« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月31日 (火曜日)

モトロトミニは

ダブルキャリーオーバー。

↓で勝負です。

238-38-3468-8-8
238-38-468-8-34

ROMROMさんへ

外しました。残念。

テレビはダービーはみていまして、ドーパミンたくさん出ました。

 

 

ほんじつのオートレース5重勝はダブルキャリーが来たので、

勝負します。

オートのダブルキャリーは、年に4回くらいですねえ。

2016年5月29日 (日曜日)

おもにROMROMさんへ

ダービー買いました。

3れんたん

8→3→総流し

各100円。

43.4~5300倍。

 

「根拠は!?」

今年が83回だから。

「そんなんで来たら、おいらは裸で巨大掲示板を一周してくるよ」

2016年5月28日 (土曜日)

けいば

ora

トトゴールも買ってみた

催日予想チーム対戦チーム結果
照会番号 : 9037-3413-3722
05/28 讃岐 (水戸) 未発表  
05/28 水戸 (讃岐)   
05/29 鳥栖 (浦和)   
05/29 浦和 (鳥栖)  
05/29 F東京 (G大阪)   
05/29 G大阪 (F東京)  
 
 
 
 
 
 
 
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 8口×1
合計金額 800

ごるごるのスレ

巨大掲示板のごるごるのスレなんだが、

今、ビッグコミック掲載のエピソードで異様な盛り上がりになってる。

スレ開設以来で、今回のがもっとも書き込みが多いエピソードです。

………………ととろ的には、そんなに盛り上がれるようなエピソードには残念ながら思えない。というか、ととろ的には、あざとい、と感じてしまう……。

しかし、これほどうけている、ということは、ととろの感性が古くなっちゃってるんでしょうか。

だったら、ホントに引退考えたほうがいいなあ。

JRA買ってみた

京都7レース

3連ぷくボックス

03 04 07 13 16

10点各100円計1000円買いました。

2016年5月26日 (木曜日)

わらえたネタ

女子高校生ダフ屋の話です。

以前にここでかいた、チケットゲッターの最新事情だ。

 

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/agp-58536/1.htm

 

 

 

 

ととろは、明日のいや本日の夕方4時までに、プロットのネックの部分の打開策を開拓せねばならんのですが、まだ思いつきません。

ねたら思いつくだろうか。

そこさえクリアできれば、大体いいんだがなー。

ROMROMさんへ

うーん、どろぬま、ですか……。

どろぬまにならないように、がんばります。

競馬はそんなにやらないと思います。

ごくささやかに……。

ととろ的に、馬がやることにどれほど信頼できるのだろうか、という疑念があるんで。あと、知り合いに競馬野郎が2名するんですが、二人の言動をみていると、ああ競馬バッカーズにはなりたくないなあ、とおもったりします。もっともかれらは、ととろを、トトバッカーズにはなりたくないな、と思っていることでしょう。

 

 

おおざっぱにいって、来年の6月までは、財政は厳しいんで、そこまでは節約です。

そこを通過すればかなり余裕ができるんで、

がんばってウィン5に、32点とかはりたいです。

2016年5月23日 (月曜日)

ROMROMさんへ

ととろも、即パットというのを開いてみました。

だあびい というのを買って見たいと思います。

ぶたくんへ

最終回に関しては、ととろは何も知りません。

最終回は、ととろやぶたくんが生きている間は来ないんではなかろうか。

カイジとガラスの仮面もこなさそうだな。

2016年5月21日 (土曜日)

当てた~

しばらくぶりに当てました。

事前さらし先は、http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1414597736/477-490

キャリー付きの競輪の5重勝です。

最後は1点なんでどきどきしました。

 

 

受付番号9902受付時刻13:17:24

開催場開催日賭式合計組数購入金額
[B]伊東 2016/05/21(初日) チャリロト5 18組 1,800円

レース結果1-7-9-5-1   的中口数(48)

組 番状態払戻金
159-7-39-159-1 的 中 37,070円

合計払戻金額37,070円

買いました

催日ホームアウェイ結果
照会番号 : 9037-2991-1395
05/21 磐田 甲府 未発表 
05/21 福岡  
05/21 鳥栖 大宮 
05/21 名古屋 鹿島 
05/21 新潟 川崎  
05/21 神戸 横浜M  
05/21 湘南 仙台 
05/22 徳島 群馬  
05/22 岡山 愛媛  
05/22 北九州 京都  
05/22 山形 金沢  
05/22 横浜C C大阪  
05/22 熊本 水戸 
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 32口×1
合計金額 3,200

2016年5月18日 (水曜日)

買いました

開催日予想チーム対戦チーム結果
照会番号 : 9037-2726-1315
05/18 大宮 (磐田) 未発表   
05/18 磐田 (大宮)  
05/18 甲府 (神戸)   
05/18 神戸 (甲府)  
05/18 鳥栖 (川崎)   
05/18 川崎 (鳥栖)  
 
 
 
 
 
 
 
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 8口×1
合計金額 800円
   

ぶたくん曰く

「ところでととろさんは村上春樹ファンだったな。春樹の長編では何が好きだ!?」

「やはし『風の歌を聴け』だろ。1Q84とかノルウェイとかいうやつは真のファンじゃないぞ」

「あみんは!?」

「やはり当然『待つわ』だろ」

「マイケル・クライトンは!?」

「『アンドロメダ病原体』だろ。ジュラパというやつは、なんだかなあ、と思うぞ」

「綾辻ゆきとは!?」

「やはり『十角館の殺人』だろ」

「森ひろしは!?」

「やはり『すべてがFになる』だろ。この際はっきり申し上げておきたい。メフィスト賞作家は、全部、デビュー作が最高作になってるだろ!? みなさん、もっと精進していただきたい」

「おい…………。」

2016年5月15日 (日曜日)

蜷川氏

他界されました。

ご冥福をお祈りします。

ととろは、多分10回ほどみているはずです。

88年に仮名手本忠臣蔵、95年に近松心中物語、この2つは商業演劇で、チケット代が1万円近い額だった。ほかに、なぜか青春時代、 下谷万年町物語、ニナガワマクベスも見たと思う。

ほかは、小劇場の公演です。おもにベニサン・ピットというスタジオです。寺の屋外で行われたオイディプス王は見たかったがみられなかった。

いま、テレビの番組でいろいろいっていますが、ワイドショーなんかのコメント役の人たち、まあおそらく、一度も生で蜷川の舞台をみていないですねぇ……。

……ととろの感性にとっては、ニナガワ演出、というのは、独特の、着心地の悪さ、のような場味でした。

ROMROMさんへ

はっきりアナウンスされていませんが、サッカーくじは新国の建設のために、控除で削られる分が増えてるようですよね。

競馬の方がおいしくて楽しいかと思います。

ビッグの激安回の件ともあわせて、客が減って行ってるかもしれません。

地方競馬やオートレースや競輪のように、新規客はこず、在来客だけが高齢化していくかもしれませんね……。

競馬でウィン5とれればなあ…………、いいなあ。わら

ぶたくんへ、おどろくべきことに、

G線上の狙撃は、読者人気投票で5位なんだ。

ウィキペディアのごるごるのエピソード一覧、の

READERS'CHOICE BEST13 of

というところをみるとわかります。

やはりルーツ編が多い。

 

自分的には、近作のほうが、いわばおもしろ指数でいえば上なのに、なんつうか、読者とととろのめざすものが乖離しているのでしょうか、だったらまずいよなあ…………。

チャップリンは、あなたの最高作は、ときかれて、次回作、といっていたそうですが、うーん、ととろは、次作次作……とがんばっても、G線をこえられんのですかねぇ……。わら

たしか、前にも書いたか、若いころは情熱が、中堅のときは技術が、老練になると経験が仕事をさせる、というフレーズがあるそうですが、G線はあきらかに情熱というか意気込みというか、それがあるのは間違いないんだが、技術や経験が当時の情熱に届かないなら、この30年間はなんだったのか、ということになってくる。

まああまりかんがえないで、淡々とやります……。

2016年5月14日 (土曜日)

買いました

くればひとり独占。

開催日ホームアウェイ結果
照会番号 : 9037-2556-5301
05/14 仙台 大宮 未発表  
05/14 福岡 湘南  
05/14 川崎 神戸  
05/14 甲府 名古屋  
05/14 鹿島 横浜M 
05/14 浦和 新潟 
05/15 水戸 札幌 
05/15 金沢 東京V  
05/15 群馬 横浜C 
05/15 愛媛 京都  
05/15 長崎 山形  
05/15 岡山 岐阜  
05/15 清水 徳島  
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 16口×1
合計金額 1,600

2016年5月12日 (木曜日)

ROMROMさんへ

うーん、確かに、3点につけておけば……!

なんか、自分はなかなか3のところにマークできないんですよねぇ……。

3だったら、ロースコアの0点の方がむしろ付けやすいです。

んでも不可解PKだのオウンゴールだので点もはいっちゃうし……。

 

しかも、あれでじょ、新国立競技場のために、はっきりとしたい方はしてないけど、控除が増えて、当せん金がその分減っていると思います。

やらないのが一番りこうなのかなあ、とは思っているんですが、長年の習慣はおそろしいです、つい買っちゃいます。昔は販売店にいくしかなかったのに今はネットで買えるんで、どうしてもついかっちゃいますねえ。

気の毒なのは販売店で、場所をあけてあの端末とかを設置してマークシートをおいてはいるものの、いつのまにかネットとコンビニも解禁されたので、もう販売店はがっかりでしょうね。

2016年5月 7日 (土曜日)

買いました

催日予想チーム対戦チーム結果
照会番号 : 9037-2080-2711
05/07 長崎 (岡山) 未発表   
05/07 岡山 (長崎)  
05/08 大宮 (浦和)   
05/08 浦和 (大宮)  
05/08 広島 (鳥栖)  
05/08 鳥栖 (広島)   
 
 
 
 
 
 
 
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 8口×1
合計金額 800

2016年5月 5日 (木曜日)

ぶたくんへ

はい、わかりました。

とにかく、連載中のはですね、現在、

長いこう着状態の末に、なんか動き出しそうな感じです。

 

カイジは、普通のコミックスを東京で何回も読み返したのに、

こちらの古本市で、ぶあついコンビニ版が100円で売っていて、ついかってしまいました。

ところがこれが、飛び飛びなんだよ…………ora

 

アマゾンで、1円で売っていたら、順に埋めようと思います。

これ、あついんで、うちの郵便受けに入らないんで、いちいち郵便配達さんがベルをならしそうでうざいけど、しかたないか。

2016年5月 3日 (火曜日)

石井久氏も逝去

通称 独眼流   の、相場師で立花証券オーナー社長の石井久氏も逝去されました。

山崎種二と同じで、相場師で証券会社経営、の形の人物でした。

積極的にレポートを作って配るようなタイプの、小口客が相手の証券会社でしたね。野村と真逆だ。

 

昭和の相場師は、これで絶滅しました。

吉野朔実さん逝去

漫画家の吉野朔実さんが逝去されました。

ご冥福をお祈りします。

代表作は「ジュリエットの卵」ですね……。

どのマンガも、小顔のヒロインだ。

それにしても、こうして一般メディアで訃報を扱ってくれるレベルだったら、一流、てことだよなあ。死んで一流以上か未満かがわかる、てことだ。

買いました

開催日ホームアウェイ結果
照会番号 : 9037-1798-5423
05/03 北九州 長崎 未発表 
05/04 川崎 仙台  
05/04 名古屋 横浜M  
05/04 福岡 大宮  
05/04 神戸 磐田  
05/04 鳥栖 湘南  
05/04 鹿島 新潟  
05/04 甲府  
05/03 金沢 札幌 
05/03 町田 岐阜  
05/03 横浜C 岡山  
05/03 松本 C大阪 
05/03 徳島 水戸 
 
当たりの数 未発表
口数 × 同一予想購入口数 32口×1
合計金額 3,200

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »