« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月30日 (月曜日)

@nifty WiMAX Step

申し込みました。

ステップ で申し込みなので、機器代金で12800円かかる。

ステップ、というのは、いわゆるダブル定額のコースだ。

ぶたくんのと一緒だ。

実は、パスポート で申し込んで、そのあと、違約金払ってステップに変更すれば、

3000円ほど安くなる、という裏技を発見したんだが、

こういうあざといことをすると、あとあと自分に戻ってくるしな。

ふつーに、ステップで申し込んだよ。

今日がキャンペーン最終日なんだが、…………おそらく、明日みると、キャンペーン延長になってるのは間違いないと思う。

なぜなら、ニフティの宿便のライバル、ビッグローブが、5月まつまでやってるからだ。

 

この両者は、他社に負けても、この互いの相手にだけには負けたくないのがにじんでいるな。わら

2012年4月29日 (日曜日)

小池清さん死去

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000040-mai-soci.view-000

問題を読むのはいつもの通り佐々木さんです。

 

すみつるみえが懐かしい。

ううー

今日のモトロトミニ………………ora

話は違うが、絶望先生の、テセウスの船、

ジーコジャパンをやってほしかった。

単行本で押し込んでくださいよ、くめた先生。

アトランタ

日本版ニューズウィーク3/28号、トーキョーアイ。

|コカ・コーラの本社が唯一の自慢というアトランタ

 

いやいや。

日本人は、アトランタというと、あの終身禁固刑マーカス・モンゴメリーが収監されている刑務所のある場所として有名です。わら

2012年4月28日 (土曜日)

モトロトミニ

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/autorace/1334908497/265

↑この人があてた。

 

3*3*4*4*5=720、

つまり72000円投入で、23.5万円回収。ただキャリーつきだ。

ととろはだめでした。

ぶたくん

ミニトト的中おめでとうございます。

もしBを当ててれば、リスペクトの嵐だったろうなあ。わら

 

こちらはこれから、キャリー発生中のモトロトミニの予想をします。

あずみ

どきどきしながらあずみを立ち読みしたが、こ、これは……ora

しかも、舞い上がって、もろ任務失敗のフラグだろ、

「このミッション終わったら(略)……」

は。

土田世紀さん逝去

漫画家の土田世紀さんが逝去されました。

ととろより年下の漫画家・原作者が病死したのは初めてだと思います。

 

 

あの編集王、というマンガはいかがなものか、という感想は思い続けています。

あれで漫画業界はおかしくなってしまったなあ、と。

編集者のオーバープレゼンスを肯定してしまったところが……。

はやい話、芸能界で、タレントのマネージャーが前面にでることなぞはありえないでしょう。

2012年4月27日 (金曜日)

きょうはね、

もう、酒のんで、ごろごろするから、パソコン切ります。

 

おやすみなさい。

今夜は熟睡だ。

やっと

担当さんから連絡があった。

いろいろ直すことになりそうだが、

こちら的に、ここを突っ込まれたら全体が瓦解、というような直しはないので、

とにかくほっとしました。

特に、狙撃前後の部分と、あすこやあすこが、「これはいくらなんでもありえないでしょう~!?」とかといわれたら、全部パーだったが、そういうところは大丈夫であった。あーよかったよ。

でもかなり直すことにはなるが、まあ大丈夫だ。

 

もっといろいろ書きたいが、それは読んでのお楽しみ、ということで……。

 

きょうはもうだらだらして過ごします。

 

 

 

違う話をする。

きょうのモトロトミニ、結果は、8-1-3-1-3の決着……。

目をつぶって信じて買えば取れていた。

痛恨の取りこぼし!

「とれていればいくらだ!?」

ひとり独占!

といっても、約225万円くらい。

まあしかたない。

キャリーなので、明日、頑張る。

 

 

きょうはトトだっけ!?

ぶたくん頑張ってください。

そうだった

きょうは、スペリオールを忘れずにチェックしないと。

坂本龍馬が大変なことに……!

ぶたくん、

とか

流れ星

にたとえられてるじゃないか!?

女子にもてもてだな!?

近場の人間だけに無線でデータ送信

商店街なんかで、phsの電波の到達距離の短いのを使って、トランシーバー機能も使って、

なんかタイムセールやら、見切り品の発売とかのデータを直送できるようにすれば、携帯電話にはできないはずだから、PHS巻き返し策になるぞ……!

 

で書いたが、にたようなことを、携帯陣営は、公衆無線LANを使ってやってるみたいですね。

公衆無線LAN機能を持つ端末、まあスマホといっていいんですが、

商店街なんかで、各店の店頭に、基地局を置いておく。出力は弱めだ。

客側は、スマホの公衆無線LANのハンドシェイクを全開にしておいて、一番電波の強い相手に自動でハンドシェイクするようにしとく、で、この状態で、商店街を歩く。

すると、今歩いている前の店の宣伝が、スマホに送り込める、という寸法だ。

電波が強いとご近所の店の電波を押しのけてつなげるから、出力は協定で横並びにしとかないとまずいよな。

これは、なんのことはない、昭和の商店街を歩いていて呼び込みの声が順々に聞こえてくる、というのを公衆無線LANの電波版でやるわけですね。

 

 

これをもっとも効果的に活用できそうなのは、ソープ街、かもしれませぬ。ora

違うか、空き駐車情報、かなあ!?

あきのあるコインパーキングに基地局を設置して、あいているときは、基地局を機能させて、うちいまあいてます、とメッセージをだせばいいかもしれません。

平幹二郎

2月の佐久間良子さんの回で出てきたと思ったら、

4月の蜷川幸雄さんの回でも出てきた。

ちょっと笑えた……。

三重野死亡

日本をこんなにしてしまった三重野が死にましたね。

もうバブルは沈静化していたのに。

あんなに冷やさなくていいのに。

平成の鬼平つうて、舞い上がってしまって、景気を冷やしに冷やし、

日本を低体温症にしてしまい、いまにいたります。

当時の舞い上がり方は、

鳩山が総理大臣になった直後の舞い上がり方と似てたな。

ぶたくんのところに

ぶたくんのところに、せすじののびたじいさんがやってきた。

「君があのぶたくんだね!?」

「いかにも、おいらが、跨ぎフェイントといえばぶたくんだ」

「私と一緒に、ロンドンをめざしてみないか!?」

「ああっ、あんたは、補欠さん!?」

 

おちはありません。

うー

ちょっと回復したかんじはあるけど、ひざがいたい。

もうとしだ。

 

 

2012年4月26日 (木曜日)

くめたマンガで、

マンガの単行本の「一巻飛ばし読み」はやってはいけない!

 

というのが、たびたびネタになりますです。

で、ととろは、1巻とばしどころか、サンデーを1冊飛ばして読んだら、

buyuden読んでびっくり、

もかちゃんが、体重がいきなり20キロも増えてるじゃないか!?

成長期とはいえ、いったい何が!?

司法書士

ウィキペディアの「司法書士」で、

すさまじい編集合戦が……!

片山千恵子

6時台の人。

ユキチの子孫らしいです。

確かに似ている。わら

小動物系キャラだ……!

ぶたくんへ

ありがとござます。

バファリンプラスをのみまくっている……。

ていっても、上限が1日4錠だが……。

 

さわは、ロンドンへいけるだろうか……。

まゆみんへ

ありがとござます。

まゆみんも、トトがあたりますように……。

 

2012年4月25日 (水曜日)

体調わるし

次は

熊本-岡山か!?

無理やり政令指定都市ダービーだ!

ナンバーズ4ストレート

3311

あと9回。

グーグルの書評

2/26の日経の「グーグル」阪急コミュニケーションズの書評。

「実は、グーグルの提供している価値は情報ですらなく、『すべての情報を整理してアクセス可能にする』(つまりアクセス可能性)という抽象度の高さだ。」そうだ。

 

一方…………。

「実は、ぶたくんの提供しているトト予想は情報ですらなく、『すべてのトト予想を整理してアクセス可能にして、貞子を見たら死ぬように、ぶたくん予想を見た閲覧者はみんなトトを外す』(つまり全滅)というリング度の高さだ。」

  

うまくできない……。

ルーツ編

あれらは、俗に、ルーツ編、と呼ばれてます。

おどろおどろしいのが多い。わら

その中で,蒼狼さまよう果て、だけ、妙にすがすがしい。

 

 

ところで、Gは、組み立ててから基本、試射はしない。

もちろん、できる場面ならするだろうけど、できない場面の方が多い。

「特注弾丸は1つだけでいい」とよくいってるのでもわかる。

ところが、三人のスナイパーのエピソードのせいで、Gはいつも慎重に試射、ゼロイングをやっているのだ、と後付されてしまいました。

となると、これ以後は、組み立ててから、最低一弾は試射していないとおかしいが、そんなのは無理なミッションが多すぎで、実際、ゼロイングを励行するシーンがでたか、というと、一度もないです。

原作書くものどもにとっては、「ゼロイングやるの無理だからするー……」と、あれ以前同様に、ゼロイングは必ずやらなくちゃいかんステップ、にはなってないですね。

ひどい矛盾だ……。

 

 

 

というのが3人のスナイパーうんざりの理由でした。

これを別にすると、

ととろが基本的にひどいな、と思うのは、まず、人間交差点みたいな奴。

さいきんだと、フレンズ。ora

 

こ、こんなんでいいのか!?

何代か前のGの担当編集者がぼやいたことがあって、ああ、2万5千年の荒野、のころの担当だと思いますが、彼もやはり、こういう、ドラマまずありき、みたいなのは、あまり好みではなかったらしい。

…………あー、ここ、長く書いたんですが、今、自分で消しました。わら

 

とにかく、ドラマ重視、人間関係重視が好きなのならば、ほかのエンタテインメントをみなよ、ということです。

海へ向かうエバ、は、Gが当事者だからまだいいけど、ほれたもめた個人の事情で依頼、みたいなのは勘弁してくれ。

エディオン

ああ、多分、エディオンだと思います。

uqは、ドコモみたいなショップがあるわけではないので、

店頭では家電量販店が窓口になっているらしいんで、それだと思います。

ニフティも、実質、それ、なんですが、ニフティのプロバイダとしての実質最低料金の260円だかが加算されるみたいです。この部分は、今も払っているので、ととろ的には、エディオンの契約でもニフティの契約でも、実質同じなので、ニフティで契約するつもりでありんす。

2012年4月24日 (火曜日)

うー

ちょっとやばいな、なんか、体力おちてて、寒気を感じて、

ずっと暖房を入れてる……。

ぶたくんへ

うーん、全体で、いいのは、むずかしいけど、

まあ「アットピンホール」は入る。

これは、パターンの基本中の基本のはなしだし、エロシーンもある。

あと、時節柄、「2万5千年の荒野」は入る。

 

あとはむずかしいなあ。

 

ワーストは選びやすいが……。

 

ぶたくんは、「穀物戦争 蟷螂の斧」をめぐる論争は知っていますか!?

呉が言い出したことなんですが……。

簡単に言えば、「この狙撃はGでなくてもいいじゃん、リモコンで爆弾を起爆すればいいじゃん!?」というものです。

この論点に関して、「確かにその通りだ」という立場に立つと、ワーストは、この「蟷螂の斧」や、同じ弱点を抱えている作品多数が選ばれることになってしまいます。特に、依頼者自身を撃ってくれ、というのはありえなくなります。

つまり、いままでの約620話のうち、リモコンの遠隔操作、時限爆弾を使う、自爆テロをやる、今回ビッグコミックに載った無人攻撃飛行機を使う、といった手法でいけるのは、50話くらいはあります。

初期の作品で、少年がリュックに爆弾を背負って敵地に突入し、Gがアーマライトで爆弾を撃つ、というのもありましたが。

 

ととろはこの立場には立たず、呉の意見に対しては、「確かにそうだが、依頼人がGに頼んでも特段に問題はないわけだから、別に矛盾はない。この時間帯に都市部にいて、自分の無関係性を強調していたかもしれない」と反論したいところです。

論理的にいうと、Gを起用しなくても十分いけるミッションでも、Gを起用するのは依頼人の勝手、依頼人の自由ではないか!? ということですね。100メートル先のコンビニに行くのに、ハイヤーを呼び寄せるのは当人の勝手、というところです。

 

 

 

この呉論争を棚上げして、ワーストを選ぶならば、

まず来るのが、

「三人のスナイパー」。

単行本にいれてほしくなかった。

これのせいで、作中世界がおかしくなった。ずばぬけてまずいです。

ご存知の通り、単行本未収録作がありますが、これこそ単行本に入れるべきではなかったです。

ぶたくんへ

ワイマックスで、プロバイダはどこにしてますか!?

いま、ととろが脳内内定しているのは、ニフティのダブル定額の形ので、

使わないと600円くらい、つかうと、上限5000円くらい、だったかなー。

 

 

テザリング(携帯電話の回線を使ってパソコンを無線接続)はよくわかる、ウィルコムのエッヂがそもそもそうだ。これは、普通のダイヤルアップを無線系でやってるだけで……。

で、ワイマックスも、UQの専用回線の基地局とつないでいるのはわかった。基地局から、ワイマックスの中継局につないで、そこからプロバイダ各社につないでいるんだろう。

うー、でも、ワイファイは、よく理解できない……。

ニフティのワイマックスは、今月末までキャンペーンなんで、申し込むなら今かなあと。

で、そのためには、原稿が大体いいよ、という感触を得てからにしたいんだが、昨日は連絡なかった。

2012年4月23日 (月曜日)

UQ

いまUQコミュニケーションズにかけて、ワイマックスのことをいろいろ聞いた。

大体分った。

えらぶんだったら、ワイファイじゃなくて、ワイマックスか、ニフティモバイルBBかの2択、まで絞られた。

うーん、どっちがいいんだか……。

トトの結果を

いまごろ見たが、うーん、これでこんなにつくのか。

引き分け1コでこれはうらやましい。

月刊久米田

マイファーストビッグの、

月刊久米田こうじ

の1を買ってしまった。

これのために、久米田先生はお休みだったのか。

 

うーん

厳しい採点だな。わら

まあしかたないです。

もう直しようもないし。

チャップリンみたいになあ、最高作は次回作、とかといってみたいよ。わら

まあこれをリアルにやって本番でなかったのが、ブブカだが。わら

 

ジョーカーを書いたときにおもったけど、

作中世界では、国連の存在感がとても薄い。わら

まして、今は韓国の人が事務総長なので、一層薄い。

 

5年前くらいの、

日本とドイツとインドとブラジルとアフリカ2カ国を、安保理常任理事国に追加する、という話があって、けっきょくぱっとしないままつぶれた。

あれはやれるネタだった。

ラ王には話した記憶があるんですが、

日本の常任理事国化には韓国が、

インドはパキスタンが、

ドイツはイタリアが、

ブラジルはアルゼンチンが、

と、それぞれ隣の国がそろって反対して、全部パーになってしまった……。

ととろ的には、中国が常任理事国なんだから、人口もタメで一応中国よりは民主化されてるインドは入っていいとおもうし、ブラジルも存在感からいってはいってもいいと思うがなあ。アルゼンチンやパキスタンは、賛成して貸しをつくっとけばいいのに、と思いましたね。

2012年4月22日 (日曜日)

ウィルコム

加入者が470万人になって、過去最高だ。

ずいぶん盛り返してきたぞ。

フリスク効果もあるぞ。

ととろは、いまだにフリスクに変えたものかどうか、迷っています。

ぶたくん、

今節も、トトで、見事な跨ぎフェイントを披露……。

統一チームでやるようだ

http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1EAE3E6E4EBE0E2E0E2E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E7E2

 

統一チームが実現したようですね。

強いかもしれない。

ベッカム様がでるのか!?

 

ところで、とすると、いままでラミィキューブ世界チャンピオンシップも、サッカーワールドカップのように、4地域が別々の国のように参加していたのが、今後は、uk代表が、参加することになるかもね……。

まあだれが来ても、ラ王が本気を出せば、勝てます。

ぶたくんへ

うーん。

ぶたくんは、普通サイズのspコミックスで読んでいたとおもいます。

それに収録されているもので、5つだと、

 

 

 

殺人劇の夜(アニメになった)

ティモールの蹉跌

国王ゴードインの依頼

300万通の絵葉書

呉越同舟

――――――――

ちなみにラ王がでてくるのは、「ジョーカーを砕く」、

それから、もうひとつアニメになってますが、それは自分では選ばない、

未収録で、今後収録されるのを加えれば、

 

リプレイ

ターゲットは陽気な悪魔

今回の新作

 

かなあ。

下で、題名をブラウザで検索すると巻数がわかります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

 

 

 

 

 

 

国王ゴードインは、最初全部実名で書いてたんですが、やばいかも、ということで仮名になっちゃいました。べ*ギーの話です。

この国は、日本から見るとずいぶん上手くいってるようにもみえますが、

根本的に、オランダ系とフランス系の真っ二つになっていて、その亀裂がひどくなっているようです。

去年だが、内閣が成立しないワースト長期間記録を更新しちゃいましたね。

分離する可能性は実際にあるとおもいます。

ちなみに、英国の4地域解体も、ありうるとおもいます。

あああ、そうそう、ロンドンオリンピックで、サッカー英国統一チーム結成の話はどうなったんだろう……。

2012年4月20日 (金曜日)

メデジンカルテル

「メデジンカルテル」は、誤植されやすい題名トップ5に入る。

しばしば、「メディシンカルテル」になってる。

メデジンは、地名なんです。わら

一番多いのは、

レバノンの焦燥

で、正しくは、

レバノンの焦躁

だ。

まゆみんへ

大変おそくなりました。

「安全地帯の亡霊」

ですが、読んだのは、普通サイズのSPコミックスで、でしょうか。

以下のページ数は、普通サイズのSPコミックスです。

文庫だとページがずれています。

 

 

……ええと、なんとも断言しにくいが、228ページ、229ページの状況を読むと、

3人目は、キンスキー、という解釈なんじゃないかなあ。

キンスキーは215ページで、コッホとともに出ていますね。

キンスキー、コッホ、本物のラインハルト、殺したのはこの3人。

 

キンスキーとコッホを殺せば、自分の入れ替わりの秘密を知るものはいないから、

この二人をころした、ということだとおもいます、多分。

 

 

穴馬としては、三人目は、歯医者の父。わら

これにでてくるポーセレンを調べていて、

http://www.ha-channel-88.com/tokusyuu/6.html

にいきつきました、つけ八重歯、というものがあるのか……!?

歯医者しょしのまじめすぎるコメントにちょっとおどろいた。

美しいかどうか、かわいいかどうか、というのは、もったく文化的、主観的なものであるとおもいます。

だいぶ

カフェインが抜けた。

日暮修一さん逝去

ビッグコミックの表紙を40年以上描き続けた日暮修一さんが逝去されました。

ご冥福をお祈りします。

わいふぁい

にしたいなあ、したら便利だろうなあ、とおもって、みているんだが、

いまいちよくわからない…………。

4/26から、ウィルコムが、ワイファイルーターを内蔵した電話機型PHSを発売するんだ。

ととろ的には、

これに乗り換えれば、もっとも安く、ニーズにかなうのは間違いないんだが、なんか不安だ……。

のりかえに失敗したら、面倒だし……。

どうでもいいんだが、

モルガン・スタンレーのSEOは、ゴーマンという人らしい。わら

でも、ぜんぜん傲慢じゃなくて、自分で報酬カットを言い出したらしい。

めずらしい。

 

今は、新聞は、2/10のをよんでます。

いまさらだが、

2月の私の履歴書は、佐久間良子さん。

……おもにガールズトーク。ora

いまさらだが

ぶたくんが、田中理恵のピンクパンサーに萌え燃え。

「どうせなら、キャッツアイの方が。でもって、こうこ、とあと一人で、3人まとめて、トトのキャッツアイをやっほしかったな。ばったもののキャッツアイはひどかったな」

ぶたくんへ

ああー、そういう番組があったのか。

さっき起きて、メールをみたら、その番組を見ろ、というメールが知り合いから入ってましたが、ねていたので、みてないっす。

 

その三つは自分のではないです。

メデジンカルテルは、原作は、横溝邦彦さん、という方、で、もともとは作画アシスタントから原作にジョブチェンジしました。

現役の原作陣の中では、一番質、量、とも多いです。

ウィキペディアのリストでは、本数はそうでもないように見えますが、これは、コンパクトに収録までに5年間ぐらいタイムラクがあるのと、横溝以外の別のペンネームでもGの原作を書いているので、あわせるとトップになる。

最近のだと、レオナルドのがそうですね。

ていうか、3つに一つは彼の作かな。わら

フロリダは、ラノベの人の原作だ。

スーパースターは、誰だったか忘れた……。

コンパクトを調べればわかるが……。

 

Gのベスト作品、ワースト作品、ていうのは、選ぶ人によって、まったく違いますねぇ……。

まあこれから選ばれるランキングにおいては、しばらくは、「2万5千年の荒野」は、入り続けるだろうなあ。最後のタバコさえなければなあ。

あれ、水素爆発するとおもう……。

2012年4月19日 (木曜日)

絶望先生だが、

ただの休みならいいけど、休載の前に、

北朝鮮をおちょくるねたをやっていた。

あれで激しいクレームがきて、もめているのかもしれないなあ。

うーん、これはいかれてるな

競輪は、またあたらしい賭け式をはじめた。

前に書いたのとはまた違う、

2車単の3重勝で、キャリーあり、自分で選ぶ。

いったい何種類つくれば気がすむのであろうか……。

いまの5レースの5重勝でもこの売れ行きなのに……。

どれかを減らすのであろうか……。

ビールを

のんでいますが、カイジの、地下チンチロの最初の給料日の、カイジが

うしうし

いっている、あの心境です。わら

原稿は、

最終調整して、印字して、1セットコピーして、宅急便で編集に送りました。

 

こっから、また直しが出ます。

どの程度いじるかは、編集しだいです。

 

 

 

頭上の暗雲…………、イシハラ、なんでこのタイミングでこんなことを言い出す!?

ちょっとまずい……。

2012年4月18日 (水曜日)

からだが

カフェインづけなので、抜いていきます。

 

のりぴーの気持ちがわからんではない。

 

今回はきつかった……。

3回掲載になってほしい。なるべし。

なるべし。

絶望先生は

累積警告で掲載休み。

ぶたくんも、

どうもありです。

これから最後にもう一回読み返して、

紙打ちして、

コピーして、担当に送ります。

現時点で75点くらいはつけていいとおもいます。

ぼつとか、大規模直しはないだろう。

とおもいたい。

2012年4月17日 (火曜日)

ちょっと安心

ウィキペディアの「アイスランド関係記事の一覧」の、

全削除するか!?

というラベルが消えていました。

これで安心だ。

2012年4月16日 (月曜日)

まゆみんへ

おつ、あり、でした。

酒を、一が月ぶりにこれから解禁しまつ。

2012年4月15日 (日曜日)

一応

最後までできました。

 

疲れたー。

うー

もうひと頑張りだ。

多分、あと24時間以内に初稿は完成だ。

「完成したらビールを飲むのだ」とかと考えて、

さっきの買出しのときにビールを買いかけたけれど、

なんかそれこそフラグになったらいやなので、

ガマンした。

買おうと思えば、いまや、いつでもコンビニでかえるし……。

うー疲れた

もうちょいだ

2012年4月14日 (土曜日)

おもにラ王さまへ

ラ王は、ラミィ・キューブ界のフィッシャーともカスパロフとも呼ばれていますが、

フィッシャーが、晩年は、アイスランド国籍になっていたんですね。

(今回は話とは関係ないんですが)

フィッシャーも、なんか、いっちゃってる感じがありますねぇ。

ちょっとアスペルガーっぽい言動……。

あのロシアの数学者の難問を解決したけど出てこないでひっそり生きているペレリマンみたいなにおいがあるが……。

一方カスパロフは、昨日が誕生日だったんですね……。

 

 

ところで、アイスランドの建物が、モノポリーの家に似ています。わら

カベと屋根だけで構成されていて軒がない、そして、色なんですが、屋根とカベを、派手な色、一色で塗っている家が多くありますです。

なんか、モノポリーの家、ぱいです。

再録 ぶたくんが宣誓すると、

「日本が一つになりその苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう、ぶたくんの、トトぢからを!」

2012年4月13日 (金曜日)

今節は

F東-鹿島、ととろが1100万逃した因縁のカード。

まあ、毎年一度はある。(去年はなかったが……)

しかもまたおりもおり、スマトラ島であれだし。

さらに

「おいらは人の心を読むことができる。ちょっと読んでみよう。

ぶたくん ぶひぶひ さとります!

ととろさんをさとってみよう!

『もしかして、ぶたくんは、ムーミンに似ているか!?』

……どっからムーミンが出てくるんだよ~!?」

レノボ

うわー、旅人が宣伝してるのか!?

今後買うことはないな。

なでしこだが、

なでしこvs.米国

は、何回も、

軽vs.アメ車

とおもってしまったよ。

モンティ・ホール

http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html

こんなんがあった。

絶望先生

ほんとに終わっちゃうんかなあ。

くめたさん、「モンティ・ホール」、まだっしょ!?

やってください。

 

 

 

それから、甚六先生と、千里ちゃんの、戦闘民族同士の対決、まだじゃないですかー。

 

 

新條まゆ先生「あとは久米田先生にまかした」(ママ)

 

何回読んでも、絶妙のキラーパス。

『まゆたんからくめたんへ』

 

 

……このもとねたは、もちろんこれ。

『ヤルタからマルタへ』

やるたんからまるたん、ではありませぬ。

そのマルタ会談のプレ会談が、レイキャビク会談で、それが行われたのが、

ホフディ・ハウスだ。

ほんとにかわいい家だよな。わら

うー

かなりきた。

マラソンで言うと、40キロかな。

んでも、このあとは、何十回も、頭の中にイメージしてあるんで、

一気にいける。

2012年4月12日 (木曜日)

ぶたくん千里眼

「おいらはぶたくん。おいらのスペックは、跨ぎフェイントのほかにも、じつはいろいろあって、ほんとは千里眼ももってるんだ。

ちょっとやってみよう。

ををっ、ラ王さんも、ミキティさんも、めがねをかけてる人だな!?

それから、ととろさんの部屋をのぞいてみよう。

ををっ、この汚さはなんだ!?

しかも、とてもご婦人には見せられないようなモノがいろいろころがっているぞ。

なんとかしたほうがいいぞ、ととろさん。

……問題は、千里眼があっても、トト予想には役にたたないことなんだ……」

2012年4月11日 (水曜日)

ペヤングの激辛やきそば

どーせたいしたことないんだろ~!?

ととろはなー、ラーメン屋でたんたんめんたのんでも、スープ飲み干すんだからなー!?

たいしたことはあるまい。

 

とおもって食べたら、

……

これはすごいな!?

下手をしたら、凶器になるな!?

口の中が痺れてる……。

絶望先生

本日は、テセウスの船。やはりここを読んでいるか!?

 

しかも、5週、休み、とかかいてある。

いま作中は、全員進級して、

「3.1のへ」組になっています。

 

アイスはおいしかった。

 

あと、本日、とんでもない時間帯でも、

UCカードのショッピングリボの分を、

セブン銀行ATMから入金できることを発見しました。

でも手数料くってそうだが。

 

 

ごってるは、今日で完全完結。

ただ、これくわえて、ねぎまも終わって、絶望先生も終わるのか!?

うーん、ととろ的には、絶望先生が終わったら、買うのをやめるかなあょち……。

5週の休みの間に、なんか偉い人の会議とかあって、続行がきまったんならいいが……。

よし

アイスを買って来るょち……。

うー

アイスクリームくいてぇ~

 

(南国アイスではない)

2012年4月10日 (火曜日)

今売っている、

ビッグコミック本誌に掲載のGだけど、

これは、ととろも含めて、全日本的におどろかされたんじゃないか。

こんな形で、大韓民国、韓国が出てくるとはおもわなかった。

なんとなく韓国という国は、Gの作中では、今までもこの先も、ずっと出ないんでしょうね、とおもっていましたが、ちょっと驚いた。

民間レベルの話なら、もうだしてもいいか、というような空気なんだろう。

その北の国は出ないとおもいます。絶望先生では、しきりにねたに使っていますが……。連載が終わるので、こわいものはなにもない状態なんだとおもいます。

 

 

まゆみんへ

ええと、ととろが書いているのは、脚本ですから。作画スタッフではありません。

ととろはただのダメ人間です……。

もう少し自分に交渉力、競争力があれば、もっとはやいペースで原稿料をあげさせ、もっと効率よく新作を書き、いい循環をつくれていたんですが、そういう風になれなかった。

まあ、ただ、もっとひどい展開も十分ありえたので、そういうケースを考えれば、まだましか、とおもってますけど……。

マンガ業界では、1本の大ヒット、ないしは中ヒットを当てて、勘違いして、それで終わった人が無数にいて、そういう人は、「元マンガ家」になっちゃう。

そういういみでは、まだ商業誌で細く長くやってられるだけでいいとおもってるんで。

それと、まあ、Gは、この先も読み継がれるだろうから、ととろがしんでも、ととろのエピソードは残るので、そこは自分の性格的に嬉しいですね。

 

 

携帯小説の野いちごは、その後は、いっていないです。

で、今の新作が完全に手を離れたら、

SILK  LABO

というところにコンタクトをとって、原稿を持ち込んでみようか、とおもってます。

(多分だめだろうけど、案外…………。これでブレイクしたら、大笑いだよな。そしたらミキティもまゆみんも買ってください。)  

 

 

 

さて、ではまた新作の続きを書きます。

うわーーー、お詫びと訂正

関連作をしらべていて、じぶんのやらかしに気がついてしまいました。

SPコミックス128巻に収録の「300万通の絵葉書」は、ととろ作なのですが、

この時点では、中華人民共和国は、OECD=経済協力開発機構に未加盟です。

今も未加盟です。

加盟しているように表現されていますが、これはととろの大チョンボです。

当然のように、中国はすでに加盟しているものと勘違いしていました。

しかしもう修正不可能……!

BRICSは、OECD加盟はそろっておくれていたんだなぁょち……。

むしろ東欧の方がはるかに先行してお仲間に入ってしまってる……。

うー

脳が焦げそうだ……

 

「おこげはうまいぞ」

2012年4月 8日 (日曜日)

ええと、

上流でかいている、

きたじま

は、サッカー選手でなく、水泳のほうです。

えー、

自動引き落としを、用紙振込みや、集金人集金にするよう、客が求めるのは、公序良俗違反なのかなあょち……!?

 

これ、ひろがるような気がする。

まあね、東電は対抗してね、口座自動引き落としにしてくれたらキャッシュバック、とかやりそうだね。

 

話は違うが、トト総合スレで、1等でたのか!?

あてたひとおめだ!

ととろは正しく買っていても着外だった。

 

原稿は順調に進行しています。

三択

サンタクロースへは、これで手紙が届くようです。

http://junkmart01.blog69.fc2.com/blog-entry-96.html

だとすれば、だとすれば、

 

|日本国

|愛知県

|ぶたくん

 

これでぶたくんにお手紙が届くかも!?

三択老師

ウィキペディアでサンタクロースの項を見たが、編集合戦をやっているようである。

現実に編集合戦をみたのははじめてだ。

話には聞いていたが。

サンタの項、詳しすぎ、もっと簡単な点を知りたいょち……。

これはうまい!

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E38B8DE2E5E2E6E0E2E3E09191E3E2E2E2

 

うまいことを思いついたな。

しかも、用紙振り替えではなく、人間が集金にこい、といえばいい。

手での集金は、すげーコストアップになるだろう。

東電の客全部が、値段を上げるならば集金に来い、というようにすれば、東電は値上げできないとおもう。

画期的だ。

違法性はまったくないしな。

地熱パン

アイスランドの地熱パン……。

http://icelandia1.exblog.jp/

 

なんか、おいしそう。

遠赤外線、ではないなあ、地熱なんだから……。

ををっ

ぶたくん、今時点で、1つ外しの2等兵か!?

2012年4月 7日 (土曜日)

ねておきて

答えあわせしたが、書き間違えたところ、影響してる…………ora

本来の予想は

新潟鞠はドローシングル

大宮セレッソはドローとセレッソ勝ちのダブル

 

これが実際に買ったのを見ると、

新潟鞠をドローと鞠勝ちのダブル

大宮セレッソをドローシングル

 

と、逆に、ろっぴーをタッチしてしまったようだ。

で、結果的に、セレッソ勝ち…………ora

 

特にこの時期、セレッソは一番元気がいいときなので、セレッソシングルでもよかったのに…………。

まあどのみち、1等は消えてるんでまあいいか。

んでもこの書き間違いで、1等をとったつもりが2等、とかだったら、たまらんだろうな。

まあ、いいっす、うん。 

 

モトロトミニは、ハンドルあぶく銭さんが、事前さらしで7ケタゲット。

でも大人がいだけど……。

買って来た

02

02

02

10

w4。

0617-2000-0059

ローソンだ。

 

いまこうして転記して気がついたが、買い間違ってる……ora

どこをどう間違ったかはかかないが……。

 

 

ねておきたら1億になってないかな。

 

 

コンビニで買うとき、ふと、ビールのかんを手にとってしまった。

もう少しの辛抱だ。

残り3000文字ならば、もう一気書きいけるんだが、まあじわっと書く。

ずいぶん

進んだ。

27000文字書いた。

9割きたぞ。

さて、きょぅはこれで仕事は一度終わって、ひとりトト検討会だ~。

コンビニで買うときは、11時半までだったよなあょち……。

がんばれ、と

自分で自分に声援を送ってみる。

「まだまだだな、ととろさん。おいらクラスになると、自分で自分の尻を叩けるぞ!?」

うー

もう5時かよ!?

はい、

がんばりますゅち……。

 

 

普段にまして、あまり動かないので、便秘気味だ……。

2012年4月 6日 (金曜日)

まゆみんへ

??

 

なんらかの事情で、すぐ知りたいんならば、ヤフー知恵袋か、巨大掲示板のGスレで聞いてみてください。

 

歯をみがいて、これから続きをやりますです……。

やればできるのをみせないと……。

にしても、なでしこのプレーや柏の最終戦は、なんか勇気付けられるけど、きたじまは、そうでもないなあ、自分には。

彼が戦っている相手が数字だからだろうか。

まゆみんへ

すまんが、レスは今書いている奴が終わってからします。

今、無関係なエピソードを読み返すと、イメージや文体が影響を受けるので……。

 

ちなみに、それは、ととろの作ではないです。

2012年4月 5日 (木曜日)

ぶたくん

コメントありがとございますです。

ところでぶたくんの名言のうちの一つ、

「日本三大静香といえば、くどう、あらかわ、かめい」

の亀井静香、大変なことに。わら

 

 

 

なでしこ関係はまたあとで。

みやま、いいよな!? サッカー小僧だ!

チャリロトは

レギュレーションが変わっていました。

いままで10回キャンセルすると、それでもう買えなくなっていたのが、

今度はまた新手の新商法を開発しやがった……。

10回以後は、「番号を表示しないまま、キャンセルして、目を選んで、買うことはできます」

 

こ、これは………………。

 

 

いわばこうです。

箱の中に三角くじが入っていて、一枚取る、なんとなく感触を確認して、それが気に入らなかったら、キャンセルして、それを箱に戻して、べつのを取り出してもいいよ、という風になってます。こうなると、どういうことになるんだ……!?

しかも、今、チャリロト奈良はキャリーが1.5億。

統合された、同じ当せん率のドカント7は、キャリーはゼロからはじまる。

ううーん。

こちらはビーチの妖精

浅尾美和が、新水着をひろう!

「今度のは、デリケートゾーンに広告が入ってないようだな」

 

編集「そんなニュースあさってないで、続きを…………!」

現在24000文字書いているぞ。

最大でも3万文字以内にまとめるので、最大でもあと6000文字書けば終わる。

2012年4月 4日 (水曜日)

うー

酒飲みてー……。

コメントは

すぐに反映されるようになっていると思います。

ところが、今度は、こちらの管理画面でコメント一覧を見ると、いままでは、新規コメントは「未公開」なので、それを公開する、というのをクリックしていたので、ああ新規に書き込まれたコメントだな、というのがわかったんですが、変更後は、新規コメントも、公開済み、で一覧で並ぶので、ちょっとめには、新規についたコメントなのか、そうじゃないのか、よくわかんなくなりました。

もし何かコメントを書いて、ととろが気がついていないようなら、そう指摘してください。

以前は、コメントがついたらメールもきていたのですが、それもこなくなっているので。

ドカント

ドカント4-2と、ドカント7が、本日から発売開始で、一応、7を1口買って見た。

で、これは、ふたつをあわせて、キャンセルは10回、というレギュレーションになっています。

で、ととろはてっきり、その他の売れ行きがイマイチのは終了かと、おもっていたら、今までのは、いままでのキャリーを個別につんだまま、まだ売ってますね。

これだと、さらに分散されるだけではないのだろうか。

ただ、おもうに、個別のビッグドリームとチャリロトは、キャリーがはけた瞬間に終了して、以後はドカント4-2とドカント7に合流させるのではないかと思われます。

 

キャンセル10回はびみょうだ。

キャンセルしていい目が出ないときは買わないのもokのようです。

これだと、一応のスキル介入余地がある(悪目スルー可能)ので、これだと競輪の門外漢は、やはり腰がひけるかもしれません。

……だったらば、トトビッグやモトロトビッグのように、キャンセルなしでよかったんじゃないか(その場合は、みずほくじと同じ性質になる)……。で、今までのチャリロトとビッグドリームのみキャンセル可能、にしとけばよかったと思う。

 

在来型の公営は、控除でサッカーくじ、みずほくじより大幅に有利なんだから、もっとあたま使えよと思う。その意味では、モトロトビッグが真っ先にこのことに気づいてモトロトビッグをはじめたのはえらい。

いまは100円で2.4億、だったの夢をみられるから。

これは、スキル介入余地のないくじ系では最高レシオのはずだ。(ただ、ここから納税するけどな)

2012年4月 3日 (火曜日)

うー

低気圧で耳鳴りがひどい。

ぼろぼろだのぅょち……。

あああーー

モトロトミニ、かすった…………。

ショックだ…………。

いろいろ消耗させられることが続く。追い込みなのに…………。

あーこれが当たっていれば、今頃天国なのに~!

 

 

 

モトロトミニは、トトを含む他の重勝よりちょっとだけ、行動ギャンブル学的にましなところもあって、5つのうち、前のレースの方があれる、というよりも、文字通り予想外の決着になりやすく、あとのほうのレースは比較的、いわばかたい決着が多い、らしい。

この効果のために、普通にはやいレースを厚く買う、でいいようです。

トトの場合は、何番目の試合が難解かはさっぱりわかんないので、最初シングルで、あとをあつくした場合ももちろんあるけれど、これで序盤で外して悲しい、というのが相対的にモトロトミニでは減りますです。まああたんないと無意味なんだけどね。わら

 

「今日はその1つめだけはずしたじゃないか!?」

こ、こいつは買えなかった……。ora

でもあと4つは当てたんだが…………ora

気象予報士岡村さんだが、

絶望先生の、大浦かなこちゃんとダブるのはととろだけですか!?

「ととろさんだけだろ!?」

編集「そんなことばっかり書いてないで、アイスランドを書いてくださいよ!? もうちょっとぢゃないですか~!?」

 

さっき、佐川のドライバーの態度が悪くて、ぶちきれた。

佐川に電話した。

死ねよ。

何で来るのを室内で待っているのにドアチャイムをならさず、不在連絡票だけ切って帰っていく!?

仕事する気あるのかよ!?

佐川、なんか文句あったらここに反論書け。

ぶたくんSPEC

さとりん

さといも

さとります

 

ぶたくん

ぶたまん

またぎます

あー

酒飲みてー

2012年4月 2日 (月曜日)

ついかアカギ

こんなんもありうるか。

ワシヅは、とにかくアカギにつもらせまい、と考えた。そこで、といつのどれかをきる、

黒服つもってなんか切る、ワシヅポン、

黒服つもってなんか切る、ワシヅポン、

黒服つもってなんか切る、ワシヅポン、

とかとやって、北をうって、ホーテイでマンガンをアカギにほうじゅう。

これもあるな。

なんか、

ココログ、続々とトラブルが発生しているようです。

コメントを書き込んでも反映されない可能性があるので、書き込みはちょっとまった方がよいとおもわれます。

 

 

トトは、キャリー発生、モトロトミニも本日キャリー発生しました。わら

シンクロしてロト6も来たりして。

アカギ ねたばらしあり

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

ええと、きょう、世紀をまたいだ戦いが終わるだろ、と思ってドキドキしながら見たが、

この展開は…………!

ここで北切り以外にも、つぎのような展開がありえてきたぞ……。

黒はいつもぎり、このの局流局、ところがワシヅは全部透明牌なので、テンパイが自明で、強制的に、れんちゃんになる。普通のマージャンならノーテンです、で親をながせばいいが、ワシヅルールではそれができず、れんちゃん。マージャンはルール上、過少申告はできないから、ここでもそれになってしまう。

 

 

 

中を切る、刑事がポン、つもをワシヅにまわす。

 

ワシヅ黒牌たんき、鈴木か刑事がほうじゅう、ワシヅ、ついあがってれんちゃんしてしまう。わら ワシヅは、アカギがツモり切るのを恐れて。

 

 

アカギ、最終ツモでかかん、りんしゃんつも、新ドラのせてからワシヅが北ほうじゅう、はもう残りツモ数的に無理?

 

一番ありそうなのは、中で刑事がポンだろうな。

 

あのう、ひょっとして、平成以内で終わらないような気もしてきた……。

 

 

ワシヅの心理描写だと、ここで北を切るのはなさそうだ。

2012年4月 1日 (日曜日)

うーん

ドローか!

まあ、でもいいぞ!

いい感じだ!

 

で、ところでさわは出てないんだが、

さわが出ていて、きょろきょろ状況をチェックするのはクレバーににみえるのに、

現旅人のな*たがあれをやると、妙にいらいらしていたのは何でだろうなあょち。

自分で不思議だ。

イメージとしては、3分の2まで到達したぞょち。

このあとは速いぞょち……!

あー酒のみてー。

まゆみんへ

ええと、ととろは、今回もシャープのマルチプロセッサMR-2で書いています。

ようはワープロ専用機の書院です。

書院は、入力画面で、いま何文字、というのが100文字単位表示されまして、

最新の状況で、約19400文字打っています。

ただし、この文字数には、タブコード、インデントコード、改行コードも1文字でカウントされます。だから、ネットの文字数ではないですね。

で、表示の体裁は、1行を20文字、1ページを40行、にしてあります。

この体裁で、30ページ目の7行目です。

ただ、シナリオ形式です。小説形式だと、だいたいびっしり文字が埋まりますが、シナリオ形式の場合は、けっこう改行がおおかったり、ト書きは略して書いたりして、みためは、すかすかっとした感じになります。

ちなみに、縦組みで、印字は、A4の紙を横ながに使って、20文字×40行を印字します。

したのほうに余白を多く取り、手書きで書き込みを追加したりします。

 

まゆみんは、小説系志望だったら、ととろかくことはさらっと流して、小説入門の本をよむのをおすすめしますです。

 

 

 

  

 

 

うー

ちょっとすすんだ……。

なでしこは見よう。

勝ってランキングをあげてほしいものです。

きょうも女の子走りを見たい!

 

 

かりな「ぶたくん、だーいすき!」

とかといわれてみたいぶたくん……。

きょうのモトロトミニは

的中1票。

すごいなあ、と心からおもっちゃいます。

ええと

とあることで、グーグルに電子メイルを

送った。

でも無視されるだろう……。まあしかたない。

「あれだろ、ととろさんの本名を入れると、『高額で狙撃を請負』とか、『高額でトト予想を販売してはずしまくり』とかが、サジェストされるんだな!?」

いや、その件じゃないから。

 

 

 

 

ラ王の本名入れてみたら、……けっこういるね、同姓同名……。

うー

疲れた。

(こればっかですまん)

 

きょうはなでしこがあるから、試合開始までに、ちょっとでも進めないと。

いまだ禁酒中なので、ビール風味飲料とコンビニ焼き鳥を食べたりするんだが、

この組み合わせは、とてもまずいです……。

もちろん酔えないし。

まあでもがんばらないと。

 

CDプレーヤーの音とびがひどくなってきた。

こまった……。

 

 

4/11に、長時間メンテがあるらしいです。

表示されなくなったり、書き込めなくなったりすると思います。

うー、疲れた

あとひとつ、ゆるいシーンを描けば、

その先は、一気に緊迫した展開に入るので、そしたらむしろ流れに乗れると思うんだ、

思いたい。

ほんとは

チアリーダー

ジョック

ナード

 

と、たどったんだょち……。

ぶたくん予想

|03 浦 和 - 川 崎 [1-2]×

 

 

また、また抜きをやらかしたようです。

「また抜きというと印象が悪くなって、おいらの予想力が低いように見えるからな、

これからは、『またぎフェイント』と呼んでくれ」

すげーどうでもいいんだが、

ととろはかつて、女子サッカースローインをフリップスローにして、かつミニスカ+アンスコにして、アンスコに広告入れれば人気沸騰、とずいぶん前に書いたような記憶があるんです。 

 

 

 

 

ところで、ウィキペディアで、アンスコの項を見ますと、

広告を入れるのは、とっく、だったようです。ora

「スポーツ衣料メーカーに、ととろさんと同じ発想の人間が居たとは、世も末だな。ところで、新作にアンスコはどう関係があるんだ!?」

いや、関係ないです。

エッダ チャント チアガール アンスコ と、リンクをたどってしまった。

チアガールのあれも、チャント、というのを学んだ。

チャントで検索すると、レッズのチャント、とかまでわかるな。たいしたもんだ。

 

 

ぶたくんのチャント=ブビブヒ!

まゆみんへ

ありです。

現在、約2万文字打った。

疲れて、ペースが落ちてるけど、頑張りますょち。

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »