まゆみんへ
アマゾンは便利ですよ。
一度試してみてください。
で、新刊を買うならば、たとえば、紀伊国屋の店頭で買っても、紀伊国屋のオンラインで買っても、ある意味、同じです。
アマゾンが凄いのは、古本との連携でしょうね。
ほしい本のところを見ると、よく見ると、多くの場合、古本も選べます。
新刊で1500円は高いょち、もし100円なら買うのに、という場合、その場で古本でかえます。
アマゾン以前は、こういう場合、古本が存在していそうな、ヤフーオークション、日本の古本屋、スーパー源氏などをはしごするしかなかったのですが、アマゾンのおかげで圧倒的に便利になりました。
似たので楽天ブックスというのもあるけど、これはやめたほうが良いです。
あたかも、とても古い本、絶版本でも在庫があります、というような表示をしながら、じつは実は手元在庫はおいていないようで、すげーたってから、在庫切れでした、みたいなふざけたメールがきます。
アマゾンは、表示在庫の全数を手元在庫として持っているようですので、注文を入れればすぐきます。
« うたたねしていたら | トップページ | おもにラ王さまへ »
この度は教えてくださり、ありがとうございますだ。ちょっとアマゾンみてくる。
投稿: まゆみん | 2012年2月14日 (火曜日) 午前 05時41分