲府    

 

                     

これを買いました。

くれば2546万円です。

チャリロトとビッグドリームは撤退だ……

あー、チキンですけど、チャリロトと、ビッグドリームは、撤退いや退職いや一度卒業します。

このくじ型競輪をかっていると、どうしても、予想型競輪もやってしまいそうになるので。胴元としては、おそらくそれも計算の内なんだと思います。

予想型の競輪を含む公営4種は、ととろギャンブル研究所の研究結果では、最終的には破綻という結末しかない、という結論なんで。

ただし、FXやオプションの売り方の破綻は即死なのに対して、予想型公営の破綻は緩慢な破綻に至る、というのがととろの結論でございます。

 

でもかわりにこういうことをやることにします。

チャリロトとビッグドリームのサイトを見に行って、開催中の場のキャリーオーバー額だけみてきて、一番高い金額をメモします。仮にA円とします。

次に、トトオフィシャルに行き、ランダム1000を表示させます。この時、オールランダムでなくとも、1つ以上いくつでも、自分で固定したければ固定してしまいます。

で、10件えらばせ、さらに、目を調整したいなら調整します。そして予想金額を表示させます。公式では、6628万円以上は、6628万円とでます。

で、この中で、A円前後以上(かつ6628万円未満)の目を100円で一口買うことにします。これなら、チャリロトやビッグドリームであてたのと同じ爆発力があって、しかも、1口100円だけで、しかも、自分で調整したいカードは調整できる。

おー、なんてすばらしい作戦だ。

Aが6628万円以上のときは、こちらも6628万円以上の目を選ぶことにします。

ちょっとやってきます。

ヤフオクだが、

検索して、直後の一覧の画面で、ウォッチリストに追加できるようになったんだな……。以前は、一度、必ず、個別の商品を表示させなくてはならなかった。

ととろ的には、ヤフオクへの最優先かつ憂鬱いや唯一の要望はまさにこれだったんだが、ちゃんと解決してくれた。

きっと、たくさん、要望がきていたんだろう。

 

 

だー、それにくらべて、あーまーぞーん、なんか、一覧の画面で、価格順とか、出版順とかの再ソートができていたのに、ととろの画面ではできなくなってしまったぞ!?

パート先の大きな画面では今まで通りできるのに。

ととろんちの小さい画面でも、よこスクロールで普通にできていたのに。

どうしちまったんだよー!?

これができないとふべんでしゃーないぞ。

 

ぶたくんも

宇宙飛行士の試験を受けていたに違いない。

あー、

今日は、行ったそうそう、もめました。わら

じゃー今日でやめるから、と喉まで出かかったんですが、まあちょっとこらえてですね、我慢しましたです。

にしても、あのセリフはないよな。

そんなにととろがいるのがいやかよ、と思いましたが……。

……あの職場の社員、ここをよんでんのかな……。

まあ別にどうでもいいんですけどね。

 

 

いやー、OLのひとがいじめられて、流しでそっと涙を流す、というシチュエーションが、ちょっとわかりましたね……。

 

まあもう今後は、いつやめてもおかしくなくなりました。

2009年2月24日 (火曜日)

あしたの四日市、

『37 37 37 23』

ぶたくんは

toto界の

……ぺろぺろ……だったのか。

タン、だな!?

伝説

光の伝説は、光がクイーンになる感じなのでこの題名でもちろんOKだが、みのり伝説はひどかったよな。わら

あれは、ととろの周りで、物書き関係者の間では、いまだにネタとなっています。

あれで、なにがどう、みのりの伝説なんだか……。

くろさわも、なにがどう伝説なんだか……。

黒沢、よくみると、そがはたとちょっと似ているか?

ポンド

ポンド、爆上げきてるな。

爆上げと爆下げを繰り返すポンド……。わら

みていると簡単そうなんだが……。

光の伝説

ちょっと前に、文庫判で、「光の伝説」を入れました。文庫で全8巻だったかな。で、読む気はないのに、最後の4話ほど、結局ぱらぱらとですが、よんでしまいました。何回読んでも、この展開はすごいよな。

夏川が出てくるところまでは予定調和として、そのあとの波状展開は、なんといいますか、破調とでもいうのか、すさまじいものがあるよな。

あの結末も、結局、光の笑顔のどあっぷで終わって、ぢつにいい印象で全体を収束させてしまった。あれは計算ではなく、神懸かりてきに、あのエンディングになだれ込んだんだろうな……。

全体の尺も、あれでよかったんだろう。がんばふらいはいは、引っ張ってぐたぐたになったような気がします……。

赤福

福岡山形

と続けられるな。わら

Jチームが最後までできないのは……、福島ではないか、という気がします。

赤福というのもあったが、あまりにもいろんなことがあって、遠い昔のようだわい。

赤福、というと、レッズがかった時のサポの気分のことみたいだな。わら

自分的にちょっと不思議だったのは、赤福や不二家の不祥事では、これらの店のファンというか、いわばサポが、結構同情的だったのに対して、ミートホープだの、雪印だのその他、では、ファンのエールはなく、メディアに叩かれるばかりだったような気がする。こういう差は、どこからでてくるのだろうか……。

 

 

あー、ところで、またパート先で、またもちがさがるようなやり取りがあって、もう遠くない将来での引退を脳内決定致しました。最長でも4/9まで、最短だったら、即やめることにします。

これだったら、毎日正午から夕方6時まで、自宅の机に向かって、資料を読み込んでいた方がまだまし、という感じになってきました。

ととろのもちをさげているのは、ただひとりなんだが……。

もうどうしようもない。あっちも、ととろを煙たがっているようだしなぁ……。

2009年2月23日 (月曜日)

正味期限切れの、

堅くなったパンを、捨てるのがもったいないので無理に食べたら、堅くなったエッジの部分が凶器となって、のどを傷つけてしまった…………。

なにをやっているんだ>自分……!

ぶひーー

なんですとーー!?

 

365回に365口買って外したくろうとは知っているけど……。

2009年2月22日 (日曜日)

とりあえず、試運転

開催日ホームアウェイ9033-1258-3628
03/07 F東京 新潟    
03/07 磐田 山形    
03/07 名古屋 大分    
03/07 千葉 G大阪    
03/07 鹿島 浦和    
03/07 川崎    
03/07 横浜M 広島    
03/08 京都 神戸    
03/08 熊本 草津    
03/08 札幌 仙台    
03/07 徳島 東京V    
03/07 福岡 富山    
03/08 岡山 甲府    
口数 × 同一予想購入口数 1口×1
合計金額 100円

じつはランダムです。

ダース・ブーブー卿の由来

ダース・ブーブーの名の由来は簡単だ。

定額給付金12000円(見込み)で、ぶたくんはトトを10ダース買おうとしているからな、だからダース・ブーブー卿だ。

もし定額給付金が14400円だと、グロス・ブーブー卿になっていたところだった。

ニート剣士とセカンドファウンデーション

あー、それにつけても、おもったのであるが、ニート剣士、ぢゃなくて、ジェダイ棋士は、ああいう能力はあっても、テレパシー通信みたいなのは、できないようですね。なんか、銀河にちらばるジェダイ棋士に送信……、みたいなことをいっていたが、電波の速度で連絡するにしても、電波の速度で100年かかる距離にいる場所に届くには100年かかるわけで、気の長い話であるな。

アシモフの「ファウンデーション」の世界だと、セカンド・ファウンデーションの連中が、ジェダイ棋士団とすげーにたイメージに描かれているが、セカンド・ファウンデーションの連中は、簡単に相手の心を読んだり、心理誘導をかけたり、テレパシーで通信したりできるから、セカンド・ファウンデーションの方が上だな。

んでも、セカンド・ファウンデーションの敵、『ミュール』と、死すの皇帝の双方の技も似ていたなぁ……。もちろんファウンデーションの方がかなり先に発表されているのだが……。

ぶたくん と あなきん

ぶたくんがスターウォーズをみていると、こんな感じだ。

ぶたくん、薄型テレビにしがみついて「だーだめだあなきん! 死すの陰謀じゃないか!? どうみてもわなだぶひー! 早く気づけよぶひー!!」

 

しかしテレビの向こう側からあなきん改めベイダーがぶたくんをみているとすると、こんな感じだ。

ベイダー「ぷしゅーぷしゅー! ぶたくんがぷしゅートトをぷしゅー買おうとしているぷしゅー!? あんなもんあたるわけないのにぷしゅー、どうみても文部科学省のわなだぷしゅー! 早く気づけよぷしゅー!!」

2009年2月21日 (土曜日)

あなきん

スターウォーズのストーリーのど真ん中にいたのはあなきんだったが、トトスレの中心にいるのは、岡ちゃんでもチェアマンでもオシムでもがちゃぴんでもなく、やはり今シーズンもぶたくん。わら

やはしトトはそうでなくてはいかんよね。

……ぶたくん、

フォースを使って予想するんだ……!

ぶたくんの別名、「ダース・ブーブー卿」

はぁー

きょうも行った。

やっとふつか休みだ。

5000冊まで今日は着実に前進したが、休む二日の間に、何冊かは確実に売れるので、確実に後退する。これをよろこんでいいのか哀しむところなのか……。

パート先には大きな鉢植えがあるんだが、冬になって、温度のせいか湿度のせいか、はっぱが次々におちていって、とうとうその鉢植えは、葉が3枚になっていた。なんか、全部おちたら、店がやばいんじゃないか、というがしているが…………、まあどうしようもない。ほんとうにあの話のように接着剤で固定するのも考えたんだが……。わら

スターウォーズみた

みた感想だ。

1 ジェダイ騎士団を日本語に翻訳すると………………ニート剣士!?

2 ライトセイバーを、むだにぐるぐるまわす時があるが、あれは!………………イチロースヅーキの真似か!?

3 だとすると、………………イチロースヅーキ≒ジェダイ騎士団≒ニート剣士!?

 

4 ……ああっ、ぶたくんが、トトの暗黒面に取り込まれて行くっ……! 血税の再分配の定額給付金でトトを買おうとしているぞ!? 

   まゆみにか「ぶたくんは良い心を持ったぶたですょち(絶命)」

まいちゃん

ぶたくんへ

くらきまいちゃんのCMは、けさのゴルゴは流れなかったよ。

前回だけのスポットだったみたいだ。

 

それから、きょうはじめて、イーバンク→トト買い、の流れをやってみましたが、これって、シームレスにつながっているのか!? 

かなりおどろきました。新規の申し込みだの、パスワードだのは、なんにもないんだなぁ……。驚きましたです。

これだと、あの夫婦者ギャンブラーが、イーバング開くとギャンブラーとして破滅への高速道路、というのがよくわかりました。

多分、公営系へも、新規申し込みだのパスワードだのはないんだろうな。だったら、あまりにもさくさく買えてしまう……。

ていうか、そもそも、申し込み手続き、というものがなかったよなぁ、考えて見ると。

うーん。間違っても、公営系のゾーンへは入らないようにしないと……。

ぶたくん、

ほんとに、トトのオフの間は、推理がキレキレだな!?

まるで、トト期間中と別人のような推理の冴え!

ふだんのこごろう=ふだんのトト中のぶたくん

眠りのこごろう=トトが眠りつまりトト冬眠シーズンの間のキレキレのぶたくん

という好事家いや構図か!?

しかしそれもあと数時間。ふだんのモードに移行見込みのぶたくんでした。

さて、ぼちぼちはじまるぞ。

今日も出だが、そしたら二日休みだ。

まだ5000件に届かない……。

2009年2月20日 (金曜日)

やる気

ぶたくんも、まゆみにかも、トトをやる気まんまんだな。わら

でなに、ぶたくんは、世界で一番先に、今年のトトを買おうとしているのか。

まるで、アールヌーボー競争か、日本で一番初日の出を先に見られるのはここです競争みたいだな。わら

たしかに、はやく買わないと、売り切れちゃうぞー!

(って、べきが宣伝していたころもありました……)

右クリックでとじてしまったようだ

ええと、ととろは、「出品君」という無料ソフトでアップしています。

このソフトを開いて、本にバーコードをあててコメントをかくなどすると、いっちょあがりで、そこで「保存」というのを選ぶ。そして、次の本にとりかかります。「保存」だけだと、まだ「出品君」のソフトウェア上にデータがあるだけです(ここで停電するとパーです)。これを繰り返して、例えば、50冊だとか、たな1列分だとか、ひとくぎりやります。で、区切りがつくと、「一括出品」というのを選択します。すると、出品君は、データをアマゾンにアップロードして、出品君自体は一度自分で謙虚に閉じてしまいます。もし「保存」しているのに、一括出品をしないまま、「とじる」を選ぼうとすると、「データが残っていますが、それはきえちゃうよ、いいんかい!?」ときいてきますので、その時はあわてて一括出品します。

 

昨日は、9件アップしたところで、なんか、ととろはどこかよくわかんないキーか、右クリックするかして、ちっこいウィンドウが新規に開いて「閉じますか?」ときいてきた。

で、ととろは、この開いたウィンドウを閉じるのか?と聞いているのだと解釈した。もし出品君を閉じようとしているのであれば、出品君が、「データがきえるよ!?」と警告してくれるであろう、と、考えました。

で、「閉じる」をクリックすると、警告なく、出品君がとじてしまい、9件分のデータが消えてしまいました。

…………悲しかった……。

入力データが飛ぶと、なにが悲しい、なにが空しい、って、また同じことをもう一回やるのがむなしいよなあ……。出品君が一件保存ごとに、HDDに自動でデータを残してくれればいいんだが……。

あー、出品君はフリーソフトで、だれでもダウンして、アマゾンの出品に使えるはずです。まだ御存じない方は、おためしあれい……。

くらきまいちゃん

あー、どんなCMかは忘れたが、はや一週間、今夜もアニメなので、ちゃんとみてみます。

まゆみにかは後輩なのかぁ!?

まゆみにかへ

うーん、抜いた後、とかしたのか。

 

しかし、また頑張ればよろしい。

一度はうまくいったんだろうから、また、いけばいいんだすよ。

10万→100万→1000万

くらいの3段とびなら、いけるだろう。

(それ以上よくばると、池の水を全部のもうとしてパンクしたかえるみたいになるからな。池つまり市場はずっとつづくんだから、ひっそり確実に水をのめるなら、そのようにのめばよろしい。もっともっとと思うと、判断が微妙にずれるからな……。)

まあ、本業はおろそかにしないようにね。

ただ、次に頑張るのは、日本で総選挙をやってからの方がええかもしれんね。総選挙まで、どろどろがつづくだろうし、総選挙で、民主党政権とか、ないとは思うが共産党政権、とかできることも、ないとはいえまい。そうなったら、かわせはどうなることか……。

小沢とか、共産党政権だと、大盤振る舞い→円大増発→円の価値の希薄化→円安

とみるのがふつうだろうけど、自民党も、

なんと「政府通貨」とか、すごいことを言い出したな。

なんか、スティグリッツまがい政策かよ、と思いますが、まあ日銀がいくらひるあんどんでも、これはないだろう。

相続税非課税国債、これもないだろう。こんなもんを出したら、前にかいたように、相続税が機能しなくなるので、いよいよ階層が固定されてしまいます。また、金持ちは、通常、不動産で子孫に相続させようとしますが、この国債を経由して相続させた方が有利なので、不動産を売ってこの国債に乗り換えることになります。で、ますます不動産価格は下落して行くので、90年代みたいな、不動産価格発のディスインフレがすすむことになる。

そうなると、不動産を買いたいな、と思っている人間は、もっとまてばさがるはず、と考えて、いよいよ見送り気分がつよまり、一層、不動産価格がげらくしていくだろう。

個人的には、強力な相続税を導入してほしいものです。労働者や企業のもちをさげないためには、法人税や所得税をあげるわけにはいかない。消費税も、もし上げると購買力がさがって景気を冷やすのであげるわけにもいくまい。10年前、橋本政権がやってみせてくれたじゃないか。となると、もう相続税をあげるしかないとおもうけどね……、主要税目の中では…………。

 

コイズミがなんかやりそうな気がするな。

コイズミ、トトも買ってください。わら

名鑑

おもにぶたくんへ、Jリーガー名鑑買って来ました。

サカマガのほうのを買いました。

サカダイのはクリアファイルつきで、ああ、このクリアファイルに、トトで黒字になったお金をいれるといいな、と一瞬思いましたが、ことしは、7000万ほどあたる予定なので、ああ7000万円だとこのクリアファイルにはいらんな、とおもって、サカマガのにしました。

 

 

いま、ぱらぱらみたけど、……、まただいぶがらがらぽんがあったみたいだな。でも去年ほどではないのか……。

ヨンセンは名古屋にあっていたようなきがするが……。

ヴは、思ったほど、流出はなかったみたいだな。

なんか、きのうから

きょうにかけて、アマゾンからみのシステム上のトラブルが続いております。

アマゾンのトラブル、パート先のパソコンのトラブル、支援ソフトのトラブル、あげくにまたもととろのミスで、10件ほどデータをアップロードしそこなったり、あるべき古書が棚になかったりします……。アマゾンのフォーマットの文書がおかしくなっていたり、文字化けしたりします。なにがどうなってるんだか……。深読みすると、何者かが、深夜に店に侵入して、パソコンや棚をいぢりまわしている、とも考えられるんだが……。

あるいは、強力なクラッカーが、ここのパソコンに侵入しているのか……。

本があるべき位置にないと、ととろの仕事の信頼性がゆらいで、なんか、雑な入力をやっているように思われて、とてもいやですねぇ……。

しかし、おかしい。

なんでないんだろう……。

飛行機事故

まこと「ああっ、俺か百舌鳥さんが乗っていれば!」

稲垣「だから鉄道にしろと……!」

絶望先生

絶望先生風に事態をみてみると…………

 

絶望先生「絶望したっ! この国の政治家に絶望したっ! 泥酔して記者会見して世界に恥をさらすとはなにごとですかっ!?」

かふかちゃん「違いますよ先生! あれはわざとですよ!」

絶望先生「なにをどう考えるとわざとなんですか!?」

かふかちゃん「絶望先生、為替相場を見てください! あの記者会見以後、世界は日本と日本の政治家にがっかりして、円独歩高状態だったのが、いっきに円安に傾いたじゃないですか!」

絶望先生「た、たしかに……」

かふかちゃん「つまり、前財務大臣は、円高是正のために、自分の政治家生命、大臣生命を捨てて、お酒を一気のみして、あの記者会見をかましたんですよ! 円高解消のために、身を投げ出したんですよ!? なんてすばらしい犠牲的精神でしょう!」

なみちゃん「……それっていわゆる、ほめなんとかでは!?」

2009年2月19日 (木曜日)

ぶたくんと定額給付金

こんな夢を見た。

ぶたくんが定額給付金、12000円をもらうんだ。で、トトをかうんだが、W7の12800円で買うんだ。しかし、800円を惜しんで、このW7をシングルに展開して、もっとも高額配当見込みになる部分の8口分だけをカットして、120口シングルで買うんだ。…………ところがこのカットした8口の中に1等の出目があって、これを買っていれば2億円だった。…………800円を惜しんで2億をとりっぱぐれるぶたくん、の夢でした…………。

この物語は架空です。

あしたの大津

『1351312』

あたまのねじ

が、ゆるいのは、麻生内閣、

いや、あれは、わきが甘い、というのか……。

 

あのなかがわのしゃべりだが、

なんか、スロー再生しているのかと思ったぞ。

なんか、どこぞの北京オリンピックのチームの、急造ディフェンスラインがぼこられるのをみているような……。

2009年2月18日 (水曜日)

そうか、

19日か。

どうもぶたくん情報をありがとうございます。

 

 

こんなんをかんがえてみたぞ。

 

次の中でいちばんゆるいのは誰?

せんとくん

まんとくん

なーむくん

ぶたくん

2009年2月17日 (火曜日)

CM

たちみ!

 

って、いってる奴です。

もうデビュー10年なんだねえ!?

トトもデビュー足掛け9年になるのか……。

ぶたくんは、マツイ背番号で8歳か。

 

今年は、神戸の補強がゴージャスな気がするが、これで思い出すのがイルハン。(爆)

どいつかひとりくらい、イルハンするんではなかろうか……。

あとあれかな、J2は西日本、J1は東日本、の気圧配置みたいなのは、かわらなかったな。移動のことだけ考えると、富山や岐阜や広島は、他のチームに比べて疲れがおおいかもしれんな。

 

そうそう、選手名鑑はもう出ているようですか?

あー、

小渕優子議員は、ちょっと、えろ凛々しい、と思いました。

ウクライナのあの人も該当するね。

これもかきわすれてました

くらきまいちゃんのCMが、ゴルゴのアニメでも流れましたね……。

うーん、ただ、あのアニメを見る人間と、くらきまいちゃんのファンは、あまりかさなっていないような……。

ひょっとして、ぶたくんだけかも……。わら

 

 

もうすぐトトシーズン。

トトシーズンが終わると、なぜかぶたくんの推理力はキレキレ!

でも、トトスタートと同時に推理力はデチューン、またぬき多発! それがぶたくんクオリティー!

クロスワード辞典

これも書き忘れていました。

ヤフオクで、『クロスワード辞典』というものを買いました。

紙の辞典で、単語がひたすら並んでいるだけの辞書です。

ととろ版モールス信号暗記法のために必要なような気がして。

ただ、同じ機能は、ネット上で、同名のクロスワード辞典、というサイトがあって、そこでも同じことができますが、やはり紙版でもほしかったので……。

結構たかいです……。

2009年2月16日 (月曜日)

じゃあしかたない自分でやるか……

7カ月もよく頑張った!

感動した!!

って、小泉劇場、まだ終わってなかったのかよ!?

 

ちなみに、上流で、5000冊入力目前、と書きましたが、まだ5000冊に届いておりません。届いたら、一段落、ということで、大幅に行く日を減らします。

 

 

うーそれから、まゆみにか、税金の計算、おくれてすまん。

この1億かせぐシーンは、おそらくことしの予定、ということだよね!?

去年分ではないよね?

で、今年の分だったら、そんなに急がないと思うので……。

そもそも、まだ、1億、抜けてないと思うし。(いやそれはなんともいえないか。すでに2億抜いていたりしてな……)

 

 

節税策もいろいろ考えたぞ。ここでおおざっぱに紹介しとく。

店頭FXで大きく稼いでしまったら!?

1 黒字を先送りすればよい。そのためには、両建てし、赤字を実現損にして当年の黒字分を減殺、一方含み益を越年すればよい。

2 店頭の黒字分を取引所取引のFXにつえかえればよい。そのためには取引所取引と、店頭取引、双方で、LとSを両建てする。つまり、4つのポジを同時にとる。そして、価格変動後、取引所取引の黒字のポジと店頭取引の赤字のポジを実現化して店頭取引の黒字分を減殺し、その黒字を取引所取引の方で計上する。なおのこった2つのポジは、未来的にもとの価格に戻った時点で解消すればよい。年内にもとの価格にもどらないなら、越年してからポジ解消すればよい。すると再び、店頭で黒字、取引所で赤字になるので、再び、同じことをやればよい。

3 同。そのために、取引所取引のスワップポイントがプラス、店頭取引のスワップポイントがマイナスになるように、同額のポジをとる。こうすると、サイフォンの原理のように、自動的にスワップポイント分が、店頭分からFX分に流出する。レートの価格変動には中立だ。

4 店頭FXで計上される巨額黒字を、事業所得の赤字で損益通算してしまえばよい。これについは、もっとしらべてから書きます。てっとりばやいのは、書いたように、大昔は、中古のマンション(いっこだてはだめ)を買って、それを即賃貸に回せばよかったんだが、それは封じられたからな。だからちょっと別の手を考える必要がある。これは、一時所得や雑所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算できる規定を使うわけだ。しかし逆に、一時所得や雑所得の赤字と事業所得の黒字は損益通算できなかったと思うので、そのあたりもしらべてみる。

でもとりあえずの節税は、1か2か3でいけるだろう。意味は、わかるよな!? これらはまったく合法のはずだからもんだいなかろう。心配なら、管轄の税務署にきくといいとおもうが、税務署に相談すると、税務署はまた翌年、それを封止してくる可能性もあるからな。税理士の方がいいかもしれんな。

  

もし去年に1億抜いてしまったなら、まあ素直に税理士のところに行くか、FXの会社に相談するか、マネー雑誌を全部買って来て自力で勉強してください。申告をとぼけると、脱税OLまゆみにかとして、ゆうめいになったりするかもしれんから、申告した方がいいぞ。データも、FXの会社から税務署に流れているはずです。

 

 

ああ、チャリロトやビッグドリームで巨額の利益になった場合も、4の考え方はつかえます。

ツボは、事業所得で赤字を出すことだ。

事業所得で赤字を計上するためには、事業の前に、開業届けを税務署に出す必要があります。開業届けを出さないまま事業所得が赤字ですという申告をしても認めてくれません。その場合は、事業所得ではなく雑所得に書き直しさせられ、この場合、赤字計上は認められず、所得はゼロ円の申告になります。そうなると、作戦自体が意味をなさなくなります。

……しょぼい事業を(みかけじょうだけでも)はじめるのは簡単です。やふおくで、いろんなもんをうったりかったりして、古物商の鑑札を警察に申請すればよろしいでしょう。

2009年2月15日 (日曜日)

そうかあ、ぶたくんも

ぶたくんも、いそがしいんだよなあ?

トトの予想で……。

 

 

さっきおもいついたフレーズ、

 

ゴールを外してこそバレー。

トトを外してこそぶたくん。

 

 

そうそう、定額給付金でトトを買うのか!?

おかみがくれたお金を、おかみに返すわけだ。

さすがぶたくんだ!

きのうは、

またパート先でうんざりするできごとがあった。

それで、帰宅時に、パート先のそばの、はじめていく一杯飲み屋タイプの居酒屋に入った。

でた最初のビンビールがひえていないんだ……。

金を取る居酒屋で、ひえていないビールを出されたのは、うまれてはじめてのような気がする。

しかも、その居酒屋で、ちょっといたい光景をみてしまって、さらに酒にうまく酔えなくなり、悪酔いしたまま電車に乗った。

で自宅の最寄り駅で降りたんだが、そのあとの展開は、……書きません……。

 

 

あーぶたくん、ととろの家の情報、どうもです。

おそらく放火っぽいですね……。

ところできょうで丸7カ月です。

いつものあれ、お願いします。

2009年2月14日 (土曜日)

NHK+ID

NHK+IDというのに登録してみた。

これは受信料払ってないと登録できないぞ。わら

……なんか、登録がめんどうだし、画面のリンクもぐるぐるしていて、よくわからんぞ、NHK!

まあ、お役所仕事だから仕方ないよな……。

イーバンクのメール

の一番最後をみてきがついたが、イーバンクの本社は、大和生命のビルに入ってるのか……!?

 

なんか、だめなところ同士がだめシンクロしているような…………。

2009年2月13日 (金曜日)

明日の名古屋

『13 15 29 39』

ショコラ

前も書いたような気がするが。

この時期、ととろは、荻窪のルミネの2階のアフタヌーンティーのチョコレートコーナーに行き、くいいるようにショコラをみるのである。

すると、売り場のおねいさんが、こぼれんばかりの笑顔で「試食しませんか(えへっ)」という顔で声をかけてくれる。その顔には、「まあ、このおっさんは、ショコラ好き男子なのねぇ!! この時期、新作をぜひためしてくださいよう!」とかいてあるのである。

しかし、べつに、ととろはショコラ好きではありません。

ととろがほしいのは、キューブ(だったと思う)という名のショコラが入っている箱なのである。この箱には、500円玉がジャスト5枚、サイコロの5の目の形で敷き詰められるのである。高さは、30枚は入る。5枚敷き詰めて、それを各20枚つめば、つまりちょうど、500円玉で100枚入る千両箱になるので、これを毎年貯金箱にしているのである。500円玉で100枚は、結構重いです。

そんなわけで、売り場のおねいさん、ととろは、決してショコラが好きではありません。

商品をよ買って、中身を即おねいさんにあげてもいいんだが、まあこれはうけとってくれないだろう。

 

……そのルミネの外で、ビッグイシューを売っていた。

おっさんにそのショコラの中身を上げようかと思ったが、やはりやめた……。

現実は厳しいねぇ……。

まあ、こちらでは、はるいちが吹いたようだ。

小倉

小倉、『9553592』。

2009年2月12日 (木曜日)

ぶたくん、

テンプレお疲れさまです。

やる気満々ですね。わら

ヴは徳島と、のようだが、ヴが徳島にまけたら、サポは怒るだろうな。

こんな時に徳島が勝つのがJ2なんだよなー。

3年後くらいに、ヴはJFLにいたりしてな。

JFLからしたへはもう落ちないのかな……。

改蔵で、穴があったら入りたい、下には下がある、のネタがあったが、まさにあれだな。

新参組はがんばってほしいが、新参組が頑張るということは、それだけトトは難解になるわけで……。

 

あと、ロトはまたキャリーみたいだな。

キャリーちょうど2億なら美しかったのに……!

天空の蜂

電力設備の近所に飛行体が落下……!!

まさに、リアルひがしのけいごの天空の蜂!

原発の真上でヘリがホバリングを始めるんだ……。

戦場

そうそう、忘れていた。

くつをはいてねる→戦場、

でかこうとおもっていて、忘れていた。

巨大掲示板の、FXの板で、以前ですが、初心者むけスレのサブタイトルが、

「戦場にようこそ」

となっていて、わらえた。

たしかに、FXの場合、日本時で、月曜日の出から、土曜日の出まで、インターバルなしで、戦場状態になるからなぁ……。……あれはうまいサブタイトルだと思いましたよ。

ぶたくん萌え

おー、ぶたくんのお尻の、萌え反応発光タンパク質が、ブルーに光っているぞ。

おやー、ぶたくんは何をみているのかなー!?

をー、この時期お約束の、チーム青森か!?

 

おや、チャンネルかえたぞ!? 

おおっ、すげー青く光ってるぞ!?

何をみているんだ!?

! グートか!? ララ・グートか!?

うむ、こりゃあ、ぶたくんのクリティカルポイントをつくのも無理はないな!? ぶたくんは、ララの日本人ファンクラブ会員8番だな!!

綾波

ぶたくん、ウィキペディアのフィギュアの項をみてみてください。

綾波とか、そっちの方だ。

 

あ、そうそう、松井は8番でしたね。

2009年2月11日 (水曜日)

フィギュア

きょういれたものの中にフィギュアの本があった。

で、こんなんをイメージしていた。

ぶたくんが散歩に行って、ラブラドールの牝犬とおともだちになって、それをここにかくんだよ。

ぶたくん「ととろさん、きいてくれきいてくれ、きょう、ラブドールとお友達になったよ」

まゆみにか「よかったな、ぶたきゅん!」

むぅぅ

勝ち点1を上積みか……。

まあそれでとりあえずいいんじゃないか……。

ジャッジが、ホームアドバンテージ分を差っ引いても、かなり日本よりにも見えたが、気のせいでしょう……。

シュートが外れたときとかは、現場の岡ちゃんからテレビ観戦の女子中学生からぶたくんまで頭をかかえていたな。わら

裏番組のふたごをちょっとみたかった。

 

 

あーつかれた。48時間ほどねたい。

でもあしたもあさってもしあさっても出だ。

んまあでも、多分、4月には、好きなときに好きなだけ眠れそうだ。わら

 

 

あー、そうそう、きょうもパートに行っていて、注文の分の印字の指示とかを、ととろは操作することもありますです。

で、いままでなくて、きょうはじめてのパターンなんだが、知り合いと同姓同名の注文が入って来た。名字は、うーん、上位100位には入ってそうで、したの名前も、よくある漢字の組み合わせなので、全体としてもよくある姓名だ。だからたにんだと思います。住所は、ととろの記憶とは違うロケーションだったしな。かった本は、ごくまともなかたい本で、知人がこの本を注文することは、違和感はないんですが……。

なにがいやだって、尊敬している人、たとえば、ラ王がスカトロのDVDとか注文してしまうと、イメージこわれます。ラ王はラミィ界の羽生ですからねえ……。

明日の名古屋

57 19 17 59

2009年2月10日 (火曜日)

エスポワール

あさしょうりゅうに似ているぷーやん氏、またあてたのか!?

sakaさんといい、まさにレンチャン……。

それでおもったこと……。

 

 

アカギ「クククク、勝った連中が抜けていき、残るのはルーザー……。あのスレは、まさにリアルエスポワールってわけだ。最後まで残るのは、カイジとぶたくん……クククク」

くつをはいてねる

緊急時にくつをはいてねる件ですが、くつをはいてねると、緊急即応態勢、をこえて、それはもう戦場ですよね。

 

ととろもはすがにくつをはいてはねないが、むしろ、くつをはいているとねむれない……。のりものにのっていても、くつをはいたままだと、眠れないですね。

絶望先生だと、ア太郎が、逆にくつをはいてないよね。ぶたくんは、絶望先生は読んでますか。あと、D-LIVEは読みましたか!? よいこはみんな読んでるよ。D-LIVEを読むと、さとるみたいに、もてもてになるぞ!?

自販機めぐり

自販機の釣銭回収めぐりだが、

かってに改蔵で、ちたんが、だめ88カ所めぐり、のネタの回で、エロサイト88カ所めぐりとか、自販機88カ所めぐりとかやっていて、笑えましたね。

自販機88カ所めぐりは、本当にやっている奴をととろは目撃しました。

あのエネルギーがあれば、もっと肯定的な方向に使ってほしいな、とも思いましたが……。

ぶたくんは、2ちゃんねるお気に入りスレッド88カ所めぐりですね。有名です。わら

ぶたくんへ、節分

節分で、まめをまいたのか!?

年の数だけ食べるといいことがあるんだぞ。

ところでぶたくんはいくつ食べたんだー!?

(と誘導尋問してみる)

松井の番号くらいだろ!?

(複雑な誘導尋問だな)

うー

ええっと、パート先で、まあ、ちょっとつらつらとしゃべって、ととろのかわりの適当な人がみつからったら、ととろは引退、という事に決まりました。

 

まあ、そんな線でよろしいでしょう。

適当な人がみつかっても……、すぐやめると思う……。わら

で、復活、と。

ソフトボールで一度ベンチに引っ込んだ選手が戻るのと同じだな。

 

 

さてー、宿題を全速でやりますー。

税テク関連とと、耳鳴り関連以外全部書くから……。

2009年2月 9日 (月曜日)

あしたの名古屋

35 37 37 19

きょうは、確定申告の書類を出してまいりました。

何回行っても、なんか緊張します。

 

まあやっと1コ片付いた。

2009年2月 8日 (日曜日)

還付申告

還付申告、つまり、去年一年分の税金を計算して、既に払い過ぎていて戻ってくる形になる場合は、年明け後から受け付けてくれます。

文筆業の場合、すべての原稿料、印税などの報酬が、10パーセントまたは15パーセント、差っ引かれた上で、こちらに支払われ、差っ引かれた分は、すでに税務署に払われています。ですので、ほとんどの文筆業者は、この先取りされた源泉徴収分の部分を回収する形の申告書になります。

勤め人の場合は、典型的なのは、住宅ローン減税を受ける場合、あるいは医療費がかさんで、医療費控除をうけるような場合です。こういう時は、すでにおさめている本来の所得税から還付を受ける形になるので、勤め人の確定申告でも、還付なら、年明けからすぐ行けます。こういう場合は2/16から、と思っている人も多いですが、とにかく還付なら年明けからokのはずです。

現実には、文筆業の場合は、出版社などからの支払い調書を添付するので、これがきてから、申告書の書類を起こしはじめる、という人が多いと思います。

文筆業でも、パソコン経理を入れているなら、簡単だと思います。ととろは、ポリシーで、手書きでやっているので。毎年、前年の出来事を反すうしながら書類を書きます。

去年は、医療費もかかっていて(ぜんぜんきかない耳鼻科医が出す薬とか)、医療費控除の分も使えたんですが、それを使うまでもなく、赤字が自明なので、医療費控除は使いませんでした。

 

 

 

ところで、申告書の書き方とか、その他、いろいろ読んでいて、「店頭FXで出た巨額の黒字をあれする方法」にかんして、脳内模索して見ました。

昭和末期(って、当時はFXはまだなかったが)のころならば、攻撃型の有名な対抗策がありまして、それは、「そのFXの黒字で、ワンルームマンションを即金で買って賃貸に回す」という手です。しかしこの手はね、もう使えなくなったんですよ。しかしととろは、申告書の手引きを読んで、いろいろ思いつきました。おいおい書きます……。わら

 

 

…………しかも、おどろいたことに、下手をすると、1億かせいだような場合でも、分離型20パーセントの取引所取引よりも、総合課税の店頭取引の方が有利になる可能性もありうるぞ……。

できたできた

確定申告の書類、できました。

毎年おやくそくでしくるんだが、今年も、片面カーボン紙を逆に差し込んで書き始めてしまいました。

いったんをご紹介しますと、文筆業の必要経費の中に、

マンガ=60610円

本=96620円

というのもあります。

社会保険料控除は、

国民年金=171180円

国民年金基金=62700円

などとなっています。

南アフリカランド債のゼロクーポン債をちょっとだけうったので、

総合課税の長期譲渡収入=83302円

なんてのもあります。

あした出して来ます。

これだしたら、たまっている宿題を書きますんで……。

2009年2月 7日 (土曜日)

コンディションは

だいぶ戻りました。

ぶたくんおみまいありがとうございます。

うー

今日は体調が不良で、パートに行ったものの、5冊入力したところでギブアップして、帰宅しました。

帰りの電車の中でととろの脳裏によぎったのは、ドイツワールドカップのタカハラ……。

 

ぶたくん、開幕カードの紹介、ありがとうございます。

J2新規組は、ホーム開幕にしてほしいよねえ……。

にしても、毎年毎年、トトは難しくなって行くなぁ……。

 

きょう、とあるキーワードを思いついた。

『エロ凛々しい』

これについては、また後日……。

2009年2月 6日 (金曜日)

美味しんぼの感想

随分前からかこうかこうとおもっていた件で、美味しんぼ102巻の感想でございます。なんでも、この巻で第一部完結ときいて、これは新刊で買いました。ととろは以前は、たしか、75巻くらいまでよんでいて、76-101巻は読んでいません。その前提で、以下のコメントです。

 

 

さいごで、うむー、なるほどーとおもったのが、相手を喜ばせる料理、というのをもってきた点ですよね、やはし。これを思いついたとき、きっと雁屋さんは、とびはねたんたじゃないか……。たしかに、非常にうまいしゅうそくのさせ方だと思いましたね。最後の最後で、あの親子が、むすっとしたまま、ワインを飲んでいるシーンで終わるのも、これでいいと思います。山岡の屈折感がうまくでてますよね。

 

で、なんか、飛沢、という若いのが、重要な位置にいますが、ととろは、間をとばしているのでさっぱりわかりませんが、これは読んでいないこっちのせいです、はい。

で、ところで以前、*田聖子で、ぶたくんが、沢田聖子の方に反応しましたが、デビュー以来、ずーっと髪形が、レイヤード一種類で通している人間がふたりいて、一人は沢田聖子で、もうひとりは、栗田ゆうこちゃんです。わら 最後の最後まで、この髪形かよ!? とおもいましたが、まあ、いいです、これはこれで……。

 

それから、至高対究極でいつも審査員ででてくるおっさん、102巻では109ページ4コマ目の、まるめがねに、口の周りだけにひげをはやしているこのおっさん、いったいどういう立場の人間か、もう思い出せなくなっていますが、このおっさんを見るたびに、どっかでこのおっさん、みたんだよなぁ、と思っていましたが、やっとイメージがシンクロしましたね。「弥生」の経営者で、その後、ライブドアに買収されて(本人はモチないのに無理やり)ライブドアの社長の椅子に座らされてしまった、平松氏、あの人と似ていますね。わら 

まあそういえば、団社長も、アスキーの西とかが下敷きのような気もするしな。

 

 

で、ととろは間の約30巻くらいをよんでいないが、もしその間に以下の点が補正されていたら、ご勘弁ください。

美味しんぼ全体で、以前から気になっていた点がなくもない。

ええっと、20巻か、それくらいの巻で、「若い夫婦が中東に行くが、行く前にうまいしらこを食べたいが時間がなくて残念だ、というので、山岡はなんだかのしらこを用意する一方、雄山は牛の脳だかを用意して山岡が敗北、その後、羊の脳でばんかい」、というのがありましたね。

で、ととろ的には脳も精巣もあまり食べたくないのでまあどうでもいい、とおもっていたんですが。で、当時は、これはこれでよかったんですが。ところがそのあと、BSEやプリオンのメカニズムが解明されて、病原性タンパク質は脳や神経に蓄積されることがわかり、その後、脳は危険部位になったわけですね。

だから、その後のエピソードとしてでよいので、「過去に脳を食べる話があったが、あれはいまとなっては危険だからやめてね。にた味のものとしてはこんなもんがあるよ」というようなエピソードをいれてほしかったね。でももういれていたらすまん。

 

 

で、さて、じつは、一番不満なのは。

「海原雄山が魯山人の弟子だった」

という設定があっただろう。あれはやめてほしかった。

そもそも、雄山のキャラ自体が、魯山人を下敷きにしているわけだ。その暗黙の前提は、送り手と受け手の間でかなり早い時期に共有されていただろう。なのに、くつがえすかのように魯山人の弟子、という位置関係で明示するのは、いかにもまずいんではないか。あれはやめてほしかつたよなぁ……。

 

で、まだスピリッツでは続いてるのかな……。きっと、あじめぐりをやっていない都道府県から、ぜひうちへ来てくれ、というのが殺到しているような気がします……。

これがゴルゴだと、「是非うちの国で活躍させてくれ」というのは……こなさそうだなぁ……。

2009年2月 5日 (木曜日)

あしたの四日市

46回シャッフルして

『27 29 27 17』

グランパスエイト

ぶたくんへ

すまーん、ととろの方が間違ってたんですね。

ウィキペディアをみましたが、正式には名古屋グランパスエイトのままだったのか。てっきり、正式にエイトの部分を外したのだとばかりおもってました……。

来週、たまだが点をとって、オーストラリアに勝てるといいな。

で、「オーストラリア」とかという映画も封切りなのか。あやかり商法か!?

 

 

あ、そうそう、ぶたくんは、昨日発売の週刊少年マガジンの絶望先生はよんだかな!?

まるでおかちゃんのジャージのネタ、みたいなお題だったぞ……。

……ととろも、ねまきジャージの上に、ジャンパーを来てコンビニに行くことがあることを否定はしません。したはちゃんと着替えてだ……。

 

ととろは、阪神大震災までは、寝間着にパジャマをきていましたが、阪神大震災以後は、ジャージ上下を寝間着にしています。最悪の事態を考えると、その方がよかろうと……。

玉田

昨夜の岡田ぢゃぱんみましたよ。

玉田選手の所属が、「名古屋グランパスエイト」と字幕ででました。

あーこりゃすぐアナウンサーがおわびと訂正をいうだろ、と思いましたが、結局、最後まで、訂正はなかったね。

チーム名は、ちゃんと出してやれや!? と思いました……。

ほんと、玉田は、東野けいごににているな。

あとおかちゃん、夏場は、ジャージでやってほしい……。

2009年2月 4日 (水曜日)

ぶたさんへ

おー、ぶたさんって、ぶすとすといっしょで、じつはやさしい奴だな!?

 

50円拾ったら、あたまいたいな。

スーパーのレジとかでお金が落ちていたら、レジのおばはんに、「これそこにおちてたよ」つて申告するし、もっとも遭遇するのは、コンビニのコピー機にお金が残っている場合だが、これもつりせんボタンをおして、レジのにいちゃんに「これコピー機に残ってたから」つうて申告する。

困るのが、自販機の釣銭のとりわすれであるな。この時は、その残されていた小銭は、自販機の上の方の見えない場所においている。

とくに意味のない行為だ…………。

 

 

……今日、入力していておもったねた…………。

『ぶたぶたあざらし、ぶたぶたざらめ……、ぶたくんが呪文を唱えるたびに、ならざきはあんなになるわ、よしかつはあんなになるわ、水を運ぶ人は引退するわ、ヴは陥落するわ、大相撲はあんなになるわ、ポンドは暴落するわ、みんなぐだぐだになって逝く……! おそるべし、ぶたぶたあざらし……』

2009年2月 3日 (火曜日)

あしたの伊東

『7715115』

 

きょうは、やらかしてしまいました。

なんかメールソフトの反応がおかしいので、「ネットワークの接続」とか、そーゆーあたりをクリックしたりしていると、事態は悪化して行き、ついにインターネットと接続が確立できなくなってしまったんです。

結局、1時間ほどロスったのちに、ルーターの電源再投入で復活したんですが、自分てきには、めげました。

すまんが、きょうは、これで、酒飲んでねます……。

2009年2月 2日 (月曜日)

耳鳴りとバルトレックス

耳鳴りの原因はウイルス、という説は、マキノ出版の月刊壮快2008年5月号に出ています。こまかくいうと、「ヘルペスウイルスが、前庭神経や蝸牛神経に感染すると耳鳴りを発症」という仮説にもとづいています。

しかしまだ保険診療の対象にならないので、この線での治療や投薬は受けられないか、受けられたとしても全額自費治療になります。

あしたの伊東、

『1252275』

野菊の墓

うん、それです。

ぶたくんのばったもん

こうした方が、さらにいいよな。

保安官「許可証をみせてみろ。なに!? デューク・ブーブー!? どこから来た!?」

ぶたくん「セントレアの方から来ましたぶひ」

保安官「セントレア!? セントレア……、セント……、せんとくん!?」

ぶたくん「せんとくんじゃない! おいらはぶたくんだ! しかも、どっちかといえば、まんとくんの方が好きだぞ」

 

 

ところで、ぶたくんのばったもんかまだはびこっているのか……。

でも、トトがまた始まればすぐわかるよね。トトを当てるのがばったもん、トトをたくさん買うけどブタリズムを繰り返してまた抜きばかりでさっぱりあたらないのが本物のぶたくんだ!

あかぎ

アカギ「……ククク、それだ、わしZ!」

で、やはりアカギがあがってレンチャンか。

しかも裏ドラがのらず、最少得点での直撃……。

フクモト「……クククク、まだまだ引っ張るぜ! アカギはおれさまの年金マンガだからな……!」

きょうの伊東

『5393153』

野菊の墓……→夏服のイヴ……→やまもとさん??

それは沢井信一郎の

野菊の墓……??

2009年2月 1日 (日曜日)

あー、ちょっと餅が

ちょっともちが出て来ました。

ベネズエラの事を調べ始めました。

ヤフオクで、ベネズエラのDVDが600円からで出ているが、「中国からの発送」と書いてあったので、パスしました。おそらくは、あれではないか、という気がします……。

同じものがアマゾン中古で1150円だかから出ているので、こっちを買おう……。

 

 

……ところで店を探したが、近代マージャンでてない。

アカギ「ククク、ととろさん、またむだ足踏んだのか。そんな調子だからあんただめなんだよ。いいか、近代マージャンは、発売日が休みの日に当たった場合は、前日発売じゃなく、翌日発売だ。あんたもういいかげんに覚えろよ……」

こうした方がいいな

保安官「『デューク・ブーブー』か、どっから来た!?」

デューク・ブーブー「セントレアの方からだ ぶひ」

抗ウイルス薬

うー、去年の4月は、あのいまいましい騒ぎで、長野サリン事件の河野さんや、痴漢冤罪事件の被害者の気持ちがわかるようになったととろであるが、こんどは、サリドマイドをめぐる関係者の気持ちが…………。

 

ととろの耳鳴りだが、耳鳴りの原因として、ウイルス感染説、がある。これは、別に目新しいものではなく、古くからいわれていた説のひとつだ。で、最近、抗ヘルペスウイルス薬で耳鳴りがおさまる、というデータが出ているらしいな。全部の症例ではないが、半数以上のケースでは完治か、顕著な改善があるらしい。

 

平塚

明日の平塚、『2231111』

ここだす

ttp://www.invast.jp/fx24/guide/tax/

インヴァスト証券のホームページで、

FX24

ていうのをクリックし、そこの画面の

「FXの税金・なんちゃらかんちゃら……」

というところをクリックすると、わかりやすいかもしれません。

FX24ていうのは、この会社の店頭FXの愛称のことみたいですね。

 

 

でもそれはそれとして、自分的にもちょっと勉強したいんで、まゆみにかは、できれは先のてんについておしえてくらさい……。

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »