おととい、
西荻窪にいって、南口から南にのびている商店街をあるいたんだが、…………シャッター通りになっていた。ちょっと前は、もっともっとにぎわいがあったのに。いったいどうしてしまったんだ。古書店も、10くらいあったのに、2つしか生き残っていない……。
なんか道の拡幅で、立ち退きとかで、一時的にあんな状態になっているんだろうか……?
JR高円寺の南口から、新高円寺に続く商店街は、いぜんは地味だったが、いろいろの作戦がはまって、かなりにぎわっていたぞ、前に行ったときには。
やはし、つねに工夫をおこたってはいかん、ということか……。
« 国民新党 | トップページ | きょうはきょうで、 »
コメント
« 国民新党 | トップページ | きょうはきょうで、 »
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
高円寺って昔いったことがあるぞ。
知り合いの知り合いの家で仮眠をとった。
むかし特報王国って番組で「妖怪ハウス」と
紹介されたヘンな建物だった。
投稿: ぶたくん | 2009年9月 3日 (木曜日) 午後 10時19分