« 爪 | トップページ | 7巻 »

2018年3月29日 (木曜日)

6巻

読みました。

 

これも、なかなか深いな……。

問題の答えが、5を越える数字になるものは、答えても仕方がない、ということか。

途中の、数学問題とかは、もうわかんなかった……。

 

しいてつっこませていただくと、当のこの回転の構造だと、

壁の外周の360度の数字表示は、

夢子「これは、結局方位角をあらわしていたのね。

真北が360で、そこから、時計回りに、2時の方向が60、4時の方向が120……となっていたのね、滑走路の命名法と同じだわ」

みたいな風にいえば、もう少しわかりやすかったな。

それから、5階を貫通しているルートはわかるとしても、

他の1階分とか2階分、なんかは、どれがもっとも最短かは、プレーヤーはわかんないよね。たとえば、4階におりても、行き止まりでした、というのだって、ありえたと思う。

また次にゆっくり読み返します。

7巻は、アマゾンの古本の価格が高くなっていたんで、アマゾンで新刊で買いました。

« 爪 | トップページ | 7巻 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 爪 | トップページ | 7巻 »