« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月31日 (月曜日)

まゆみんへ

え、そうなのか……。

なかなか仲間が居ないゃち。

まゆみんへ

あずみんの介入きたぞ!?

抜けたか!?

ととろは、おいておいたリミットにあっさりかかってしまい、微益でおわってしまった。

リミットおかなかったら爆益だったのに……。

「微乳の岡村孝子ファンのととろさんには、微益がおにあいだぞブヒ」

まゆみん的には

京都勝ちは入れてほしいところだよな。

たしかに、ビッグは、サポのために、1つは自分で指定できてもいいかもね。

 

ところで、10/28も、10/29も、大異変はなかったなあ!?

なんか、アメリカで雪降ってるらしいけど……。

もしなんか大事件があるとしたら、福島の原発がまたおかしくなる、のかな、これしかなかろう、と思っていましたが、福島はとりあえず落ち着いているみたいだし……。

トトはさっぱりです。

F東も、不安定…………。わら

2011年10月29日 (土曜日)

ぶたくんは

初日突破!

ととろは沈没。

 

このリストを見ると、

インパクトのある名は…………

 

リーガル秀才

キドカラー大道

つんく♂

 

そして

 

ぶたくん

買いました

開催日ホームアウェイ9038-7552-4344
10/29 京都 湘南  
10/30 札幌 熊本    
10/30 F東京 東京V    
10/30 千葉 徳島  
10/30 富山 鳥取    
10/29 北九州 栃木    
10/30 水戸 草津    
10/30 横浜C 岡山    
10/30 岐阜 鳥栖    
10/30 愛媛 大分  
11/03 新潟    
11/03 川崎 大宮  
11/03 G大阪 鹿島    
口数 × 同一予想購入口数 16口×1
合計金額 1,600円


毎度のギタリストに+4つ。

当たる気がしない……。

明日は彼は味スタダービーでアツい日だ。

ぶたくん誕生日おめでとうございます

本日のトトは、東日本復興支援、ぢゃなくて、ぶたくん生誕記念トト、だ!

ちなみに、本日生まれの有名人は…………

http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-1029.htm

なぜか、映画監督が多くないか!?

誕生花は月下美人、

誕生石はネットターコイズだ!

2011年10月28日 (金曜日)

つらつら見たけど

http://cosmos.typepad.jp/kokoro/2011/07/%E3%83%9E%E3%83%A4%E3%81%AE%E9%A0%90%E8%A8%80%E3%81%AF2012%E5%B9%B4%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F2011%E5%B9%B410%E6%9C%8828%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%99.html

 

ここの、10月10日ごろ、海岸都市の水没

は、タイのことかもなぁょち。

(もちろん、洪水発生後に、書き込みを調整した可能性はある……)

(大部分は、なにをかいてあるのかよくわかんない……)

どうせなら、マヤのひと、トトかロトの結果を書いといてくれれば助かったのに。

ラ王さまへ

サッカーショップ加茂、の件ですが、ウィキペディアで、

サッカーショップ加茂、ででていました。わら

やはり……!

 

西武新宿駅前にも巨大店が出現……!

ぶたくんは

仮装なしでハロウィンにいけるな!?

「ぶたまんくれるか!? でなければ、うんちぷりぷりされたいか!?」

 

 

(前におんなじようなことを書いたような気がするが、大事なことなのでもう一度……)

10月28日

ぐぐると、確かに…………!

なにか、起こるのか!?

 

そのミタ、というのは、三田寛子か、こどもにこども手当て毎月40万の三田佳子でもでているのだろうか……。

まゆみんへ

ごぶさたです。

FXやってますか~!?

ととろもやってます。

梅雨のころから8月上旬まで、驚異的プラスになったのに、そこからは、ぶたくんのトトゴール並に敗北が続いて、ひどいことになって、現在は新手法を導入して、かなり立ち直ってきましたです……。

ロト6は、なかなかあたらないよな!? わら

ほんとにぶたくんが昨日4億をあてて、それで、全米が驚いて、相場が大混乱、挙句に世界崩壊!? とかと思ったけど、とりあえず今日も地球は回っているようだ……。

 

 

カダフィ大佐は、俗に「アラブの狂犬」とかと呼ばれて、ばりばり、米国にけんかをうっていたころは、しょっちゅうGに登場していますですね。

(このころは、みんな実名で出てますね。最近は、ライス国務長官がタイス、とか、ヒラリークリントンがラヒリー、とか、……、まあ、顔をみればわかるけどね。わら)

クーデターで最高為政者についたので、カダフィ政権の正当性は少し疑問ですが、それでも、彼は、ほんとはカダフィ大統領と呼ばれているのが普通なんですが、本人が、大佐付けで呼んでくれ、といっていたので、全世界的に、結局死ぬまでカダフィ大佐と呼ばれていました。

……それにしても、クーデターで政権についた皆さんは、結局、またクーデターでその椅子を追われる、というパターンですね……。

たしかこれで、中東や東南アジアやアフリカの、独裁的長期政権は、全部崩壊、かなあ。

結果的に残っているのは、親族が継承している、朝鮮民主主義人民共和国と、キューバか……。

2011年10月27日 (木曜日)

ぶたくんの

夢を見た。

夢の中でも、ぶたくんはAAの2次元だった。わら

大金を得ていた。

聖誕祭までに大金ゲットとなると、本日のロト6しかないような気がするが、今夕、ぶたくんは勝負か!?

2011年10月26日 (水曜日)

まもなく

まもなく、たいへんな日がやってくる。

ぶたくん生誕まつりだ……!!

ぶたくんは、じぶんでじぶんに回るすしをプレゼントだ!

2011年10月25日 (火曜日)

タイ

タイの洪水、すごいことになってるな……!

日本でも、台風であんな光景は時々見るが、台風が通過すると、たいてい自然に水は去っていく感じたが、タイは水が居座っている感じだ。

 

自動車の生産が落ち込むみたいだが、もう自動車というものは、そんなにつくらなくてもいいと思うぞ。

セグウェイを全世界的にさせたいものである……。

2011年10月22日 (土曜日)

買いました

開催日ホームアウェイ9038-6896-5679
10/22 仙台 川崎    
10/22 山形 G大阪  
10/22 大宮 名古屋    
10/22 横浜M 浦和    
10/22 広島    
10/22 鹿島 神戸  
10/23 清水 甲府    
10/23 新潟 福岡  
10/23 磐田 C大阪    
10/23 大分 京都    
10/22 東京V 富山  
10/22 鳥取 札幌  
10/23 岡山 愛媛    
口数 × 同一予想購入口数 32口×1
合計金額 3,200円

カダフィ

他の原作者がかくかもしんないですね。

(自分は書くつもりはないですが……)

 

カダフィ、フセイン、あさはらしょうこう、のさいごの写真は、なんか、似たイメージ、腐敗臭のようなものを感じさせるなぁょち。

 

(ビンラディンは、腐敗臭はなかったような気がする)

 

さて、これから予想します。

2011年10月20日 (木曜日)

8月の私の履歴書は

画家の、小泉淳作氏だった。

30回の連載中、23回目まで、「(なんやかんやで食うにはこまらなかったのだが)それでも私の絵はなかなか売れなかった」というフレーズが毎回入っており、やっと24回、60歳くらいになったところで、「やっと売れ始めた」という風になっていました。

読んでいるこっちが、「おいおい、まさか売れないまま終わるのでは!?」と心配するような、ブレイクまでに時間がかかった方だったんですね……。

ぶたくん

ミニ当せんおめです。

回るすし屋に行ける……!

2011年10月19日 (水曜日)

輝の作中世界に、ぶたくんが紛れ込むとこうなる……

説明文「全内臓逆位症 生まれつき内蔵が左右逆に配置(略)」22巻より

 輝「ぶたくん、た、たいへんだ、このレントゲン写真を見てくれ、ぶたくんは、全逆位症だ!」

「ええっ、全内臓逆位症か!? いままでそんなことをいわれたことはないぞ!?」

輝「そんないいもんじゃない! 逆位は逆位でも、ぶたくんのは、『全ホームアウェイ逆位症』だ! 世界でも珍しいぞ!? ぶたくんがホーム勝ちにシングルマークするとアウェイが勝つ、アウェイにシングル勝ちをマークするとホームが勝つ、そんな重い病気だ!」

 

 

 

氷のメス北見「外科医に求められる操作はそう多くありません……! 切離 剥離 止血 縫合 結さつ 支持 の6点のみです」27巻

「トトに求められる操作はそう多くありません……! シングル ダブル トリプル ランダム 部分ランダムマルチ の5点のみです」

 

光介「特別笑う必要を感じませんので」30巻

「特別笑う必要を感じませんので」

 

 

「スーパーローテートが始まりました」31巻

「ととろさんは、トト、FX、競輪、WIN5、ナンバーズとかと、これぞだめギャンブル人間スーパーローテートだ!」

 

蓮「彼は・・・・真東輝は・・・・研修医の時代から患者さんの死に一度も遭遇していないんだよ・・・・」54巻

蓮「彼は・・・・ぶたくんは・・・・トトの試行発売の時代から高額当せんに一度も遭遇していないんだよ・・・・」

ゴッドハンド輝長い読書感想文、ねたばれ注意

ゴッドハンド輝の感想です。

…………よくできてますよね。おもしろいよね。
もし今、マンガ学部の大学生で卒論を書くとしたら、これを題材にするなぁ。
で、いかによくできてるか、にかんしては、公式サイトやファンサイトやらなんやらかんやらで十分説明されていると思います。
一番いいのは、輝が首尾一貫している点ですね。
あと、ヴァルハラ側のスタッフが、全員、善人側でかかれているのも、いまどき、むしろ新鮮でしたね。たいてい、うしろで謀略をめぐらせたり足を引っ張る奴が配置されているものですが、ヴァルハラにはそんなキャラがいません。
蓮が敗北後、お友達になっているのも、これはこれでいいのであろうと思います。こんな蓮はみたくない、という蓮ファンもおおいかもしれないが、まあレーベン勝負での負けを率直に認めたところは、まあすがすがしくてよろしかろう、と思います。

個人的に、このマンガが一番美しいショットになっているよな! と思うのは、たぶんほかには誰も選ばないシーンで、四兄弟での手術シーンです。あれは、たんなる一手術の場面ですが、シナリオ構造的に非常に美しい、と思います。梢もあそこに居ればなおいい、とも思いますが、無理しておくならいない方がいいか、ととも思いました。

その他、いろいろ感服したところも多いのですが、すでに多くのファンが書いていると思われるので、パスします……。
 
  

 
逆に、う!? これは!?
というのもかかせていただきたい。
もっともわかんなかったのは、神矢に関してです。
神矢は、まあ、ああいう立ち居地でございました。
で、よくわかんないのが、神矢は、初登場時、真東家に関して、かなり誤解というか、誤認というか、思い込みというか、そういう情報を刷り込まれて登場しているわけです。で、神矢は、もともと真東一家とも四宮一家とも、ヴァルハラや四瑛会とも関係ない位置にいて、その後、輝の実母の海清のところに居たわけです。で、海清は、夫の光介に対して、べつに恨みがましいことはそもそも思っていない。なのに、なんで神矢は、こういう先入観というか、輝はひどい奴だ的刷り込みを持ちえるのが、そこがひどく違和感を感じましたです。海清の元で修行したならこういう先入観を持っているのはおかしいし、こういう先入観をもったキャラを出すならば、敗北前の四瑛会にいて、蓮にあることないこといろいろ吹き込まれて、そのあと海外留学でもして、それからヴァルハラにくればよかった。そうすれば、いまの先入観をもっていてもつじつまがあう。
 
その次に違和感があるのは、その神矢が、輝に惚れますが、これはない方がよかった……ora   恋の割り込みをやるなら、梢でよかった。

その次にひっかかるのは、あの座敷牢は、なければないほうがよかったなあ。
ホテルに閉じ込めとく、くらいでいいと思うが……。

 

立ち聞き多すぎ……。

 

それから、山場のシーン。
レーベンで負けると同時に、リベート問題が発覚して、四宮一族がっくし、となっているが、あの設定はいらないような気もするが。しかしあれがないと、蓮は、まだ負けちゃいないね! とかといいながらなんかやりだすので、完全にvs四瑛会編を区切りをつけたかったのでしょう。で、ここで、連載時にも書いたが、多くの人間が勘違いしてますが、民間と民間の間のリベートは、べつに問題ないんですよ、ただし受け取ったほうはちゃんと個人でも法人でも納税する義務があります。また払ったほうは、多くの場合、使途不明金、という形でつじつまを合わせます。ですので、作中の設定はちょっと苦しい。
だからここは、「九州の院長が、業者からのリベートを全部懐に入れて、それを税務署にあげられて、大顰蹙、患者からも心づけを異様に多額にとっていた」とでもすればよくなるが、もっといぢって、「院内感染勃発!」、これでよかったのに、と思います。

 
梢が、結局、「やはし産婦人科医に!」というおちは、あまりにも予想通りで、これもこうでないほうがよかったと個人的には思う。むしろ手先か器用であるからこそ、心臓外科医か脳外科医に……!、というほうがよかった。ママでは、結局、「女医は結局産婦人科かよ!?」とジェンダーを意図せず世間にふりまいたような気がします。

最後に、いちばんユニークなキャラは、いみじくもすめらぎと意見が一致(わら)して、長船、ですね。
彼は地味に、蓮のキャラクター暴走を防いでいたような気がします。他のマンガでいえば、ボーナム君の位置か!?

ウィキペディアを読んだが、一歩に次ぐ最長連載マンガだったんですね。

どうも、作者の方、お疲れ様でした……。

ととろもこんなヒットを飛ばしてみたい……ora

ギタリスト

ギタリストのマイブーム、それは、ウイイレです。わら

地デジ移行で、かれはそれまでの録画機が使えなくなって、まずプレステ3と、とるねを買いました。それまでXボックス愛用者だったのが、プレステに転びました。わら

で、この結果、今度は、サッカーのオンラインゲームが、FIFAのから、ウイイレに替わったようです。

で、やりまくっているようですが、なかなか勝てない、と嘆いています。

彼はいまどきの漢なので、勝つ方法を、ヤフー知恵袋で探しに探したりしているようですが、

D3から、上にも下にも行けない、とぼやいていました。

2011年10月18日 (火曜日)

昨日、

うまれてはじめてのものを体験してきました。

…………とかくと、なぜかまたぶくんに推理で的中させられるのでカミングアウトすると、

それは、スティームサウナです……。

うーん、こんなものだったのか、という感じでした。

ひとりで、一条じゃなくて、一畳くらいのせまい空間に入る奴です。

予備知識がなかったので、設定の温度とか、こもっている時間とか、よくわかんなかった。

ビギナーむけにどっかにかいといてくれればありがたかったが。

心地よい体験だったか、って!?

うーん、なんともいえないっす。

なんか、自宅の狭い普通の風呂のほうがいいような気もするし。

ただ、あの空間を他人と共有するのは、ととろ的には絶対ありえないのは間違いないです。

2011年10月16日 (日曜日)

ちょっと笑えたんで

書いとく。

ウィキペディアの「小室哲哉」氏の項だが、

彼は、

いきなり再婚していて笑えた。

小室哲哉提供楽曲一覧

の項を見て、小室と、この項を纏め上げた奴はすごいなと思った。

(本人だったりして。わら)

浦和

ギタリスト予想の浦和が転落かも説、、ここも的中しそうだ……。

2011年10月15日 (土曜日)

買いました

開催日ホームアウェイ9038-6214-6454
10/15 C大阪 甲府    
10/15 磐田 鹿島    
10/15 横浜M 広島    
10/15 名古屋 G大阪    
10/15 福岡 仙台    
10/15 浦和 大宮  
10/15 神戸 清水    
10/16 山形    
10/16 川崎 新潟  
10/16 札幌 鳥栖    
10/15 栃木 湘南  
10/15 岐阜 横浜C    
10/15 鳥取 大分  
口数 × 同一予想購入口数 16口×1
合計金額 1,600円


ギタリスト予想に4つつけたし。

ぶたくんが報知を読むと……

「ブータンの国王の奥さん、ちょっと荒川静香に似てるよな!? それから田中理恵のレオタード、小股が切れあがってるよな!?」

いや、小股が切れ上がる、とは……(略)

 

ぶたくんは、トト界の柳ジョージ!

2011年10月14日 (金曜日)

トトは

今回も難しい……。

2011年10月12日 (水曜日)

うわー

また、漫画家が自死かよ!?

死ぬ気になれば、なんでもできると思うんだが……。

編集が無茶なプレッシャーをかけたのではありませんように。

ミューノートリノに関連して

以下、ごちゃごちゃと書きます。

以下の書き込みは、科学的に検証されていないか、ほとんど妄想です。

メモ代わりですから気にしないで下さい。

 

*ハンドボールの選手に、ローラースケートの靴を履いてもらって、それで前方にボールを投げてもらう。すると、選手のからだは、ゆっくり後ろに進むでしょう……。

*とすると、ぶたくんがいたとして、ローラースケートの靴を履いてもらう。ここでぶたくんが、宿便を放出すると、ぶたくんは前に進むだろう……。

*ウィキペディアで「質量」を見ると、「質量(しつりょう)とは、物体の動かし難さや重さの度合いを表すのこと。」となっている。質量が増えると動かしにくくなる、ということだ。宿便放出前のぶたくんよりも、宿便放出後のぶたくんの方が動かしやすい、ということだ。質量が減れば、動かしやすくなる。そして、質量がなくなれば、最高秒速30万キロメートルで移動できる。その単純な延長線上で、質量が負の値をとれば、チョー動かしやすくなるはずだ。動作補助ロボットのようなので、筋肉の弱った人に取り付けると、その筋肉の動きと同調して動くので、チョー動きやすくなる。下り坂だったり、電気アシスト自転車だったら、自転車をこぐのがらくなようなものだ……。

*昔読んだブルーバックスで、こんなのがあった。光速よりも速く情報を伝えることはできるだろうか。たとえば、地球と月の間に棒を置く、その棒を押したり引いたりすれば、情報は瞬間的に伝わるから、瞬時に伝わるのではないか!? でもこういうのは無理らしいです。あらゆるものは、光速を超えられない。

*重力は、たしか昔、瞬間的に伝わるんだ、て読んだような記憶があったけれど、いまウィキペディア読んでみると、重力の伝達速度も、結局光速のようだ……。ぶたくんの宿便が突然ブラックホールに変化したとして、それによる空間のゆがみは、光速で反映していくことになる。月にこの空間のゆがみがとどくのは、即時ではなく、光と同じ約1秒後、ということになるのか……!?

詐欺

なんだったか雑談していて、ギタリストは、ととろに、「ととろさんが、詐欺にあわないか心配だ」といった。

ととろは、いや、詐欺のプランを脳内で妄想したりすることはあっても,実行したりはしないし、まして絶対に引っかからない、といったら彼は、

「経済的な、たとえば未公開株詐欺だの、わけのわかんない金融商品の詐欺だのにはぜったい引っかからないだろうけれど、結婚詐欺には簡単に引っかかってしまうそうで心配です、たとえば相手の女が、親が難病でどうした、とかという話を展開すると、ととろさんは簡単に引っかかりそうだ」

といわれてしまいました。ora

彼にはそのように見えているらしいです。わら

ジョブズ

クローズアップ現代は、ジョブズ追悼、でした。

まあ、彼は、まさにああいうタイプの人だったのでしょう……。

まあなんといいますか、あれだと、マイクロソフトが、ゼニの亡者のような印象を与えるよなぁょち。(その通りだが……。わら)

ジョブズも、一度はアップルを追い出されたが、その辺は、黒歴史として、うまく処理されるんだろう……。

好みの問題だが、アップルの一連の、ぬるっとしたデザインが自分はどうしても好きになれません。

アイポッド以後はいいとしても、けっきょくマッキントッシュは、OS10で、なんとユニックスマシンになっちゃったわけだし、そのあたりがとても小心者のととろには、ジョブズが何をどう考えていたんだが、さっぱりわかりません。

「昔の人はそれを、「えんじゃくいずくんぞ(略)」……!」

番組の中で、スマートフォンを開発、といっていたが、開発となると、ブラックベリーになるんじゃないかと思う。

まあいいんですよ。りんご教徒はそこかしこにいるし……。

(と、斜な文章になってしまった……)

2011年10月11日 (火曜日)

ザックジャパン

こんな試合ばっかりだったら、トト予想もらくだが…………。

「それだと、おいらやととろさんの経験した、全部当てて1万円コースになってしまうぶひ」

 

 

にしても、これで、得失点差競争、得点競争でならば1位確定だろうな……。

ツネさまがトトを解説すると……

ツネさま「あーこれはいけませんね、ぶたくんは、第534徒徒に、完全に崩されてますね~」

「ぶひ~! ツネさまはそんなことはいわないぞ!? おいらはタジキスタンかよ~!?」

2011年10月10日 (月曜日)

宇沢だめ

俗に、ノーベル経済学賞は、宇沢はまただめでした。ora

ぶたくん、またも的中です!

 

でもこれで、ぶたくんのツキポイントは0.00に!

「ビール風味飲料かよ~!?」

2011年10月 9日 (日曜日)

そうだった、

ギタリストは、漢です。

もてたくてギターを弾き始め、もてたくてラグビー部に入りました。

そんな漢なので、もちろん国民年金と国民健康保険料は払っていません。

ですので、当然、公共放送の受信料も払っていません。

ところが先日、かなり遅い目の時刻に、集金人が来て、彼はむげに追っ払ったようです。

(ちなみに、消費者金融の督促は、午前8時から午後9時までですが、これよりも遅い時刻)

で、むしろ、それ以来、たまに集金人がくるようになったようです。わら

集金人も必死だろうな~。

そうそう、

ジョブス氏がなくなりました。

ご冥福をお祈りします。

ウォズは元気なんだろうなあ。

アップルの新製品発売日にきっと並んでいるに違いない。わら

 

公共放送において、「マウスを発明したのはアップル」という表現があったが、マウスとアイコン、それから、「ダイナブック」というコンセプトを初めて世に問うたのは、ゼロックスのパロアルト研究所で、当時のボスがアラン・ケイだったはずだ。

ただ、「マウスを実用化した」のならば「アップル」で正しいが……。

 

りんご教徒があそこまで原理主義でなければ、ととろはむしろアップルになびいていたような気がするし、親指教徒もあそこまで原理主義でなければ、ととろは親指つかっていたような気が、こちらはしないな……。

1つのキーボードに2つかなが載っているのはどうもパンとご飯をいっしょに食わされるようで……。

まあね、新JISも一社も採用しないでつぶれたしな。わら

でもあれかな

ぶたくんは、今週は、ノーベル文学賞の春樹落選を当てたから、今週のツキポイントは、もうゼロょち!

カイジは

立ち読みしたが、なんか、しゃちょーさん……!?!?

何が始まるょち!?!?

さっきの競馬中継

まったく馬券はかってなかったけど、なんとなく習慣で、つけていた。

なにがたまげたといって、突然、『待つわ』が流れた…………。わら

そういえば

書き忘れていました。

先日のラグビーワールドカップです。

ぢつは、ギタリストは、高校のときに、ラグビー部だったらしいんですよ。

けっこうラグビーで有名な高校の。

で、先日のラグビーワールドカップは、アニメカイジの直前に、日本代表の最後の予選トーナメントの録画放送があったわけなんですが、これで、日本は先制したのに、けっきょく追いつかれて、なんでも、ワールドカップで最初の勝利がほぼ手中だったのに、作戦ミスで、するっと逃げてしまった感じだ、と話していました。

2011年10月 7日 (金曜日)

ゴッ輝

終わりました。

で、久米田さんもネタにした、マンガ界のお約束、最終回でやたらカップルができる。

ゴッ輝ですが、まさにその通りに…………ora

しかも沖先生…………ora

ここは蓮とか北見とかもまとめてほしかったが、特定相手はいなかったからな。

なんとも気の毒なのは、ヴァルハラの手洗いナースだ。

最後まであのモブの扱いかよ!?

 

 

このマンガに関しては、長い感想文を書きます。

エクステンションの、蓮vs北見勝負は見たいよな! わら

サイ vs とうや父 並みの、天才肌対決だ!

アカギ

手が進んで、だいぶ絞られてきたぞ!

ワシヅは、「どうせ6400点じゃろ!?」とタカをくくって、はいを切っている。

つまりワシヅは64までならば自分は死なないと踏んでいるようだ。

そういう以上、アカギの手は、6400点こえ、つまり7700点以上は確定だろう。

当時は切り上げマンガンルールはなかったはずだ。

だから、7700点か、ないしは、もうマンガン以上だ。

うーんうーん、限界的に美しいのは、アカギの2つめのミンコをカカンする。

これでヤオチューパイのミンカン2つで、16符かける2で32符、基礎符足して52符、きりあげて60符。

役は、ヤクヤクともう1つ、これがわしづの北のホオテイほうじゅうではないかと思う。

つまりこのあと、

アカギカカン、

刑事が一見むだにちーしてほうてい順をワイヅに流す、

でホウテイでワシヅ、全部危険パイになる、まさか北タンキはあるまい!?

で、さくっと北をきる。

これで770㏄の出血で死亡、ではないか。

オーラスにはいってアカギが直でワシヅからちを抜いた場合でも、ワシヅ側のてんぼうが上回っていたら、また延々ともめるだろうから、やはり、この局で終わるだろう。

世紀をまたいだ戦いも、やっと終わりは近いぞ。わら

長谷部は、

 

エイトマン、に似ていると思う……。

ノーベル文学賞は

ぶたくんの勝ちだ~!

また村上春樹、だめだったか!?

春樹は、これほどさわがれて、芥川賞とノーベル文学賞の2大タイトルを

こぼしたりする運命なんだろうか…………。

次は宇沢だ。経済学賞とれるかどうか……。

白いあごひげがすごいぞ。わら

とりあえず2億円コースを10口買ってみた

開催日ホームアウェイ9038-5778-1480
10/15 C大阪 甲府                    
10/15 磐田 鹿島                    
10/15 横浜M 広島                    
10/15 名古屋 G大阪                    
10/15 福岡 仙台                    
10/15 浦和 大宮                    
10/15 神戸 清水                    
10/16 山形                    
10/16 川崎 新潟                    
10/16 札幌 鳥栖                    
10/15 栃木 湘南                    
10/15 岐阜 横浜C                    
10/15 鳥取 大分                    
同一予想購入口数 1口 1口 1口 1口 1口
小計金額 100円 100円 100円 100円 100円
開催日ホームアウェイ9038-5778-1480
10/15 C大阪 甲府                    
10/15 磐田 鹿島                    
10/15 横浜M 広島                    
10/15 名古屋 G大阪                    
10/15 福岡 仙台                    
10/15 浦和 大宮                    
10/15 神戸 清水                    
10/16 山形                    
10/16 川崎 新潟                    
10/16 札幌 鳥栖                    
10/15 栃木 湘南                    
10/15 岐阜 横浜C                    
10/15 鳥取 大分                    
同一予想購入口数 1口 1口 1口 1口 1口
小計金額 100円 100円 100円 100円 100円
合計金額 1,000円

ぶたくんへ

ありがとうございます。

2億をとりたいのう……!

2011年10月 5日 (水曜日)

ビッグ買ってみた

開催日ホームアウェイ9038-5710-1150
10/15 C大阪 甲府                            
10/15 磐田 鹿島                            
10/15 横浜M 広島                            
10/15 名古屋 G大阪                            
10/15 福岡 仙台                            
10/15 浦和 大宮                            
10/15 神戸 清水                            
10/16 山形                            
10/16 川崎 新潟                            
10/16 札幌 鳥栖                            
10/15 栃木 湘南                            
10/15 岐阜 横浜C                            
10/15 鳥取 大分                            
10/16 京都 徳島                            
同一予想購入口数 1口 0口 0口 0口 0口
小計金額 300円 0円 0円 0円 0円

柏負け以外は、いけそうな気がする。

ゴッドハンド輝最終回

まだ見ていない人もいると思うので、またあとで。

ヒント

連載マンガ最終回のお約束。履行されました。わら

ROMROMさんへ

どうもありがとうございます。

気まぐれを起こしていれば、「このビッグの目に4枚付け足しで、W4で買うか」

というのをやっていた可能性もありますが、さすがに福岡勝ちまで手を広げるのはつらいし……。そこをマルチなら大宮に追加だろうし。

ROMROMさんも惜しかったみたいですね。 

次は、元祖トトは年に一度の2億チャンスですので、

お互い頑張りましょう。

ぶたくんも、2-4-3(5トリプル)といったフォーメーションを見せてください~。

2011年10月 3日 (月曜日)

ぶたくん大予想どうなる!?

今年のはじめにお願いしました、ぶたくん大予想、2つ確定します。

宇沢、村上に、ぶたくんはノーベル賞は今年は出ないとの予想です。

ちなみに、ととろは、どちらにも出る、との予想です。

山中先生は残念でした。今後でるでしょう。

2011年10月 2日 (日曜日)

うまく

はりこまれてないですけど、要は1800円です。

うーん、あと4つあってれば6億かよ~!?

買った直後は、はるだけ無駄だと思って、はらなかったビッグ目でした。

……このビッグ目なんですが、ビッグの配給された目のうち、

1と2は、全部当たってる! わら

うーん、てことは、外した4試合、スコアレスドローを念じればよかった~!

1割ルールで、180円をまた募金箱へ入れときます……。

しょぼいけど、5等当たった!

開催日ホームアウェイ結果
照会番号 :9038-5275-0230
10/01 山形 磐田 0                              
10/01 甲府 川崎 2                              
10/01 広島 神戸 1                              
10/01 新潟 横浜M 1                              
10/01 大宮 福岡 2                              
10/02 鹿島 2                              
10/02 仙台 C大阪 1                              
10/02 清水 名古屋 1                              
10/02 G大阪 浦和 1                              
10/01 東京V 栃木 0                              
10/01 北九州 岐阜 1                              
10/01 熊本 草津 1                              
10/01 湘南 鳥取 2                              
10/02 岡山 鳥栖 2                              
当たりの数 10/14
5等当せん
       
同一予想購入口数 1口 0口0口0口0口
小計金額 300円 0円0円0円0円
合計金額 300円

※投票内容の数字は、「1:ホームチームの90分勝ち」、「2:ホームチームの90分負け」、「0:その他」をそれぞれ示しています。

↓
1等2等3等4等5等
当せん金額0円0円0円0円1,800円
当せん口数0口0口0口0口1口
合計当せん金額1,800円

おはようから

おはようからおやすみまで、トトを見つめるぶたくん!

福島の地下

ひょっとして、再臨界きてるのかもしれない……。

http://quasimoto.exblog.jp/15673053/

2011年10月 1日 (土曜日)

ミュー

グーグルからたどってこられる方もおられるかもしれないので、もう少し書いてみます。

……詳細に調べましたが、メディアの報道では、「ニュートリノ」「ミューニュートリノ」「人工ミューニュートリノ」で不思議現象、という風になっています。

ですので、まず、不思議現象を起こしたのは、「ミューニュートリノだけ」と思っていいと思います。縁戚の「ミューオン」や「電子ニュートリノ」などを含む他のすべての粒子では、不思議現象を起こさなかった。ここはポイントです。

それから、計測のたびに、どうやら、毎回同じ速度で飛んだようです。光速+[一定の数字]です。光速+ランダムな数字、ではないようです。ここもポイントです。再現性も十分あるようです。過去の科学史で、もめた実験では、明らかに再現性不足だろう、と思われるものがほとんどでしたが、今回は、再現性はありますね。

さらに、先に書いた、ミューオンが高空で生成して大気圏で消滅する時間が、理論的寿命よりも大幅に長い、という点、これはなんとなく立川しのすけのためしてがってん風まるめこみで説明されていましたが、この現象も、物理学者はよく洗いなおしてほしいと思います。ただ、これは、いつどこの高空で、ミューオンが生まれるかわからないから、それを観測するのは素人が思うよりずっと大変なのかもしれませんが……、なんかここにもヒントがあるような気がします。

 

単なる計測ミス説、も出ていますが、そうではないと思います。もし計測ミスなら、他の粒子でも光速超えを観測できるのではないかと思います。やはり、なにが未知の現象だとおもいますです。常温核融合ははてしなくいかさまだったようですが、それでも、それまでの理論では説明できない何かがあることは示唆していました。

今回も、何か合理的に説明できる解釈があると思います……。

おどろいた

ミュー ニュートリノ 解釈

で検索すると、ここが10番目に!?

鳥取がちより光速超えよりもおどろいた!

たぶんしろうとブログで、さまざまな玉石混交の説がでているだろ、とおもって、それをよんでみたいな、と思って検索したんですが……。

うー

九州は全焼、じゃなくて、全勝か!?

これが先にわかっていれば……! ora

安心と実績、皆様の暮らしとともに歩むぶたくん予想はどうなったんだろう、ちょっとスレを読みに行ってきます。

うーギタリスト恐るべし!

毎回こんな題で書いているが、今回が一番おそるべしだった。

今回のマルチは、毎度のギタリストのシングル予想に、ととろが4枚付け足した。

で、ギタリストシングル予想の13箇所のうち、これはない、ここだけはないだろ、

と思ったのが鳥取勝ちだった。

また、それとは別に、13試合中もっとも硬そうなカードは!? といわれたら、ととろは、「湘南勝ち」と答えたであろう。現に部分シングルは、湘南がちを真っ先に固定した。

ギタリストの鳥取勝ちは、外そうか、とも思ったんだが、一応残した。

それがこの結果かょち!? ora

 

ポジティブに考えれば、削らないで残した、というところに、まだととろの、トト目利き、の効果が残っている、ともいえるかもしれんが……。

 

 

うーん、この能力が、全13試合で発揮されれば、とっくにふたりして億万長者なんだがなー!!

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »