ドカント
ドカント4-2と、ドカント7が、本日から発売開始で、一応、7を1口買って見た。
で、これは、ふたつをあわせて、キャンセルは10回、というレギュレーションになっています。
で、ととろはてっきり、その他の売れ行きがイマイチのは終了かと、おもっていたら、今までのは、いままでのキャリーを個別につんだまま、まだ売ってますね。
これだと、さらに分散されるだけではないのだろうか。
ただ、おもうに、個別のビッグドリームとチャリロトは、キャリーがはけた瞬間に終了して、以後はドカント4-2とドカント7に合流させるのではないかと思われます。
キャンセル10回はびみょうだ。
キャンセルしていい目が出ないときは買わないのもokのようです。
これだと、一応のスキル介入余地がある(悪目スルー可能)ので、これだと競輪の門外漢は、やはり腰がひけるかもしれません。
……だったらば、トトビッグやモトロトビッグのように、キャンセルなしでよかったんじゃないか(その場合は、みずほくじと同じ性質になる)……。で、今までのチャリロトとビッグドリームのみキャンセル可能、にしとけばよかったと思う。
在来型の公営は、控除でサッカーくじ、みずほくじより大幅に有利なんだから、もっとあたま使えよと思う。その意味では、モトロトビッグが真っ先にこのことに気づいてモトロトビッグをはじめたのはえらい。
いまは100円で2.4億、だったの夢をみられるから。
これは、スキル介入余地のないくじ系では最高レシオのはずだ。(ただ、ここから納税するけどな)
コメント