« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月30日 (日曜日)

ぶたくんの見分け方

セントレアに行くと、ぶたくんと、ぶたくんアンドロイドが並んでいました。

でもあまりによく似ているので見分けが付きません。

右のぶたくんと左のぶたくん「でも質問してみると見分けられるかもしれないぞ」

ととろ「よーし! ピクシーは日本で何得点あげた!?」

右のぶたくん「80点だ。公式では79点だが、あのすご過ぎて退席処分くらった40メートルボレーが1本あるからな!」

左のぶたくん「80点だ。公式では79点だが、あのすご過ぎて退席処分くらった40メートルボレーが1本あるからな!」

ととろ「同じかよ、じゃあ……、そがはたが引退してテレビドラマにゲスト出演するとすると、どんな役かな」

右のぶたくん「悪代官だろ」

左のぶたくん「悪代官だろ」

ととろ「こまったなー。よし、これはどうだ、福島千里が引退すると、第二の人生は!?」

右のぶたくん「スポーツレポーターだろ」

左のぶたくん「AV女優だろ」

ととろ「念のため、もう一丁! ティモシェンコが政治家を引退すると、第二の人生は!?」

右のぶたくん「評論家とかだろ」

左のぶたくん「熟女AV女優だろ」

ととろ「わかったよ。右がアンドロイド、左が生身のぶたくんだ!」

左のぶたくん「なんでわかったー!?」

ぶたくんが

書きそうなんで、先回りしてみる。

 

ととろ「そっちの川島かよ」

おおっ、ぶたくん、

ぶたくんの背中に、わだべんの姿が見えるぞ!?

 

 

お仕事、順調ですか……!?

ケンさんへ

|国債とかデフォルトとかって面白いな、と…

確か、近年では、アルゼンチンが、国債をデフォルト(=つまり払えませんと開き直る)したはずです。そういう場合は、国債を持っていた者、この場合は、銀行とか、投資家とかが、直撃を食います。たしか1980年ごろに、南米でデフォルトが続いて、東京銀行がかなりダメージくったはずです。ただ、このケースでも、このデフォルトのリスクに対して保険をかけておく場合があります。それがすなわち、「クレジット・デフォルト・スワップ」、CDSというもので、この場合は、このCDSを引き受けた引き受け手が、ダメージを食うことになります。

デフォルト宣言をかけても、不思議なことに、いつのまにか、うやむやになって、いつのまにか、また国債を発行していたりします。

|例えば、お国柄、というか、宗教とか倫理とか気質、

|みたいなもので、ある国の人らは真面目で有言した

|事を反古にできない民族、だとした場合、

|何か格付けとか投資する側の判断に影響があるか、とか
|その辺りどうなんでしょう?

これは、ケンさんが、自分のお金を、知り合いに貸す場合を考えるとわかりやすいでしょう。金を貸してほしい、といつてきた知り合いは、今は収入があまりなく病気がちでひょっとすると貸すとお金は返ってこないような気配が漂っている……つまり格付けは低い。

しかしこの人物は律儀であり、いままで、かりたものを返さなかったことは一度もなく、人望はある。

こういう場合に、貸すかどうか、という問題ですね。

さて、もっと敷衍して、ケンさんが消費者金融の社長で、はじめての客がきたとします。こういう場合には、過去の属性や職業などの履歴が蓄積されていないために、消費者金融は、業界のデータベースに当たって、その人の信用力、すなわち格付けを得ようとします。つまり、過去に消費者金融で借りたことがあるか、その場合きっちり返しているか、他社の借り入れがある場合、どれくらいあるのか、収入はいくらと自称しているか、その収入証明はもってきているか、といった情報です。これらは、すなわち、格付けを構成する要素そのもので、スタンダード&プアーズ、かっこよくいうと、スプーズは、日本国の借金累積額、税収、支出などを判断して、格付けをしています。

 

アルゼンチンは、ラテンのりでデフォルト宣告したわけですが、リーマン以後では、アイスランドやアイルランド、ギリシャなんかの国債や、返済されるかどうか微妙になっているわけですね。スプーズは格付けをさげたはずです。そうなると、所持している人間は、「もしデフォルトかけられると、紙くずになる可能性がある、それならば、まだ値段のついているうちにうっぱらって、損切りしよう」と考えて、その国債は売られていきます。

このバーゲン状態の国債を、どこが買うか、というと、中国が買っているとかいないとか……。

|デフォルトが踏み倒しでない事はわかったが、そのルールが今ひとつわからない、と

いや、デフォルトは、意訳すれば、「踏み倒し」であっています。

2011年1月28日 (金曜日)

おもにラ王さまへ

「医龍」、本日の発売のスペリオールで完結しました……。

コミックスは25巻で完結のようであります。

引き続き

チャリロトスレ……。

……この世の終わりみたいな嘆き方が続いている。わら

平塚が出たときは、この小倉のキャリーが日々、積みあがっていたので、そんなに落胆感はなかったんですが、その小倉が今回出たので、嘆いている感じだな。

他のキャリーや、ビッグドリームは、今はキャリーが億に届いているところがないので、全員目標感をなくした感じです。

2011年1月27日 (木曜日)

チャリロトスレ

ここ

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/loto/1287737653/l50

が、チャリロトのスレですが、直近、947以後が、緊迫感で

笑えると思います。

(ととろはかいてないっす)

もっとも、平塚の9億の時はこんなもんじゃなかったなー。

ケンさんへ

そうかもしれませんですね。

格付け会社が引き下げる、ということは、つまり、「ひょっとして、日本の国債は、満期にちゃんとお金がもどってこないかもしれないよん」といっているわけで、それはつまり、外国からみると、円は、ちょっと信頼度が下がっちゃった感じです。

その分、少し他の通貨に対して円安になり、日本の国債の金利はあがると思います。

……ただし、他の国も五十歩百歩ではあります……。

イタリアなんかの国債の格付けは、もっと低いはずです。

円~ドルは、歴史的円高水準で推移してましたが、円安に傾くかもしれません。でもオバマが、もっと米国の国債を出したりしたら、劣化っぷりで米国が上回り、まだ日本のほうがまし、と思われて、円高にいくやもしれません……。

オバマさんも苦闘している感じがある……。

ああああ

今度は、チャリロト小倉の、みんなで育てた4億円が、

ととろではない誰かに出てしまった……!

なんてことだ……!?

2011年1月26日 (水曜日)

F東

サカダイをみて、ギタリストが言いました。

「おかしいなー、他のチームの補強策くわしくでてるのに、なんでFC東京は載ってないんだろ!?」

ととろは心を鬼にして言いました。

「……そのへんは、J1のチームのページだから……」

2011年1月25日 (火曜日)

ぶたくんは

トト界の司令塔!

2011年1月23日 (日曜日)

ああああ~

いましがたのことでございます。

ととろは、岐阜のK3を、これで買いました。

 

1-13-13

 

W2で400円です。

……一つ目、3が来ました。il||li _| ̄|○ il||li

だけならいいんだ。K3やらK5は、2等はないから、1コ目をはずしたら、あとはどうせなら全部外れてくれ! の願うのは無理からぬことでございます。ああ、そんな願いとは逆に……!

「おいら、おちを予想できるが、ちょっくらオフィシャルサイトで確認してくるか。…………その最後2つは、1、3の決着で、結果的に3-1-3のようだな!?」

まあ、しかたないです。ここで、はずした人間が次に願うのは、どうか配当は安くあれ、という点なんですが……。

確定車番的中数確定配当
3>1>3 20 23,660

うー…………

「400円惜しんで23660円取りそこなったのか!? 相変わらずだな。

おおっ、やったなととろさん、全米が泣いているぞ!?」

2011年1月22日 (土曜日)

賭ける魂

賭ける魂 (講談社現代新書 1942)
http://www.amazon.co.jp/%E8%B3%AD%E3%81%91%E3%82%8B%E9%AD%82-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-1942-%E6%A4%8D%E5%B3%B6-%E5%95%93%E5%8F%B8/dp/4062879425/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1295701064&sr=8-4

という本を読みました。
かなり独自の視点で描かれており、全てのギャンブルする人、
とくに競馬、カシノ系の人にはおすすめです。
相場系はないですが、それでもかなり得るものがありました。

さくらいしょういちや谷岡の理論などもちょっと出てきます。

これを読んどくのと、よんどかないのとでは、
かなり違うぞ。

続き

ぶたくん「それから、おいらはどうなるんだよー!?」

ととろ「だから、ぶたくんは、自分で皮を剥ぐんだ」

ぶたくん「コトーかブラックジャックみたいだな!? それで」

ととろ「そのぶた皮革で16個目のランドセルを作って、寄付するんだよ。ここで全米が泣くんだ」

ぶたくん「全米が泣くのか!? それから」

ととろ「でぶたくんは皮がないだろ、それだとさすがにつらい。そこで」

ぶたくん「そこで、ブヒートの服を着るのか!?」

ととろ「いや、そこでぶたくんは、全身に、金属のよろいをまとうんだよ。顔面もだ。こうして、ぶたくんはダースベイダーになるんだよ。ダースベイダーになったぶたくんは、トトの暗黒面に落ちて、巨大掲示板で、自分の予想とは逆のことを流布させる、悪いトトラーになっていくんだ……!」

ぶたくん「おいらがダースベイダーだったのかー!!」

ぶたくんと、因幡の白兎と、ダイガーマスクと、かさこじぞうが合体すると

……セントレア地方にとある心やさしいぶたくんがいました。

ぶたくん「ことしは、おいっことめいっこのお年玉を払わなくてすんだから、お金があるぞ。そうだ、いまはやりのあれをやってみよう!」

ぶたくんは、そのお金でランドセルを15買って、めぐまれないこどもたちがいる施設に行ってこういいました。

ぶたくん「おいら、セントレアの方から来た伊達なおとですょち! ランドセルを15個寄付します。どうぞお役立てください」

「まあ、それはありがとう。でも、ここには16人のこどもが居るの。16個いただければ最高でしたが、でも大丈夫、なんとかしますから。あのう、そのお財布には、ちょうどあと1つランドセルを買えるお金が入っているようですね!?」

ぶたくん「確かに! しかし、このお金は、トト軍資金なので使えないんだよー!」

このとき、ぶたくんに天啓が訪れました。

ととろ「わかったぞ! ランドセル15個を解体して16個作り出す、だめ錬豚術発動だな!?」

ぶたくん「人聞きのわるいことをいわないでくれぶー! そんな手じゃなくて」

ぶたくんは施設の人にこういいました。

ぶたくん「おいらが一肌脱げば解決します!」

                        おしまい。

 

 

  

「それでおしまいかよ!?」

2011年1月20日 (木曜日)

ぶたくんの

ぶたくんの寒いギャグが最近きけないなぁ~~!

と嘆いていると、わだべんの霊魂が、ぶたくんに憑依!!

これで、ぶたくんギャグが復活だ!!

 

 

わだべんでもあんな美人さんと結婚できる、というのは、全国のNOTイケメンの希望の星だ……。

 

 

きょうのクローズアップ現代は、鉄道ヲタの話だった……。

「ととろさんは、何鉄だ!?」

時刻表です……orz

 

番組ではいろいろと解説していたが、近年、鉄ちゃんたちに、もっとインパクトを与えたのは、豊岡真澄の登場だよなあ。147センチのこいつ一人で、戦後の鉄道文化のムードを一変させた感じがある。「理想の男性を鉄道車両に例えるとEF64」という発言は、何回読んでもorz

菅とアタリ

菅とアタリがしゃべったのか!?

菅は、やればできるじゃないか!?

もしととろが総理大臣になって、外国人で一人、顧問を指名するとすると、間違いなくジャック・アタリにお願いする。(でもアタリが受けないだろう、という気はするな。)

外国人のIT系の顧問はニコラス・ネグロポンテ、外国人の経済系の顧問はクルーグマンにお願いしたい。でも、このふたりも、受けなさそうだ。クルーグマンにに断られたら、スティグリッツかアマティア・セン、かな。日本人なら八田だな。わら (みんなアウトサイダー系……)

2011年1月18日 (火曜日)

ぶたくんの本

こんな本が……!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%83%81%E3%81%AB%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E2%80%95%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%BB%92%E6%AF%9B%E5%92%8C%E8%B1%9A%E9%A2%A8%E5%A4%AA%E9%83%8E-%E3%81%B6%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86-%E5%B0%BE%E4%BB%A3-%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%93/dp/4163729305/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1295358842&sr=8-1

アマゾンの紹介文だけでもみてみてください。おもしろい……。わら

ととろはなあ、あらゆる条件がそろえば、らくだをかってみたいんだ……。

でもそもそも日本ではさむくて無理かな。

室内がいすればいいのかな。

でも室内がいだと、おもしろくないよね。買い物にらくだでいかないと……。

あいかわらず

ゆるい空気で、古本屋にいっています。

で、ギタリストから、先日は、内田裕也の話とかをききました。

(彼が面識があるわけではなく、業界でのうわさ話てすね。)

で、きょうは、町田康と、田口トモロヲの話とかをききました。両方とも、もともとはむちゃめな人だったんですね……。

ぶたくんの、

「福島が徳島へ」

この書き込みで、日本中、のみならず世界中、大寒波やら大洪水……!

JR東のコスモスまで暴走モード突入!

2011年1月17日 (月曜日)

みずほダイレクトのデザイン変わった

ご意見、というのがあったので、こういうのをおくった。

サイトのレイアウトが変わりましたが、
最低でもログインやログアウトのラジオボタンは
左上においてほしいものです。
右上にあると、右スクロールしなくてはならない
端末もありますし、画面の設定では、
このボタンがでないこともあります。

スパムコメント

スパムコメントがしつこく書き込まれてます。

そういうのは無視してください。

みつけたら削除はしてるんですが……。

ぶたくんが

もちをのどに詰まらせる夢を見た!

2011年1月15日 (土曜日)

4℃

4℃とかいってるな。寒いな。ぶたくんがなんかギャグをかましたか!?

「奇遇だな。おいらがはやぶさでいとかわに行ってきたときも、温度計は4度だったぞ」

まゆみにか「うちも4℃好きょちょ」

 

 

  

2011年1月14日 (金曜日)

アンドロイド

クローズアップ現代で、ここまで来たぞアンドロイド、

みたいなことをやっていましたね。

 

 

「じつはおいらにもアンドロイドがいるんだ。

おいらが、ぶたくん下痢音8号機で徒徒と戦っている間は、

巨大掲示板は、おいらのアンドロイドがシゴトをしているんだ。

だから、おいらが徒徒と戦っている間も、巨大掲示板ではぬるいギャグが進行しているんだよ~!

きょうは特別に、おいらのアンドロイドを紹介しよう。

これがぶたくんアンドロイドだ!


  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 

 

 

 

 

これが生身のおいらだ。


  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 

 

どうだ、みわけがつかないだろう!?」

2011年1月12日 (水曜日)

なんか

コピーに失敗して、ぶたくんがスライスされているが、それもぶたくん芸のうち……。

 

 

「それでは突然ですが、スライスされたぶたくんが一曲うたいます。

『365敗のマーチ』

大金はー歩いて来ない だーからビッグを買うんだよー

一日一口三日で三口 三口かあって二口買うー

じーんせいはぶたくんパンチ ケツかきヘソかきトト買うよー

おいらがあるいた足跡は 外れた券が舞うでしょう

むねを張ってけつを張って 1212

休まないでダブルー

ゴヤとぶたくん

 

ゴヤという画家が「着衣のマハ」「裸のマハ」という作品を描いているな。

ゴヤが、マハの前にぶたくんとであっていると、どうなっていたか……。

「こうだろ!?

「裸のぶたくん」
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 

 

 

「着衣のぶたくん」

  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    
  (   (  ・ω・)
   しー し─J   

 (新素材ブヒート着用。ブヒートは、貧乏人には見えない)        」

 

 

 

こうかもしれんな。

 

「トト的中時のぶたくん」     (……=レア)
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 

 

 

「トト外した時のぶたくん」

  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    
  (   (  ・ω・)
   しー し─J 

   

ROM人さんへ

そうですね、秋津-新秋津も、確かに最短連絡通路をこさえてほしいもんですね。ていうか、JR武蔵野線は、そんな駅ばっかりですね。わら

武蔵野線をめぐって、最大の疑問は、なんで、中山競馬場の最至近位置に新駅をこさえないか、という点ですかねー。自分は中山競馬場は行ったことがないので自信をもっては書けないんですが、地図を見ると、ここに駅をつくれば、どんどん客が流れ込んでくると思うんですが…………。

ほかにもいいたいことはいろいろあるけど、まあ、地元関連で……。

……そうそう、あと、わたしは、長い間、特急は、全部、五稜郭にとめろよ!? と思い続けていて、いろいろ投書したりしてたんですか、やっと、ほぼ全部とまるようになったんですよ。わら

ここにとまると、青森方と札幌方の特急が、五稜郭で乗り換えられるようになるんです。函館では、タッチの差で間に合わないパターンがとても多かったんですよ。

2011年1月10日 (月曜日)

ROM人さんへ

どうもレスありがとうございます。

西武新宿線は、首都圏放射状長大鉄道で、ゆいいつ地下鉄に直結せず、ゆいいつ複々線化をやる気のない路線で、こまったもんです。けっきょく、地下に通過線をつくるのはうやむやになって、野方や下井草などの各駅の改良を始めてしまいました。

……まあ改善案は、そのうちおくってみるつもりです。

東村山と西所沢、秋津と航空公園も短絡線を単線でつくってほしいです。わら

国分寺線も、部分の追加でいいので、複線化可能な用地のところは、複線にしてほしいですよね。

あああと、東村山駅は全面改良工事をやるようですね。

 

「ととろさんは、鉄道になると饒舌になるな」

ぶたくんへ

トトを買って外したときにも、読むにいいかもなー。

2011年1月 8日 (土曜日)

そうそう、おもにぶたくんラ王まゆみんへ

楢崎選手の「失点」、アマゾンで新刊で買いました。

FXのメンタルコーチング用です。わら

ぶたくんへ

ぶたくんは、

2009/05/10 14:48

に、以下のようにコメントしています。

 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

ちょっとAV女優ポイ感じのコだよな。
以前とぼけたインタビューを見たな。。

ROM人さんへ 西武新宿線の改善提案

ええっと、たしかROM人さんは、20000系に萌え、とも書かれていたし、住んでいるところが近いかもしれません。

で、もしいやでなければ、教えてほしいんですが、ROM人さんは、西武新宿線の所沢-高田馬場間は、のりなれている方ですか!?

といいますのは、ととろは、古本屋行くために、ここをうんざりするくらいのっているんですが、ここをこうすれば、もっとダイヤの接続がよくなるだろ、というのを、考えたんですよ。でそれをまとめて西武におくろう、と思うんですが、もし詳しい方なら意見を聞きたいので。

改善点をまとめるとこうです。(以下テクニカルタームがあります……)

*鷺宮、上石神井、田無の中線のホーム両側にホームドアを新設。

*上石神井の最北の業務線を現役復帰させる。そのため架線、信号復活。

*井荻で、下り線の退避を始める。

こうした上で、始発から正午までは以下のようにする。

*鷺宮、上石神井、田無では、追い越しの場合は中線を優等列車が停車または通過。(いまは中線で退避なのを逆にする)

*井荻中線は下り線通過に変更。上りは通過電車も側線を走行。

*上石神井は、上り通過電車は最北線を通過させる。

これで、各停-急行-通勤急行をパターンで組めると思うんですよね……。

弱点は、

*3ドア車は中線を通過はできるが停車できなくなる。

*鷺宮では、緩急結合できない点はかわらない。

*上石神井、井荻の上り通過電車、井荻の下り通過電車は、本線走行が側線走行になり乗り心地悪化。

でもいまよりはよくなると思うんです…………。わら

ラ王さまへ

あー、まあここでひっそり書き続ける予定です。

 

間違っても、いわゆる「炎上」とか、ああいうことにはならないようにしないと。まあ別に炎上するようなことは書いていないし、大丈夫でしょう。

今年の目先の問題は、古本屋、大丈夫かよ!? という点です。

ととろは、自分の高めの本も持ち込んで入力し始めました……。

 

あと、日経11/17の文化面に出ていたんですが、『推理将棋』

というものがあるんですね!? わら

こんなんです。

「7手で後手が詰まされた、先手の最後の手は、歩を成る手だった」

これだけて、展開を推理する、というものです。

なんか、ミクシィ上で、やっているらしいです。

2011年1月 7日 (金曜日)

福島千里選手

7時のニュースで福島選手がちょっとでていたな。

しかし、いつぞやのぶたくんの、

「ちょっとAV女優っぽいルックス」

という書き込み以降、

福島選手を見ても、AV女優がAV撮影のために走っているようにしか見えなくなってしまった。

福島千里選手

7時のニュースで福島選手がちょっとでていたな。

しかし、いつぞやのぶたくんの、

「ちょっとAV女優っぽいルックス」

という書き込み以降、

福島選手を見ても、AV女優がAV撮影のために走っているようにしか見えなくなってしまった。

だべっていて、

ギタリストとたべっていて、しゅんすけとほんだの話になった。

かれは、「ぼくがシュンスケだったら、ぐれちゃいますよ!? あんだけ予選でよばれて酷使されて、南アではけっきょくほとんど出番なし。とるしえの時、ジーコの時、今回、と、シュンスケはワールドカップのめぐり合わせが悪いのかもなぁ」といっておりました。

でも彼の最大の関心事は、F東の選手の出入りですね。わら

がらがらが本格シーズン!

 

 

 

話は違うが、いまや、アシカが書初めをする時代。

ぶたくんも、その気になれば、きっと書きぞめできるに違いない。

2011年1月 4日 (火曜日)

はい、

ぶたくんもROM人さんも、よろしくお願いします。

 

 

ところで、ぶたくんが「4649」とかかいているので、

つい、ナンバーズ4を4649でストレートで今日から5回、買っちゃいました。

所沢の駅構内のくじ売り場です。ここはトトも併売。

で、ここの窓口には、ちっこいぶたの置物がおかれているんだよ~!

 

 

できょうはと見ると、「0999」、スリーナインか。

まあ、もし4649できても、理論値90万円よりはかなりやすいと思う。

昭和46年4月9日の人の回目にもなっちゃうし……。

2011年1月 3日 (月曜日)

天皇杯

突然思ったが、

ラミィキューブにも、『天皇杯』を新設するといいと思うな。わら

年賀状で、

「今こんなにいろいろ仕事をやっているんです」

ということを書いてくる同業者がいるが、

それはそれでなんかむかついてくるよなぁ。わら

そういうのには「お忙しそうで何よりです」

とだけかいて返信をだす。わら

2011年1月 2日 (日曜日)

大晦日には

ギタリストには、『ターバン野口』を教えてもらいました。

ととろは、知らないことがいっぱいあります。わら 

 

 

あと、12月からのギタリストのマイブームは、『囲碁』。

なんか、Xボックスのソフトをダウンして、以来、ずっとマイブームが持続しているらしいです。

年賀状、まだ1通も書いていないです。わら

これからがんばろう。

2011年1月 1日 (土曜日)

忘れたい展開

ぶたくん「ととろさんが、忘れたい展開をオイラが蒸し返してやろう。

その競輪五重勝な、パラレルワールドでは

ひとつめで、パラレルととろさんは、13-13-13-13-13のW5で買う。

3200円が10倍の32000円だ。32000円に届かなかったら、追い銭だ。

パラレルととろは、ぶっこみをかけるんだ。

32000円を13-13-13-13-13のW5を10口ずつ買う。

これで、64万円になる。

パラレルととろは、さらにぶっこみをかけるんだ。

64万円を13-13-13-13-13のW5を200口ずつ買う。

……600万円になってたな!?」

 

 

 

……忘れたい。

まあ、実はK5はそこまでの売り上げはないので、行っても100万円くらいまでどまりになると思いますが、でも忘れたい。

あけましておめでとうございます

 

あめましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

元旦のお約束、天皇杯決勝は、

こんな地味なお約束の結末に。

また袖の撃墜マーク追加かょち!?

 

これから2カ月、心静かにすごしたいものです。わら

これから選手のガラガラポンが本格化ですね……。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »