オンディンバ大統領
ガボンのオンディンバ大統領が他界されたな。
オンディンバ大統領は、カストロの退任以後は、最長期間の現役政治家であったが、それが終わった、わけだ。1967年から2009年6月まで、となっているな、ウィキペディアでは。
しかし、われらが日本国の自民党はどうか。
ウィキペディアの「55年体制」の項でわかるが、自由民主党は、1955年から2009年まで、最長に存続していた感じがある。もちろん総裁は交替しているわけであるし、細川・羽田内閣のときは野党だったので、最長不倒、連続記録、とはいかないが、この間も第一党だったから、やはりずっと日本を仕切っていた感じはあるよな。
オンディンバ大統領より自由民主党の方が、最長記録だったわけだ……。
カストロ、オンディンバ、自由民主党と、長くやっていたところが交替して行く感じだ、ただ、カストロは弟がやっているが……。
これで、最長連続為政者は、だれになったんだろう……。やはり、アフリカのどこかの国でしょうかね……。
次はおかちゃんだ。
コメント