« 買いました | トップページ | 発売されました »

2016年10月25日 (火曜日)

ぶたくんへ

……うむ、まあ、東京のころは、こういうケースでは、「物書きです」と答えていました。

しかし、現在は、実態的には、主夫業、なのか家事手伝いなのか、介護離職なのか、もうよくわかんないです。

物書きです、というと、「どのようなものを!?」などという話になって、だんだん面倒なので。

そういう人間に限って、また、マンガを読んでいないんだ。

床屋はととろも完全黙秘です。

 

 

ところで、ぶたくんの書き込みで思い出したけど、ログインするさまざまなサイトで、パスワードを忘れたときのために、「秘密の質問」を設定するのがあるよね。

楽天銀行では、「小学校の名」「中学校の名」「出身地」になってます。

この手の質問で、「母親の旧姓」というのもみたことがある。これは、不愉快に受け取る人間も一部にはいるんじゃないかとおもう。「愛車の車種は」というのもみたことがあった。これは、免許がないととろ的には、むっとするけど、まあ他の質問を選択することになる。

「小学校の名」とかだと、本気でパスワードをやぶって、ネットバンキングから抜こう、と狙うやつにかかると、割られてしまうんじゃないかなあ。謄本が入手されていて、公立の小学校だと、学区が判りそうな気がするな。

« 買いました | トップページ | 発売されました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 買いました | トップページ | 発売されました »