« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月31日 (水曜日)

沢田聖子と  

それに、飯島真理、それに石川優子、

この三人は、アイドルとシンガソングライター、両にらみの感じで進んで行って、

どっちつかずで逝ったような感じが…………。

 

 

紅白は、パフュームまで見ました。

パフュームは、もうなにをやってもポリリズムを超えられないような気がするな。

ぶたくん「ととろさんが何を書いても、いまだに、『G線上の狙撃(だけは)読みましたよ!』

  といわれるのと一緒だな……!?」

 

 

ところでぶたくんに質問です。

48グループが、紅白の早い時間に出てくるのは、メンバーにティーンが居て、時間制限があるからかしら!?

玉試合

ぶたくんへ、

すまんが、「玉試合」とは、玉→命 で、命がけのバトルゲーム、の意味かしらん……。

 

ぶたくんが書いた神様のいうとおりとアクマゲームは、マガジンの連載で読んでます。

あとは、サンデーの今際の国のアリスも一応……。

カイジは相変わらず、命をかけて、1枚ポーカー編が続いてるよ。わら

カイジ対坊ちゃんの戦いだ。

沢田聖子

ぶたくん、情報、どうもです。

ウィキペディアでちょっと前に見たんですが、聖子ちゃんは、自分の個人事務所ともめる、という、よくわかんない騒ぎがあったみたいだ。

で、当時はよく会話していた、古本屋のギタリストに話すと、

「そういうのはよくあることです わら」

といってました。

髪型は、あいかわらず、レイヤードだよね!?

レイヤードは、絶滅危惧種ですが、聖子ちゃんと、美味しんぼ栗田ゆう子ちゃんが

孤塁を守り続けるでしょう……。

2014年12月25日 (木曜日)

ぶたくんへ

どうもありがとうございます。

喪主や、後始末は初めてで(まあそんなにやるものではないが)、わからんことだらけです。

ととろが事前に思い込んでいたのとは、違うことも多々あって、いろいろつかれます。

つかれてないつもりなんですが、普段なら間違えようのない、ごく簡単な計算を間違える始末です。

ちなみに、故人とは、人間関係は冷え切っていたので、悲しくはないです。

12/17に他界で、14日以内に書類の手続きをせよ、というのがいろいろありますが、年末の休みにかかるので、役所関係は、この週末までに全部やっとかないとまずいです。

本日は、故人の、パスポートと後期高齢保険証と介護保険証の返上、戸主の変更、それに、故人の年金の支給をとめて、母親に遺族年金が出るようにする手配、以上をやるつもりです。

かたづくかどうか…………。

 

 

告別式のあと、食事になる前に、進行の人に、「喪主からひとこと」といわれて、

「故人も天国でよろこんでいると思います」としゃべって、直後に自分で、あーしくった、と血の気がうせました。日蓮宗なんで、このフレーズをいうなら、「天国」ではなく「極楽」か「浄土」だったんだよ。ものかきとしておはずかしい。

これ以外にもいろいろあったが、とかく大過なく、一通りの流れは、母親とこなしました。

おもっていたより、葬式というものははるかにパッケージ化が進んでいて、らくでした。

2014年12月21日 (日曜日)

水玉螢之丞 逝去

「こんなもんいかがっすかぁ」やチョーモンインのイラストの水玉螢之丞が逝去されました。

ご冥福をお祈りします。

 

 

ついでに、小生の父親も、数日前、老衰で死亡しました。

(お悔やみとかは不要です。)

喪主やりましたが、つかれました、ていうか疲れます。

まだまだ雑事が続く……。

 

疲れたけどね、Gの原稿を書き下ろして完成させるよりは楽です、相対的には。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »