日清ラ王が
店頭から撤去されていたー~。
かなしぃ……。
ところで、ラミィの関東大会は……
なんか
http://siegyonago.blog.so-net.ne.jp/archive/201007-1
ここでやってる「電力会社」てのはおもしろそうですね。わら
ラミィは、参院枠ちがうがな、山陰枠があったのか、去年……。
こっから出れば……。わら
夏の甲子園の旧ルールだと、鳥取と島根で1枠だったんだよなー。わら
« 豊橋チャリ5 | トップページ | さっぱり意味不明、というひともいるかもしれないのでほそくしとくと、 »
昨年は札幌・盛岡・日立・名古屋・大阪・松江・熊本の7都市で地方大会をやりました。
代表選手は東京までの交通費と宿泊費付き!
松江のみっちーさんとはネットで知り合い会話を交わしました。
こんなしっかりとしたボドゲサークルが山陰にも存在するあたり、時代の流れを感じますなぁ。
投稿: ラ王 | 2010年8月20日 (金曜日) 午前 11時11分