きょうもがんばった
かってきていたセラミックファンヒーターを出して設置。
じつにいい感じです。
SSRIのパキシルの吐き気にねを上げて、内科へ、パキシルにかえて、SNRIのトレドミンを出してもらう。薬局に在庫なく、あしたとりに行く。
国民年金ダイヤルに電話して、住所変更情報が市役所から流れているかどうか確認、正しく流れていて、ここの住所となっていた。マイナンバーの効果か!?
直後に国民年金基金から電話があって、ここでの初回引き落としが1月からになる、といわれる。
市の福祉事務所の介護認定の人から電話で、いついけばいいかというので、金曜3時に自宅、という、がこれは無理そうなので、あした変更の連絡を入れる。
で、母親の見舞いにはプリン、それに切花をもっていった。
退院は、ううーん、どうやら来週になりそうだ。
明日は、かびん、アルバム、つえを持っていく。
母親は入院後、はじめてベッドから出て、歩行のリハビリだ。
やや息が切れていたが、ぜんそくというほどではなかった、微妙なレベルだ。
母親の寝室を少し掃除。
加湿のために、天井に金具をねじ込んでひもをたらし、そこにハンガーをかけた。
これにぬれタオルをかけて、加湿器だ。
きょうもがんばった……。
昨夜は、きしゆうすけの「狐火の家」を一気読みした。
今夜も一冊読めるだろうか。
« トトはだめだった | トップページ | きょうもがんばった »
コメント