つづき
ぶたくん「あのチリのチリの人たち、平成の内には地上にでられないんじゃないか!?」
こんなフラグをぶたくんに立てさせれば、使い道もあります。
ところで、あの救出カプセル、「エントリープラグ」か!? 「エントリープラグ」だろ!? こんなところでエントリープラグをみるとは……!
最悪なのはこんなんだな。
ああっ、ぶたくんがやじうまで、あの救出トンネルを見に行ったぞ!?
ぶたくん「ちょっとのぞいてみよう……」
そのままトンネルに落ちて、途中でつっかえてしまい、2号トンネルはふさがってしまう、という…………。
一方、同業他者はこんなんをきっと考えているぞ。
あの地下には、じつは34人いる。じつはGだ。わら
で地上には、33人いる、といってあるので、33人分の食料を34人でたべている。
ぶたくん「どうやって救出するんだよ!?」
33人を救出して、もう話題がトンネルからそれたところで、真昼間に救出するんだ。Gのことだから、よくやるパターンとは逆に、すでに、地下で昼光に馴致しているにちがいない。
トトは…………001の決着で、3等1本でした。
« ぶたくんがだめフラグで最近なしとげたわかりやすいシゴト | トップページ | 250円きた »
3等おめでとうございます。
チリというと、どうしても数年前の、
チリ人妻ナントカ(名前忘れた)に、
青森県の公社職員が数億円貢いだ話が
思い出される・・・
投稿: ROM人 | 2010年10月13日 (水曜日) 午後 10時33分